ななちゃんの横にいるシロちゃんは、
マリンちゃんが我が家に来た時に
ダイソーで買いました。
14年近く猫の遊び相手をしてくれています。
今日は誰に運ばれて来たのかな?
シロ 「つみきちゃん、蹴飛ばさないで。」
蹴飛ばされて、まっすぐ前を向きました~。
マリンちゃんのお気に入りだったシロちゃん
いつも一緒でした。
妹猫たちの遊び相手もしてくれています。
今回、階段に運んで来たのは
たぶんしおりちゃんでしょう。
ある時は猫ベッドの中に運んでもらったり、
寒い日は暖房の上に運んでもらいました。
でも時には蹴られたり、
つみき 「お水をこぼしたの?」
子猫のネネ 「うん、ひっくり返しちゃったわ。」
シロちゃんも水浸し・・・。
シロちゃんのおかげで、みんなが楽しませてもらっています。
<おまけ>
シロちゃんの写真を探していたら、
こんなツーショットの写真がありましたので、
アップしますね~。
子猫のネネがお水を飲むのを待っているミーちゃん
今朝は10センチくらい雪が積もりました。
今も降っています。
「見たよ!」と クリックしていただけると嬉しいです。
ペット(猫)ランキングへ
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
ご訪問ありがとうございます。
ブログの更新通知をLINEで受け取ることができます。
よろしければご登録をお願いいたします。
ツイッターでも更新のお知らせをしています。
nekodarakesan
このブログのすべての文章の文責及び著作権は
猫だらけの家主に帰属します。
コメント
コメント一覧 (3)
シロちゃん、ずっとみんなのことを見守ってくれているのですね。
みんなのお気に入りでどこにでも連れて行ってもらえますね。
これからも元気でみんなのお相手をお願いしますね。
子猫のネネちゃん可愛いですね。
あまり大きくないミーちゃんがティファちゃんのように大きく見えます(笑)
みんなのお気に入りで引っ張りだこだったのですね(^ー^)
犬の様に食い千切らないから持っているのでしょうね。
最後の小さなネネちゃんを見守るミーちゃんの姿にツーンとしました(;_;)
ある日突然居なくなった仲間をどう理解しているのか聞いてみたくなりますね。
我が家の長男と一緒に2が月の時に購入し、兄弟同然に育って1歳2カ月で脱走したまま行方不明になっているアメショがいなくなった時、家中を鳴きながら探して歩いていたんです。
呼び掛けるように相手の声に耳を澄まして待つ姿に泣きました。
具合が悪い姿も最後のお別れも出来ず、本当に突然いなくなったのでね。(脱走した時も一緒でしたが隣の車の下で鳴いてるところを無事発見できました)
いつも一緒に寝て、一緒に遊び、毛繕いし合って、じゃれ合って、常に2匹で行動していた相棒だったのです。
今は弟分が3匹いて一緒に遊んだりじゃれたりしますけど、その相棒とはやはり違います。
覚えているのか、どう理解出来ているのか是非聞いてみたいところですよ。
ナナちゃんとミーちゃんは家でみんなにお別れの挨拶をしてもらっているので本能で理解しているのではないでしょうかね。
ツーンとした写真からこんな話になってしまいごめんなさい(;^_^A
色々な災難に遇いながらも(笑)ずっとみんなの成長を見守ってきた様子が伝わってきました。
最後の、ちっちゃなネネちゃんと
ミーちゃんの写真、何だかジーンとしました。