昨日も今朝も雪が積もりました。
一昨日は雪解けが進んでいたので、
玄関前の雪割りをしました。
思っていた以上に割った雪が
氷のように固まっていて、
注意を払ったつもりでしたが、
スコップで氷を運び出す時に
背中の左側を傷めたようで、
痛い、痛い・・・。
「いつまでも若いと思うな 私」
と、胸に刻みました。(笑)
マリン 「困ったニャ。」
マリン 「どうしようかニャ。」
モモ 「困ったわ。」
モモ 「どうすればいいのかニャ?」
マリンちゃんとモモちゃんが
何を困っているかというと・・・
マリン 「下におりたいんだけど・・・。」
モモ 「私は上に上がりたいんだけど・・・。」
見つめ合う2匹
喧嘩をしないところが偉いです!
マリン 「そうだ!いいことを思いついたわ。」
この後、マリンが私を見て、
ニャーニャー鳴きました。
「抱っこして、おろして。」
と要求しているようです。
イスに上がって、抱っこしようとしたら・・・
なな 「何かあったの?手伝いに来たよ。」
ななちゃんがありがたいことに(?)
2階から駆けつけてくれました。
とりあえず、
そこをどいてくれるかな?(笑)
お庭のフォーカルポイントになるハンギングです。
昨年はこの色で作りました。
今年は何色にしましょうね?
「見たよ」とつみきちゃんをクリックして
くださると嬉しいです。
お手数ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
今朝は久しぶりに14位にアップしました!
皆さん、ありがとうございます!
このブログを書き始めて、まもなく11年になります。
1日も休まずに更新を続けて来られたのは、
皆さんがかいてくださる温かいコメントと
ランキングです。
ランキングが上がるとモチベーションも上がります。
日によってアクセス数は異なりますが、
毎日3500人~18000人の方にご覧いただいています。
ランキングのクリックをしてくださる方は
1日約200人です。
もっと多くの方にクリックしていただけるような
記事を書きますね~。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
ブログの更新通知をLINEで受け取ることができます。
よろしければご登録をお願いいたします。
ツイッターでも更新をお知らせしています。
nekodarakesan
このブログのすべての文章の文責及び著作権は
猫だらけの家主に帰属します。
無断でのブログ・文章・画像の転載・引用・コピー・リンクは
著作権侵害になりますので、ご遠慮くださいませ
コメント
コメント一覧 (3)
今シーズンは雪かきで肩や腰を痛めることはなく無事に過ぎるかと思いましたが
終わりが間近になってやってしまいましたね。どうぞお大事になさってください。
早く雪が消えて「花のまつうら」さんに行けますように。
マリンちゃんとモモちゃん、狭いところで睨めっこになってしまいましたね。
どちらも譲れないところでしょうか・・・。
マリンちゃん、ウランちゃんよろしくおかあさんに抱っこで降ろしてもらうのは
グッドアイデアでしたが思わぬ伏兵が2階から駆けつけました・・・(笑)
ななちゃん、「いつでもどこでも」ですものね~~。
私は何も持ってない時でも筋がおかしくなることがあます(笑)
自分が思っている以上に体が弱っている今日この頃に愕然としますが、筋力は年齢に関係なく鍛えれば強くなるという事に希望を抱きつつ、何もしないまま過ぎていくという悲しい現実(^∇^)
家主さんはこの冬の大雪で雪かきや雪割りの回数が例年より多かったのではないですか??
疲労が蓄積されているかもしれませんよね。
痛い間は無理せず安静に猫ちゃん達とまったりして下さいね(^_^)/
マリンちゃんとモモちゃんの表情から2匹の言いたい事が伝わりますね(^ー^)
家主さんに降ろして!と訴える平和主義なところも愛しいですね(^_^)
写真で少し見えただけですが、猫ベッドの向きを変えるのはどうでしょう??
手前にもう少しスペースがあるとどちらかが居ても乗り降りできるんじゃなかろうか…と勝手に考えてます(;^_^A
ま、私が思うほど2匹は不便に感じてないはずですけどね(^∇^)
本人(猫)たちは真剣なのでしょうが、困った表情が何とも言えずおかしいです。
見つめ合うけどケンカにはならないんですね。
手伝いに駆けつけてくれた ななちゃん、
空気が読めるのか読めていないのか微妙なところですね。
雪だるまの絵文字、動きがあって可愛いです。
でも、雪割りで傷めてしまったのですね。
『雪割り』とは名ばかりで実際は氷割りですからね。
早く良くなるといいですね。
御大事になさってください。