さくら 「仙台でお土産を買ってきたの?」
おかあさん 「買ってきたわよ。」
仙台訪問記
http://neko-darake.blog.jp/archives/15949240.html
福島訪問記
http://neko-darake.blog.jp/archives/15968473.html
何度か仙台に行き、
その度にいろいろな笹かまぼこを
試食させていただきました。
橋本蒲鉾店の手焼き笹かまぼこが
一番おいしいなぁと思っていたのですが、
ファンクラブのパーティーが終わってから
空港へ行くとすでに閉店していて、
1度も買えませんでした。
今回は後泊をしたので、
ついに買えました~!
チーズがいっぱい入っていて、
おいしかったです。
しょうが、玉ねぎ、レンコン入り。
これもおいしかったです。
牛タンは好きではないのですが、
買ってみました。
牛タンが好きではない場合、
仙台で何を食べたらいいのかわからないので、
いつも大戸屋さんです。(笑)
エスパル店とロフト店を交互に行きます。
今年はロフト店へ。
大学生の時に仙台の七夕を見に行った時は
お寿司を食べました。
すごくおいしかったので、2軒行きました。
きっと今もお寿司はおいしいのでしょうが、
ひろみさんのイベント前、イベント中は
生ものは食べません。
もし食あたりにでもなったら、
一生後悔しますからね~。(笑)
おかあさん 「お土産用の袋に入らないで。」
中から袋を引っ張り出し、
紙袋の中に入り込んでいます。
おかあさん 「毛がつくから早く出て~。」
おもしろい顔をしているだけで、
袋から出る気はまったくなし!!
ひなた 「猫へのお土産を買って来ないからよ。」
なるほどねぇ。
仙台空港で猫のお土産、
売っていたかな・・・。(苦笑)
雪解けがさらに進みましたが、今日は寒いです。
道内はところにより雪の予報です。
モモちゃんに「見たよ」と
クリックしてくださると嬉しいです~
人気ブログランキング
ご訪問、応援ありがとうございます。
ブログの更新通知をLINEで受け取ることができます。
よろしければご登録をお願いいたします。
ツイッターでも更新をお知らせしています。nekodarakesan
このブログのすべての文章の文責及び著作権は
猫だらけの家主に帰属します。
無断でのブログ・文章・画像の転載・引用・コピー・リンクは
著作権侵害になりますのでご遠慮くださいませ。
コメント
コメント一覧 (2)
ジェニーちゃん、やっぱり「いつでもどこでも」でしたね。
お土産用の袋がお気に入り、マイブームになってしまいましたね。
家主様との持久戦、どちらが勝者だったんでしょ??
人へのお土産でもいろいろ迷って羽田でも新千歳でも決まりません。
猫用のお土産となると飛行機に乗り遅れちゃうくらい迷いそうですね。
空港で売っていればの話ですが・・・(笑)
スクロールして写真を見た瞬間、吹き出してしまいましたよ。
猫用のお土産は難しいですねー。
でも、これからの時代、ご当地キャットフードも出てくるかも?
埼玉は花散らしの雨です。
しまいこんだスパッツを出して履くほど寒いです。