ウラン 「今年のおみくじはどうだった?」
元旦は初詣に行きました。
今年は暖かいお正月でした。
といっても、0度ですが。(笑)
さあ、今年の招き猫おみくじを引きましょう。
今年は緑色の猫さんを引きたいなぁ。
やった~!
緑色の猫さんだ!
緑色の猫は
身体健全・学業成就です。
猫も飼い主も高齢化してきていますので、
願うことは健康第一です!
昨年はピンク色の猫さんでした。
初詣の後はおとうさんの実家へ行きました。
お義母さんが作ってくれたお雑煮
おいしかったです。
豪華なオードブルもいただきました。
緑色の招き猫さんに
病気療養中の猫たちを守ってほしいものです。
やんちゃなレナちゃんも
ウランちゃんと同じ
腎臓病のお薬を毎日飲んでいます。
体重が2キロを切ってしまったルシアンは
お薬が1種類増え、3種類になりました。
みんな、元気で乗り切ろうね!
今日はこまりちゃんの家族記念日です。
午後に記事をアップしますので
また遊びに来てくださいね~。
<猫ブログランキングに参加中>
バナーを1日1回クリックしてくださると10ポイント入ります
人気ブログランキング
応援してくださっている皆様、
どうもありがとうございます。
ツイッターでも更新をお知らせしています。
https://twitter.com/nekodarakesan
Instagramは
https://www.instagram.com/nekodarake20/
このブログのすべての文章の文責及び著作権は
猫だらけの家主に帰属します。
無断でのブログ・文章・画像の転載・引用・コピー・リンクは
著作権侵害になります。
コメント
コメント一覧 (3)
このおみくじとってもかわいいですね!
どこの神社ですか?
行ってみたいです✧‧˚
ちなみにうちの猫ちゃんは黒猫で白髪に変わりつつあります
北海道で気温0度は『あったかいね』ですよねー(^^)
茨城だとすごく寒く感じます。
マイナス2度なんて、痛いくらい寒いです。
雪がないからかなー。
高齢猫さんたちの薬が増えると、家主さんのご負担も増えますね。
そんな中のこまめな更新に頭が下がります。
いつもありがとうございます。
欲しい色のが出るなんて幸先いいですね🎵
そうか、通院だけじゃなく
お薬も服用しているんですね
私は薬を飲ますのが苦手で
後で隅っこに落ちてたりしがち
なのですが(;^_^A
家主さんはどのように飲ませてますか??
喉の奥に入れて口を閉じておけば
自然に飲み込むと聞いていても
それが中々上手くできないのですよ(^_^;)
今年はそれぞれ、4歳、3歳、2歳×2、1歳×2になるので家主さんを見習って、日頃から観察し
少しの変化でも見逃さないようにしていくつもです!
4歳の長男アメショのあごにニキビのようなものが出来たのですが
猫だらけの猫ちゃんはニキビ出来たことありますか??
年末に出来たので病院へ行ってませんが、自然と治ってきてます
お薬の飲ませ方と、ニキビの体験談などありましたら教えて下さいませね(^_^)ノ