ハチ公のぬいぐるみがキッチンに。
おなかがすいて、
ご飯を食べにきたのでしょうか?(笑)
リビングのテレビの横から
どの猫が運んで来たのかな?
運ぶ前に一声かけたくれたら
かわいい動画が撮れたのに・・・。(笑)
おかあさん 「ジェニーが運んだの?」
シロちゃんは、
マリンちゃんが子猫の時に
ダイソーで買ったぬいぐるみです。
「15年前に購入したシロちゃん」
http://neko-darake.blog.jp/archives/12985457.html
ハチ公のぬいぐるみは
東京フォーラムで開催された
郷ひろみさんの60歳のお誕生日のコンサートに
行った時に買いました。
子どもの頃からハチ公ファンです。
「忠犬ハチ公の剥製を見てきました」
http://neko-darake.blog.jp/archives/8508375.html
↑ 銅像も剥製も感動しました!
「郷ひろみさんの60歳の記念コンサート」
http://neko-darake.blog.jp/archives/8508386.html
↑ 思い出に残る素敵なコンサートでした。
ジェニー 「シロちゃん、洗った方がいいね。」
おかあさん 「そうだね。」
小さいシロちゃんは
あちこちに運ばれるので汚れてしまいました。
この2匹は猫たちのよき遊び相手です。
シロちゃんは
1階に運ばれている時もあります。
誰が運んでいるのか、いまだにわからない。
これは本物の「カラスの足跡」です。
こんなのが顔にできたら大変!(笑)
今朝はマイナス11度。
寒いです!
「チェルシーちゃん、見たよ!」と
クリックしていただけると嬉しいです。
人気ブログランキング
応援してくださっている皆様、
どうもありがとうございます。
LINEでブログの更新をお知らせしています。
ブログのすべての文章の著作権は
猫だらけの家主に帰属します。
無断でのブログ・文章・画像の転載・引用・コピー・リンクは
ご遠慮くださいませ。
コメント
コメント一覧 (8)
ありがとうございます。
今も外はかなり冷えています。
私もマイナス15度までしか体験したことがないので、マイナス30度は想像がつきません。
埼玉は木曜日の夜から雪かも知れません。
まだ雪が残っていたり日陰は凍っている所があります。
-11℃でしたか。
今朝北海道の占冠村が-30℃と聞きました。
どんな寒さなのか知りたい様な知りたくない様な。
ぬいぐるみも猫ちゃんも可愛いですねฅ(=・ω・=)ฅ
寒さと風邪にはお気を付け下さいฅ^•ω•^ฅ
この時期は冷蔵庫より低い温度なので、車でお買い物に行って、車内に長く置いても食品の鮮度が落ちません。
車の内側のガラスが凍ることや消臭スプレーが凍る時もあるんですよ。
どうやってぬいぐるみを運んでいるのか、ぜひ見せてほしいですよね。
いつも私のいない時に行われているので、未だに撮影できず、残念です。
カラスの足跡は初めて見たので感動しました。
こんなのができたら、大変。(笑)
シロちゃんは小柄だから運びやすいかもしれませんが、ハチ公は重さもあるので、よく運んだなあと感心しました。
サンダル事件同様に迷宮入りかもね。
雪の上にはカラスや猫の足跡が、はっきりクッキリ残っていますよね。
どっちも可愛いぬいぐるみですが、小さいしろちゃんの方が猫達には人気なのですね。
運んでいるところを目撃されないのはなぜなんでしょう。
以前のサンダル事件と共に、猫だらけ七不思議の1つでしょうか?
猫が遊ぶのはネズミだけという
思い込みで、今まで与えていたのはネズミばかり🐭
ぬいぐるみで遊ぶなんて
ビックリです!
ハチ公を運ぶ姿を見てみたかったなぁ🎵
猫が何かをくわえて運ぶ姿は
可愛いですものね😺
我が家は小さいボールとか、袋を閉じるクリクリのやつとか、運んで遊んでいます
一番笑ったのは、お風呂場に置いてある柄のついたボディーブラシが部屋に落ちていたことです(笑)
なぜボディーブラシを運んだのか聞いてみたいところです
30センチくらいある長くて木製なので、それこそ運ぶ姿を見てみたかったなぁ(^ー^)
ジェニーちゃんもハチ公を運ぶのかな??
遊んでいるうちに眠くなってそまった姿にほっこりです(^ー^)
北海道はものすごく寒いんでしょうね
こちらも寒いくらいですから
インフルエンザや風邪にも
気をつけて下さいませね(^_^)ノ
戻りました。あまり寒すぎると困りますね。水道が出る出ないに限らず、部屋ん中が凍るんですものね。北海道でも、空き家なんて入ったら、いられないくらい寒いんでしょうね。