こまり 「あなたたちは何?誰?」
おかあさん 「猫のぬいぐるみよ。」
手足が動き、おしゃれな首輪をしているせいか
1個 定価1600円
セレブな猫です。(笑)
こまり 「えっ、猫なの?」
こまり 「猫には見えないわね。」
小さなビニール袋にギュッと詰められて
100円ショップで売られていて
かわいそうに見えたので買ってきました。
匂いを嗅ぐこまりちゃん
うーん
こまり 「やっぱり猫には見えないニャ。」
いやしい隊のジェニーさん、
しっぽの上にぬいぐるみを置いても
知らん顔をして食べ続けています。(笑)
昨夜はキッチンの窓から
皆既月食を見ていました。
気温はマイナス6度
時々外に出て
スーパー・ブルー・ブラッドムーンを見ました。
Twitterを見ていたら
iPhoneできれいに撮影されていた方が
いらっしゃいました。
どのように撮影すればきれいに撮れるのかな?
ご存知の方、教えてくださいませ。
来週から「さっぽろ雪まつり」が始まります。
今年は清宮選手の雪像があるようです。
来週、観光にいらっしゃる方から
「おすすめのスイーツ、食べ物を教えてください。」
というコメントをいただいています。
行動範囲が最近はかなり狭いので
回転寿司トリトンのお寿司、
わかさいも、ロイズの生チョコ、
くらいしか思いつきません。
北海道在住の方、観光でいらしことがある方、
おすすめのスイーツ、食べ物を
教えてくださいませんか?
どうぞよろしくお願いします。
「チェルシーちゃん、見たよ!」と
クリックしていただけると嬉しいです。
人気ブログランキング
応援してくださっている皆様、
どうもありがとうございます。
LINEでブログの更新をお知らせしています。
ブログのすべての文章の著作権は
猫だらけの家主に帰属します。
無断でのブログ・文章・画像の転載・引用・コピー・リンクは
ご遠慮くださいませ。
コメント
コメント一覧 (4)
せっかく北海道にいらっしゃるなら、帰った時にお土産話ができるように、スープカレーやジンギスカンや、回転寿司なのに新鮮で美味しいお寿司というのを経験して帰っていただきたいなーと道民として思います(^^)/
冬だと移動も大変なのでどこの何と言っても行けないかもしれないので、もしも食べれなくても、新千歳空港内でも楽しめるので、諦めないで帰るまでに是非色々味わって欲しいです。個人的には、新千歳空港の中にあるカルビーで、じゃがりこをその場で揚げたてで頂く、ポテりこだったかな…?とっても美味しくておすすめです!
とうとう雪降ってきました。
さっぽろ雪まつり行きたいです。
北海道本当にいいところですね。
私は新婚旅行に北海道選んだんですよ。
最終日美味しいラーメン屋を探さなかっただけで喧嘩になり知らない土地に1人置いて行かれたのを未だに思い出します。
その頃携帯電話も持っているわけもなく困りました。
いっその事飛行機のチケット二人分持っているのは私だしこのまま羽田に帰ろうか迷いましたね。
結婚して23年。
喧嘩のケの字もありません。
お互い年取ったからでしょうか。
今は私も好きなTHE ALFEEのライブに出掛けたり好き勝手にしてますね。
寒いのでお体大切に猫ちゃんもぬくぬく過ごしてね。
おやすみなさい💕
ぎゅうぎゅうのビニール袋から出たら、
「ここは猫が沢山いる!」
とビックリしているでしょうね(^^)
北海道生まれですが、2年も帰省していないいので何が美味しいのか……???
2年前に帰った時は、すすきのの『すしざんまい』で新鮮なマグロを沢山食べました。
でも、全国チェーンだったら参考にならないですよね(汗)。
スイーツは定番ですけど、
「六花亭」と「菓か舎」「石屋製菓」かなぁ。
六花亭なら「マルセイキャラメル」がオススメです。
濃厚で美味しいですよ〜♪
皆既月食の前は雪の移動を
しながら眺めなのですが
後はテレビで観ましたよ
一昨日もまん丸で綺麗な月でした🌃
ジェニーちゃん、しっぽに置かれても全く気にせず、必死に食べている後ろ姿も可愛いです🎵
私は北海道の物産館が好きで
昨日たまたま行きまして
買ってきたのは三方六のバームクーヘンです
帯広が製造所なのは知らなかったです
とても美味しいのでお勧めです
それと、初めて買った珈琲工房
札幌珈琲館のコーヒーチョコートがとても美味しかったです
札幌にあるのかな?
神奈川県にも珈琲館があちこちにあるのですが、このチョコートは
知りませんでした
家主さんが一番好きなのも売っていました🎵
北海道に行かなくても名産品を買えるのはありがたいですo(^▽^)o
先日観た大泉洋さんの番組でも
北海道に来たら絶対に回転寿司を食べて欲しいと言ってましたよ
私は北海道の回転寿司を食べたことがないので、次に行ったら
絶対に食べます!
冬の方が美味しい魚がありそうですが、夏の回転寿司でも美味しいのかな…
北海道では何を食べても美味しかったので一年中旬のものが食べられそうですね
いつでも食べられてうらやましい~(^_^)ノ