さくら 「雪まつりはどうだったの?」
おかあさん 「今年も素晴らしかったわ。」
ストックホルム大聖堂
雪が降る中、
自衛隊の演奏が行われていました。
湿った雪が降っていて、
コートもバッグも濡れました。
奈良薬師寺大講堂
手塚治虫 生誕90周年
オールスターズ
アトムを見てときめきました!
「鉄腕アトム」や
「ジャングル大帝」の曲が流れていて、
懐かしかったです。
大氷像もあります。
台湾 旧台中駅
見事ですね~!
一番人が多かったのは
初音ミク
グッズを買う人で長蛇の列。
この写真の3倍くらいの人が並んでいました。
今年は飲食店が多くなったような気がしました。
さくら 「たくさん歩いたんでしょう?」
雪まつり会場は大通1丁目~12丁目で
開催されています。
地下鉄1駅ちょっと歩きます。
会場内は一方通行になっていますので、
全部の会場を回ると
1往復することになります。
清宮選手の雪像は12丁目にありました。
11丁目はまだ雪像製作中だったので、
そこで引き返しました。
5丁目あたりまで戻って来て、
清宮選手の雪像が見当たらないなと思い、
スマホで調べたら、
なんと12丁目ではありませんか。
12丁目まで歩き、1丁目に戻りました。
前日がプラス気温だったので、
昨日は雪がとけて砂浜を歩くような感じでした。
10センチくらいの砂の上を歩いているようで、
部活か訓練をしているような感じでした。(笑)
おまけに湿った雪で全身びしょ濡れ。
フードをかぶっていましたが、
前髪もびしょ濡れ。
さくら 「風邪を引いちゃうよ。」
風邪を引いたのは35歳が最後です。
記録更新のためにも
風邪を引くわけにはいきません。(笑)
10時38分撮影終了
どんぐりで超早めのランチ
出張に行く時にいつも買っていた
フィッシュサンドとちくわパン
おいしかった~!
「こまりちゃん、見たよ!」と
クリックしていただけると嬉しいです。
人気ブログランキング
応援してくださっている皆様、
どうもありがとうございます。
LINEでブログの更新をお知らせしています。
ブログのすべての文章の著作権は
猫だらけの家主に帰属します。
無断でのブログ・文章・画像の転載・引用・コピー・リンクは
ご遠慮くださいませ。
コメント
コメント一覧 (4)
最後に風邪を引いた歳を覚えてらっしゃるんですね(^^)
私も自慢ではないですが、記憶にある限りインフルエンザに罹ったことがないです。
愛知住みの頃、狭い事務所でバタバタとインフルが蔓延していく中、1人休めなかった思い出があります。
何年も見ていない雪まつりを、家主さんのお陰で毎年見る事ができて懐かしいです。
いつもありがとうございます。
凄いお風邪を35歳から引かれていないなんてってまだ花も恥じらう36歳?ですよねぇ。ええ私も気持ちだけは若くありたいと思っています、思うだけならタダですもの。<(`^´)>頭脳の方は万年幼稚園児並みなんで(威張れることか?(笑)。すみません
湿った雪で服も髪もびしょびしょとはお風邪をひかれないようにお気を付けください。
さっぽろ雪まつり1度でいいので行きたいです。
雪像も作るの大変だと思います。
清宮くんもそっくりですし。
雪まつり終わって壊すのを見ると切ないですね。
お風邪引かないんですか?
食べ物か何か気を使っているんですか?
私は何ヶ月に1度は風邪引きます。
昨年末はインフルエンザになりました。
とあるミュージシャンの方が年末インフルエンザという記事を見ましたが恐らく違う型のか分かりませんがインフルエンザにまたなったとスマホの記事で読みました。
正直怖いです。
お体気を付けて下さい。
猫ちゃんの記事待ってますฅ(=・ω・=)ฅ