北海道も日ごとに春めいてきて
そろそろムスカリのつぼみが見られるかなと
思っていた昨日、
STVラジオの人気番組
「ウイークエンドバラエティ 日高晤郎ショー」の
パーソナリティをされていた
日高晤郎さんが
お亡くなりになりました。
私は2001年に引っ越してきたため、
観たことがないのですが、
「日高晤郎のスーパーサンデー」
という人気テレビ番組が
1989年~1994年にあったそうです。
ゲスト出演者の中に
郷ひろみさんのお名前がありました。
2001年から
日高晤郎ショーを聴くようになり、
1度だけおとうさんと公開放送の見学に
行ったことがあります。
日高さんはとても優しい瞳で
何度も話しかけてくださり、
お土産をたくさんくださいました。
後日、浜中産のさんまを1箱も
送ってくださいました。
あの時の笑顔が今も忘れられません。
ひとり語りの「高瀬舟」を
聴きに行ったこともありました。
重いご病気だったにも関わらず
最後までステージの仕事を務められ、
9時間生放送のラジオ番組も務められて
旅立たれました。
晤郎さん
どうもありがとうございました。
どうかごゆっくりおやすみくださいませ。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
今夜は雪が降るようです。
日高晤郎さんを偲んで
- カテゴリ:
- ☆北海道
コメント
コメント一覧 (2)
ただ後で最近の映像を見ましたが、ずいぶんおやせになっていて、
このお身体でよく最後までお仕事をされたなあと思いました。
最後までプロ意識の高い方だったなと思います。
私も、私の母も、そして亡くなった姑も生前「日高晤郎ショー」をずっと聴いていました。
二人の母は、公開放送にもSTVホールにも行きました。
74歳、さぞかし心残りだったでしょうね。
ご冥福をお祈り致します。