8月5日、
札幌市の北海きたえーるで開催された
と命名されてから
150年を記念する
「北海道150年記念式典」に
天皇皇后両陛下がご臨席されました。
事前に警察の方から説明がありました。
道路に飛び出さないこと、
車を追いかけないこと、
旗や手を振る時や
撮影をする時は
後ろの方に配慮して
自分の身体の前ですること、
「Z」の表示のある車が来るまで
その場にいることなど
複数回説明がありました。
車の前の表示で
あと何分でご到着されるかが
わかるようになっています。
両陛下がお通りになられた後に
車やバスが何台も通りました。
Zの表示の車が来ました。
この車が通過してから
周りの方にお礼を言って
駅へ移動しました。
幼児からご高齢の方まで
幅広い年代の方と一緒に
とても貴重な体験をさせていただきました。
ブログのすべての文章の著作権は
猫だらけの家主に帰属します。
無断でのブログ・文章・画像の転載・引用・コピー・リンクは
ご遠慮くださいませ。
コメント
コメント一覧 (5)
天皇陛下ももうご公務も残りすくないのでしょうね。
物々しい警備にならないように配慮されてか、
私服の警察官の方が多かったです。
初めて見る警備の仕方に大変興味を持ちました。
警察の方にお尋ねもしました。
昭和から平成になったときは愛知にいました。
あの日は冬休みの最後の日で、朝は7時半に起きようと思って寝ましたが
天皇が崩御された気がして、予定より早く起きました。
後で知ったことですが、私が感じた時間に天皇が崩御されていました。
子供の頃から時々何かがわかるときがあります。
天皇・皇后両陛下がご在位中に北海道を訪問されるのは、もしかすると今回が最後かもしれませんね。
元号が平成に変わった頃はまだ札幌にいて、親になろうとしているところでした。
ついこないだのようです(笑)。
家主さんは愛知県にいらしたのかな?
天皇陛下皇后両陛下も、まだ暑くない時で良かったですね(。-_-。)