「姉の家の黒猫親子の区別がつかない」
と言うコメントをいただきましたので、
改めて紹介をさせていただきます。
手前から
おもしろくて顔も身体も大きい
ねねちゃん、
賢くて小顔で美猫のののちゃん、
子供思いで聡明なママ猫のくろちゃん
ケイ 「おかあさん、始まるわよ。」
最近よく見るテレビ番組は
健康番組と
「中学聖日記」と
「獣になれない私たち」です。
ケイ 「肩こり解消の最強レシピって何?」
おかあさん 「何だろうね。」
ケイ 「はるさめだって。」
おかあさん 「へぇ、そうなんだ。」
ケイ 「簡単に作れるって。」
おかあさん 「それはいいわね。」
ケイ 「疲労回復は豚のり鍋だって。」
ケイ 「お米を入れるといいみたいよ。」
健康番組を私より熱心に見る
ケイちゃん(笑)
そういえば郷ひろみさんも
私と同じくらい熱心に見ていました。
一緒に暮らしていると
飼い猫も飼い主に似てくるのな?(笑)
西友のお寿司をまた買いました。
398円+税
このお値段でいくらが食べられるのは
ありがたいですが、
日によってお寿司の形が崩れています。
時には激しく崩れています。(笑)
そして毎回不思議に思うのは右端の
卵とレタスとカニかまのお寿司は
素材の味しかしませんが、
マヨネーズは自分で用意しろ
ということなのでしょうか。(笑)
猫ブログランキングに参加しています。
1日1回下の写真をクリックしていただくと
10ポイント入りますので
クリックしていただけると嬉しいです。
人気ブログランキング
お手数をおかけしております。
応援してくださり、
ありがとうございます。
どうもありがとうございます。
ブログのすべての文章の著作権は
猫だらけの家主に帰属します。
無断でのブログ・文章・画像の転載・引用・コピー・リンクは
ご遠慮くださいませ。
コメント
コメント一覧 (8)
ママ猫のくろちゃんは全身真っ黒です。
ののちゃんは、鼻筋が白いです。
ねねちゃんは行動で判別できます。(笑)
広島の人さんも一緒に長生きしましょうね!
修学旅行で小樽のお寿司とは、豪華でしたね。
またぜひ北海道へ!
体調はいかがでしょうか。
お大事になさってくださいね。
やはり飼い主に飼い猫は似てきますかね。
飼い主も飼い猫に似るとしたら、私はどの猫に似たらいいかな?(笑)
愛知も寒くなりましたか。
あんなに暑かったのに。(笑)
西友のお寿司はやはりマヨネーズがないですか。
毎回こういう味なのか、忘れたのかどっち??と
疑います。(笑)
なんか、とても親近感を感じた気がしました。
端っこにマヨないよなぁ…ってね😫
ここ最近、急に愛知県も寒くなってきましたよ
我が家の猫達もまん丸ちんになって寝てます😴
もう少し12月ですしね、あっという間の一年でしたわ…猫達と私が元気ならそれでいいかってくらいの気持ちがね…
きっと似て来てると思います!!
ウチの次女ちゃんは顔が似て来て丸っこいです(笑)
でも飼い主としては似て来たら余計に可愛いですね(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
さすが北海道!何を食べても美味しいシーズンになりましたね😊修学旅行で行った小樽で食べたのお寿司の味が忘れられない〜また行きたいなぁ
飼い猫と飼い主は似てくると思います
(=^ェ^=)
よく食べ🍜、よく観📺、よく寝😪
けど、違うところもありまして…
😺😺はかわいい!
わたしは、、、
お姉さん家の
3親子の紹介ありがとねございます
大きさの違いはわかったのですが、お顔の違いは いまひとつ…
どうにか違いをつかみたいと思います
✨