仲良しだった
マリンちゃんとこまりちゃん
マリン 「ご飯の横取りはやめてほしいニャ。」
いやしい隊のこまりちゃんは
他の猫のフードにも
こまり 「これは猫ももらえる?」
六花亭のお菓子にも興味津々。
ブログの更新をしている時は
よく膝の上で寝ていました。
おかあさん 「早くそこから出て。」
こまりちゃんに使った保冷剤を
しまおうと思ったら
ティファニーが先に入り込んで
出てくれません。
ティファニー 「保冷剤の準備がしてなかったね。」
おかあさん 「そうなの。」
こまりちゃんが家から旅立つまで
保冷剤が必要でしたが、
この時期は
まだ保冷剤は使わないため
冷蔵庫に少ししか入っておらず、
急いで大量の保冷剤を
冷凍庫に入れました。
大きな保冷剤を身体に乗せるのは
かわいそうなので、
中サイズから小さめの保冷剤を
たくさん使いました。
小さめだと早く冷えるので、
すぐに使えました。
ティファニー 「小さいから早くとけるよね。」
小さめだととけるのが早くて、
3時間弱ごとに取り替えました。
とけてしまうと
毛が濡れてしまうので
その前に交換しました。
ティファニー 「どのタイミングで冷凍庫に入れるか
判断が難しいね。」
おかあさん 「そうなの。」
早々に保冷剤を準備をするなんて
縁起が悪くてしたくありませんよね。
でも今回、準備をしていなくて、
困ったのも現実です。
ティファニー 「小さな保冷剤をいつも入れておけば?。」
おかあさん 「そうね。」
常に小さな保冷剤を冷凍庫に
入れておくのが一番いいのかな。
今朝は台風のような強風が吹いています。
今日の最高気温は14度。
寒くて暖房をいれています。
ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキング
応援してくださっている皆様
どうもありがとうございます。
どうもありがとうございます。
ブログのすべての文章の著作権は
猫だらけの家主に帰属します。
無断でのブログ・文章・画像の転載・引用・コピー・リンクは
ご遠慮くださいませ
コメント
コメント一覧 (2)
保冷剤ですか。経験してみないと分からないことですね。
ありがとうございます。気にしておきます。
うちにも高齢猫がいますので。
保冷剤をしまっている収納棚に入り込んだのですね。
猫は狭いところが好きですよね。
こまりちゃん、今頃マリンちゃんに甘えているかな?
こまりちゃんのことを心配していたモモちゃんは、どうしているかな?