
9年前の今日のブログに
掲載した写真です。
「口紅が顔についてしまい、
拭き取ったら怒られた。」
という記事を
9年前の朝に書きました。
午後に
あんなに大きな地震がくるとは知らず、
いつもと同じような記事を書いていました。
コストコでお買い物をしていて、
大きく揺れました。
地震直後にご近所の方から
「留守番中のおばあちゃんを見に行ってほしい」
とメールが届きましたが、
その直後に携帯がつながらなくなり、
急いで帰宅し、
おばあちゃんを見に行きました。
携帯も家の電話もネットも
翌日の午後まで使えなくなってしまい、
皆さんに大変ご心配をいただきました。
被害に遭われた皆様、
今も避難先で生活をされている皆様には
改めて心よりお見舞い申し上げます。

今日は9年前の猫たちの写真を
ご紹介します。
みんな、若くて元気でした。

みんなが好奇心旺盛で
新しいおもちゃを買えば
みんなが集まってきました。

この頃はキャットプレイセンターが
大人気でした。

組み立てるのが待ちきれない猫たち

何やら、真剣に相談中のようです。

ホームセンターで
2980円で買いましたが、

意外に頑丈で、
みんなでよく遊んでくれました。

貯金箱も人気がありました。
10円玉を入れると

ネコさんが出てきます。
こゆきちゃんがよく遊び、
無理矢理手を入れていました。

コロナウィルス感染で
先が見えない今、

平穏な日々が訪れることを
心から願っています。

9年前のヴィヴィアン
今日は獣医さんに
日帰り入院をさせていただきます。
私は研修の仕事に行って来ます。
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。
訪問してくださっている皆様
応援してくださっている皆様、
どうもありがとうございます。
LINEでブログの更新をお知らせしています。
インスタグラム
ツイッター
↑
こちらでもお知らせしています。
登録してくださった皆様、
どうもありがとうございます。
猫だらけの動画
You Tube
ブログのすべての文章の著作権は
猫だらけの家主に帰属します。
無断でのブログ・文章・画像の転載・引用・コピー・リンクは
ご遠慮くださいませ。
コメント
コメント一覧 (4)
普通に暮らしていたたくさんの方が被害にあわれ、お亡くなりになり、今も行方不明のままの方達も‥‥‥
生まれた町の復興のために頑張ってる方達
そして福島の帰還困難区域に残された動物達のために9年活動されてる方達がいます
残されて、ただ待ち続けて
お腹をすかせて死んでいった動物達
家畜として飼われていた動物も
ペットも‥‥
置いて行かざるを得なかった方達の気持ちを考えると 辛いです
絶対忘れてはいけないですよね
あれから9年経ったのですよね。今日は遠距離介護中の母と共に実家の神奈川県であの時間に手を合わせました。
実は藤あや子さんのブログに郷ひろみさんと荻野目洋子さんと一緒に写っている写真がアップされていたので、コメントさせて頂きました。多分ご存知だったと思いましたが。
藤さんは保護猫を2匹飼い始められた事を知り、それからブログを拝見してます。
私はひろみさんのファンではありませんでしたが、こちらのブログを拝見するようになってから、ひろみさんをテレビで観ると、猫だらけの猫ちゃんを思い出しています😊
何の罪のない人達の昨日までの日常を奪ってしまった天災に、当たり前の生活がとても幸せなんだと思いました。
いまだ避難所生活の皆さまに心休まる日が1日も早く訪れますように…。
猫だらけファミリーの9年前のお写真。
みんにゃさすがにお若いですね😊
皆と集まるケイちゃんが新鮮なのと、ヴィヴィちゃんが今も昔もあまり変わらないお姿に驚きましたーずっと若々しい表情ですもんね😊