
連日多くの方に
ブログをご覧いただいています。
皆様、どうもありがとうございます。
いつのまにか2000万アクセスを
超えていました。
重ねてお礼を申し上げます。

昨日は庭仕事に没頭しました。
万歩計は約14000歩。
歩きすぎたのでしょう。
夜中に足がつりました。(笑)
庭仕事をしながら
ヴィヴィアンと過ごした日々を
思い出していました。

1月15日 入院中のヴィヴィアン
1月に入ってから体調を崩し、
入退院を繰り返しました。

最後に入院した時は
いつもの目力がなくなりました。
ご飯を食べない、
お水も飲まなくなりました。

日を追う毎に弱ってしまい、
お見舞いに行っても
こちらを向いてくれなくなり、

ついに頭が上がらなくなりました。
頭が上がらなくなったら
もう覚悟をしなくてはなりません。

1月19日は
バスタオルを着せてもらい
横たわっていました。
時々激しいけいれんを起こしていました。
一緒に過ごせる時間は
もうあまりないと思ったので

おかあさん「もうおうちに帰ろう。」
獣医さんに
この6年間のお礼を言って
看取りのために退院することにしました。
獣医さんのドアを開けた時に
「ヴィヴィちゃん、
6年の通院、おつかれ。
もうここに来ることはないね。」
そう話しかけました。

帰宅後のヴィヴィアン
寝場所から移動してしまうような
激しいけいれんを度々起こし、
目が離せませんでした。
あと何日、
あと何時間一緒にいられるかな。
そんな思いで看ていました。

1月20日のヴィヴィアン
あれ?
目力が少し戻ってきた?
お水をほんの少しだけですが
飲んだので、

ヴィヴィアン「獣医さんにはもう行かないって言ってたのに。」
1月21日
獣医さんへ連れていきました。

獣医さんもまた
ヴィヴィアンを診るとは
思っていらっしゃらなかったので、
驚いていらっしゃいました。

もっと驚いたのは
ご飯を食べるようになったことです。
この日から
ミラクルな療養生活が始まりました。
こんな状況から
5ヶ月も一緒に過ごしてくれて、
ヴィヴィちゃん、
本当にありがとうね。

おとうさんとお寿司で
6年半の療養生活を労いあいました。

今朝のお庭
昨日は植物の間に風が通るように
植物を抜きました。

バラのそばのジギタリスが咲きました。

今日の最高気温は21度
本州は暑いようですから
涼しげなお花をアップしますね。
皆様、今日もご自愛くださいませ。
訪問してくださっている皆様
応援してくださっている皆様、
どうもありがとうございます。
LINEでブログの更新をお知らせしています。
猫だらけの動画
You Tube
↑
地味に更新しています
インスタグラム
ツイッター
↑
こちらでもお知らせしています。
登録してくださった皆様、
どうもありがとうございます。
ブログのすべての文章の著作権は
猫だらけの家主に帰属します。
無断でのブログ・文章・画像の転載・引用・コピー・リンクは
ご遠慮くださいませ。
コメント
コメント一覧 (8)
本当に奇跡の様な出来事でした。
最後は自宅でって事で、この頃はブログを開くのがなんとなく怖くて、、、今日も無事である様にと祈る様な思い。
それから、あれよと毎日が快方に向かって行き、目に力が戻り食欲も増し、、また窓際のヴィヴィちゃんが見れるかなと奇跡を目の当たりにしました。。
一喜一憂でしたが20週間、ヴィヴィちゃんの執念を見させてもらいました。
すごかったね、ヴィヴィちゃん。
ありがとう、ヴィヴィちゃん。感謝感謝!
うちの子が亡くなった時
従業員の人から
「仕事お休みしていいですよ😭」
とLINE
「ううん 仕事してる方が少しは
気がまぎれるから出る」と
おかあさんが庭仕事に没頭してらしたの
14000歩も動いたのも
そういうことだったのかと
今 思いました😢
鼻の頭赤くして、時々ボロボロになって
いろんなこと思い出しながら
仕事してたの思い出して‥‥
おかあさんの14000歩のお気持ち
わかりました
よく覚えてます
でも寝場所から移動してしまうほどの痙攣が
何度もあったとは知りませんでした😢
だんだん目に力が戻ってきて
食欲も出てきた時はまさに!奇跡
!✨✨
高齢の猫ちゃんが最期までご飯食べられるのって
とても幸せなことですよね
それも頑張ってきたヴィヴィちゃんへの
神様の最後のご褒美のように感じてます
だって初代いやしい隊、隊長さんですもの
ちょっぴりだけどご飯も食べて
穏やかに眠るように旅立ったヴィヴィちゃん
何度も言うけど「あっぱれだったよ!」
おかあさん、おとうさん
6年以上の闘病を支えてくださって
ありがとうございました
ヴィヴィちゃんはお父さん、お母さんの愛情をたくさんもらって、安心して幸せにすごせたんですね。ヴィヴィちゃんの可愛い姿をたくさん見せていただきました。ありがとうございました。
どうぞ、お身体を大切にしてください。
お家に帰って来たヴィヴィちゃんの表情が、本当に全然違いますね。
大好きなおかあさんと、猫だらけのみんなの傍にいることが、ヴィヴィちゃんにとって何よりの源だったんですね。
それにしても14,000歩とは❗
後回しにしていた庭仕事、さぞや捗ったことでしょう。
涼しげなお花の写真、ありがとうございます。
千葉県は今日も真夏日ですが、元気が出てきました(^-^)
この5ヶ月の間、奇跡というものを目の当たりにさせていただきました。
もちろんヴィヴィちゃんも立派でしたが、家主さま、御家族の皆さまも素晴らしかったです。本当にお疲れ様でした。
これからもどうぞご自愛くださいませ。
誰が見ても頑張ってるヴィヴィアンと、飼い主さんに頑張れとは言えないし
でも、頑張るなって言うとヴィヴィアンが亡くなりそうで
私なりに言葉を選んでた!なって
多分、ヴィヴィアンなりに自分自身であったり、飼い主さんに時間を与えてくれたと思ってる
こんな小さな身体で頑張ってるんやと思ってた😭
自分自身も何匹も、見送ったけど慣れなかったな😭
ヴィヴィアン猫だらけの一員になってくれてありがとう😊
こうしてブログで知り合えて良かったと思ってる
本当にありがとう😊
涙脆いから、コメント書くだけで泣いてしまう
うちにも多頭飼いしてるから、涙脆くなってしまう