
今日はナナの命日です。
7年前の今日も寒い日でした。
お昼前に入院中のナナの
お見舞いに行った時は
いつもと変わらない様子でした。
獣医さんから
年末年始も入院をさせてくださる
というお話をいただき、
ほっとして帰宅しました。
13時過ぎに
「容態が急変した。」と
看護士さんから電話をいただき、
慌てて駆けつけました。
私にっては初めての経験で
このまま入院させておいた方がよいのか、
家に連れて帰った方がよいのか、
迷いました。
退院をするということは
点滴をはずすということです。
なかなか答えが出せずに
迷っていたときに
私がケージのガラスに手を当てると
ナナがガラス越しに手を
合わせてきました。
それを見て
「ナナは家に帰りたいんだ。」
と思い、
退院させることにしました。
ナナは
帰宅して1時間ほどで
虹の橋へ旅立って行きました。
みんなに囲まれて
静かに旅立って行きました。
2010年11月20日生まれ、
ペットショップで1年過ごし
2011年11月27日にわが家へ。
2013年7月から通院が始まり、
2013年12月4日に虹の橋へ。
享年3歳
本当に短い猫生でした。
<ナナに関する記事>
<ナナとの出会い>

今日、ご紹介する写真は
2012年4月に撮影したものです。

この年の郷ひろみさんの
ファンクラブパーティーは
広島会場に行きました。
尾道でたくさんの猫に会いました。

ナナがわが家にやってきて
半年くらい経ち、
みんなと一緒に行動することが
多くなった頃です。

リビングの真ん中で

おなかを出して
寝るようになりました。
猫たちや私に
警戒することがすっかりなくなり、

ブログの更新のお手伝い?も
してくれるようになりました。
性格も穏やかになってきたなと
思っていたら・・・

膝の上のつみきちゃんに

近寄ってきて

ナナ「シャー!!」

ナナちゃんが怖くて
つみきちゃんと私は
固まりました。(笑)

この頃は抱っこが大好きになり、

食事中もナナを抱っこしていました。
ナナちゃん、
幸せな時間をくれて、
ありがとう。

昨日のブログでご紹介した
紫色のお花は右側のお花です。
名前が思い出せません。
すみません。
アサガオに似ていて
ツル状に伸びていきます。

サイネリア

感染が広がっています。
皆様、今日もお健やかに
お過ごしくださいませ。


この写真をクリックしていただけると嬉しいです。
訪問してくださっている皆様
応援してくださっている皆様、
どうもありがとうございます。
LINEでブログの更新をお知らせしています。
猫だらけの動画
You Tube
インスタグラム
ツイッター
↑
こちらでもお知らせしています。
登録してくださった皆様、
どうもありがとうございます。
ブログのすべての文章の著作権は
猫だらけの家主に帰属します。
無断でのブログ・文章・画像の転載・引用・コピー・リンクは
ご遠慮くださいませ。
コメント
コメント一覧 (12)
ペットショップのベテラン店員さんにも懐かなかったナナちゃん。
おかあさんに抱っこされたり、ミーちゃんと遊んだり、
どんどん柔らかな表情に変わっていったのは、ナナちゃんが幸せだった証だと思います。
虹の橋で、遊び相手のミーちゃんと、猫だらけを見守っているかな。
いつも綺麗なお花を見るのが楽しみです。
あ!もちろん猫も好きですよ。
家族に見守られながら静かに。
ブログ中の文章
「ナナちゃん、幸せな時間をくれて、ありがとう」
がすごく共感できました。
ナナちゃんの写真はいつ見ても美猫さんだなぁ~
最後は家族のみんなと過ごせてよかったです。
短くても幸せな猫生だったのではないでしょうか。
朝顔のような花は朝顔じゃないんですか!
もうひとつのお花は花びらが下半分しかなくて面白いです。
サイネリアの写真、ありがとうございます。
お花の名前は難しいですね…。
短かった猫生、それもペットショップで1年も過ごしてたなんて、、でも最後は猫だらけファミリーになれて幸せだったよね!
ナナちゃんのお陰で、ななちゃんもファミリーに入れたんだよ〜。素晴らしいねナナちゃん。
これからも天国のみんにゃと仲良く楽しくねっ!
その愛おしい姿を想像して涙出ます😢
ヴィヴィちゃんの時もそうだったと思いますが、決断はすごくすごく悩みますよね‥‥
のあちゃんママさんのコメントもすごくわかって😢
ナナちゃんは短い猫生だったけれど、おかあさんに出逢えてよかった
きっと幸せだった
おかあさんの膝のぬくもりや愛情を感じることができて
のあちゃんもきっとそうですね
コメント書きながらボロボロ泣いてる私の周りに誰もいないことが救いです
ナナちゃん虹の橋ではみんなと仲良く過ごしていますか?
最期の日をお家で迎えられてナナちゃんはみんなに見守られて幸せだったと思います。のあは、病院でひとりで逝かせてしまったのでそれだけが今でも心残りです。お見舞いに行ったのに連れて帰っていたら。。
ナナちゃんの貴重なお写真を見せてくれてありがとうございます🌸
めちゃめちゃ可愛い子ですものね、やっぱり美人(猫だけど)薄命ってホントなんですね。
また写真たくさん上げて下さい!
病院もママと、皆と一緒に居たかったんだと思います。
猫生に短いも長いもないことはわかっていても若い子を早く亡くす悲しさははかりしれません。
ほんとにほんとに可愛いナナちゃん、今、どうしてるかな?
お空でのんびり過ごしていますか?