
なな「これは断捨離しないでね。」

先日、断捨離中に出てきた
猫のおもちゃ
もう誰も遊ばないだろうと思い、
捨てようとしたら・・・

ティファニー「まだ遊ぶわよ。」
おかあさん「本当に?」
そのうちまた飽きるだろう
と思っていたのですが・・・。

なな「飽きないわよ。」

おもちゃは
敷物として再利用中です。(笑)

この上が心地よいからなのか、

私に捨てられないようにしているのか、

加湿器に乗っている以外の時間は

ここで寝ています。

気持ちよさそうに
ぐっすり寝ています。

なな「捨てないでよ。」
はい、わかりました。
猫の言うとおりにします。(笑)

今日ご紹介する
郷ひろみさんのグッズは
1977年のダイアリー

ファンクラブからいただいたのかな?

ひろみさんが
21歳の時に書かれた文が
ダイアリーの中にあります。
1976年は
「恋の弱み」~「20歳の微熱」~
「あなたがいたから僕がいた」~
「寒い夜明け」を
歌われていました。
若い頃はこの詩の意味が
よくわかりませんでしたが、
今はひとつひとつの言葉の重みを感じます。

今朝はマイナス3度
昨日の昼間は3度を超えたので
屋根の雪が一部落下しました。
ものすごい落下音がして
猫も人間もびっくり。
仕事先の建物に入る瞬間に
大粒の雫(しずく)が頭に落ちてきて
前髪が濡れました・・・。

皆様、今日も無事にお健やかに
お過ごしくださいませ。
訪問してくださっている皆様
応援してくださっている皆様、
どうもありがとうございます。
LINEでブログの更新をお知らせしています。
猫だらけの動画
You Tube
↑
インスタグラム
ツイッター
↑
こちらでもお知らせしています。
登録してくださった皆様、
どうもありがとうございます。
ブログのすべての文章の著作権は
猫だらけの家主に帰属します。
無断でのブログ・文章・画像の転載・引用・コピー・リンクは
ご遠慮くださいませ。
コメント
コメント一覧 (8)
うちの方は気温上がった時にドスドス落ちました
もぉ屋根雪ほぼ無い感じです
猫だらけ家の断捨離は‥‥
果てしなく続きそう(笑)
おかあさん! 手紙手紙!
これをまず〜
若い頃の手紙はかなり恥ずかしい
私の場合 独身時代の恋愛模様がモロだったので
偲びなかったけれど残せない
オットもこっそり見てたかも
でも見たあなたが悪い!(苦笑)
記憶が確かならば、大衆賞をとりましたよね。
新ご三家でひろみさんだけなかなかレコード大賞にノミネートされず、ついに‼️
泣きながらの歌唱を思い出しました。
思い出深かったので、突然乱入してしまい失礼しました。
家主さま、教えてくださってありがとうございます。
新御三家の一人として、忙しい日々を過ごしながらも、様々な想いが去来していらしたのですね。
こちらも昨日は晴天で、日中エアコンを消すほどの「暑さ」でした。
乾燥しすぎて温室度計の表示が「Lo」でした(恐らく20%未満)。
温かくなると、屋根からの落雪が危険ですね。
子どもの頃、氷柱を取ったりしていると、危ないから軒下を歩くな!と注意されたものでした。
ななちゃんの可愛さには脱帽です。
あーんなにかわいい💕格好されるといいなりになるしかないですね💕