
ルシアン 「おかえり。ニセコはどうだったの?」
おかあさん 「羊蹄山がきれいだったわ。」
今日は北広島市花の会の研修会に参加してきました。

ホテルの窓から見た羊蹄山。

おかあさん 「新鮮なカブよ。」
北海道のカブは、みずみずしくて、おいしいですよ〜。


羊蹄山を見て、思い出したことは、もちろんあの人のことです。(笑)
タイムトラベラーのケン・ソゴルさん
タイムトラベラーのケン・ソゴルさん

こんなに大きな木が、お庭にあるなんて、さすが北海道です。
スケールの大きなお庭を見学してきました。
またご紹介しますね。

赤い紫陽花、北海道では、珍しいです。
2つのランキングに参加しています。
クリックしてくださると、嬉しいです。
1日1回クリックしてくださると
10ポイント入ります。
コメント
コメント一覧 (9)
真夜中にコメント、ありがとうございます。
お父様、入院されたのですか。
ご心配ですね。
お大事になさってくださいませ。
ゆみっぺさまもご無理なさいませんように。
毎年恒例になっているのでしょうか??
スケールの大きさにびっくりしてしまいますよね。
本場イギリスの大きなお庭のようです・・・。
流石晴女の家主様、これぞ北海号の夏と言う素晴らしい青空ですね。
こんな綺麗な羊蹄山は写真でしか見たことがありません。
蝦夷富士と言われるだけあって裾をひいた形が綺麗ですよね。
利尻富士と両方をこの目で見てみたいです。
お土産はルシちゃんには不評でしたか??
猫が喜ぶお土産は難しいですよね~~。
初めまして!からほぼ毎日コメントさせて頂いていたので優しい家主さんはひょっとしたら心配してたりして!なんてめでたい考えをしてしまい報告させてもらいました次第でございます(;^_^A
毎日のブログが楽しみで日課になっていましたがちょっとバタバタしていて当日に見られない事が多いのでござます。
2週間程度の入院と言われて4日が経ちましたのでもう少しかと思います。
時間がある時は必ず拝見していますので忘れないで下さいませね(^_^)ノ
羊蹄山でジャガイモを連想する私は、いやしい隊に入れそうです(笑)。
羊蹄山を探していたあの人を連想するのですね。
やっぱりいいなぁ、北海道。
……帰りたいです(>_<)
応援しておきました。ポチッ
すがすがしい気持ちになりました。
実際に22年前に旅したことがありますが、
また行ってみたくなりました。
記事をありがとうございます(^^)
お天気も最高だったようで(´∇`)
赤い紫陽花…
初めて見ました!
とても綺麗ですね~