
青いデルフィニウムが咲きました。

ナナちゃんが虹の橋に旅立つ時に
ナナちゃんに持たせたお花です。
最近読者になられた方は
ななちゃんとナナちゃん
同じ子なの?違う子?と
思われているかもしれませんね。
ナナちゃんは3歳を迎えてまもなく、
虹の橋へ行ってしまった猫です。

ナナ 「どうしてもっていうなら、行ってあげてもいいわよ。」
ナナちゃんは、気むずかしくて、
ペットショップで1歳を迎えてしまいました。
ペッショップに10年お勤めの店員さんでさえ、
手に負えなかった猫さんです。
すぐに怒る、ご飯は食べない、
そんな猫さんでした。

我が家に来て、最初に撮った写真です。
なんとなくもう表情が変わった気がして、
「きっとみんなとうまくやっていけるわ」と思いました。

ペットショップでは、
特別扱いをしてもらっていました。
ご飯を食べないナナに
フードを何種類も用意していたそうです。
お店でナナが使っていたケージは
ナナちゃんだけ大きなケージでした。
ナナをつれて帰る時に
ケージもタワーもクッションも差し上げます。
とおっしゃってくださいました。
タワーとクッションをいただいてきました。

家に来て、すぐにこんなふうにじゃれてくれました。

ケージから出した日は、

ルシアン 「ナナちゃん、出て来たんだ。」
寝たふりをして、じっとしているルシアン

空気が読めないミーちゃんでさえ、
気を遣ってくれました。

空気を読まないレナちゃんでさえ、
ナナを見守ってくれました。

ナナ 「痛いっ!」
唯一、容赦なしのひなたちゃんは
得意の猫パンチ~!

あのやんちゃなしおりちゃんが
一緒に寝てくれたり、

みんなが一緒に遊んでくれました。

ナナちゃんのお気に入りの青い猫じゃらし

大きな猫じゃらしは、
虹の橋へ持って行けないので
青いデルフィニウムを持たせました。
ナナちゃん、虹の橋から
お庭のデルフィニウム、見えるかな?
2つのランキングに参加しています。
クリックしてくださると、嬉しいです。
昨日はこゆきちゃんに
お祝いのコメントをたくさんいただき、
ありがとうございました。
コメント
コメント一覧 (10)
短いニャン生のなか、家主さんの子になれて、みんなと仲良く遊んで、幸せだったはずです。
きっと、お庭を見ていますよね。
一枚、一枚を当時のことを思い出しながら拝見させて頂きました。
ナナちゃん、「猫だらけ」さんに来られて幸せでしたね。
ショップに居た時と来てからで様子が変わりましたものね~~。
家主様に出会うのを辛抱強くずっと待っていたのでしょうね。
いつでもお空の上から見守ってくれていますよね。
お部屋に入りたくても入れなかったクロちゃんや大きな茶色ちゃんと
一緒に見守ってくれていますよね。
これからブルー系のお花で賑わう家主様のお庭ですが
「青いデルフィニウム」は格別ですね。大好きな花です!!
瞳が優しく感じます。
家主さんのところへ来て、
良かったなぁと思います。
ナナちゃんのイメージはブルー、
この色だったのですね。
ななちゃんが特にフレンドリーで、
のびのびと暮らしているのは、
ナナちゃんが見守っているから?
そんな風に思ったりします。
思わず目頭が熱くなりました。
ナナちゃん、ねこだらけの一員になってほんとによかったですネ!!みんにゃあんなにナナちゃんに気遣ってくれて・・ナナちゃんのお顔もペットショップの画像とはあきらかに表情が違いますネ!!
ナナちゃん短い生涯だったけど生まれてきて良かったぁ!!ねこだらけにきてよかったぁー!!そしてママにあえてほんとによかったにゃん!!って今も虹の橋でみんなを見守っているとおもいます^^.
こんなに鮮やかな青ですものナナちゃんにもすぐ見つかりますよね(^ー^)
今までは青色の花ってあまり惹かれる事がなかったのです。と言いますか、私の心を掴む花に出合えていなかったのです。
芝桜のような小さくて薄い青の花は好きで購入した事もありましたが。
最近家主さんの影響で自然と青色の花を探すのですが、中々無いもんです。
紫に近いのはありますがこんなにきれいな青の花は私のテリトリーでは見かけません。
ナナちゃん、茶色ちゃんとクロちゃんに会えたかな?一緒に遊んでるかな?
我が家のソマリとも遊んでね。遊ぶのが大好きな子猫だったからよろしくね(^_^)ノ
家主さん同様、青色の花や青色のじゃらしを見るとナナちゃんを思い出すよ(^ー^)
読んでいてホロリと涙してしまいました
きっとお空のからデルフィニウム見て微笑んで「ありがとう」って言っているはずですよ(^ ^)