昨日はクロちゃんの記事にたくさんの
優しいコメントをいただき、どうもありがとうございました。
クロちゃんも茶色ちゃんも
今でも全国の皆様から気に掛けていただいて、
虹の橋で喜んでいることと思います。
なな 「おかえり。遅かったね。」
昨日は北広島市フラワーコンテストの
お手伝いに行って来ました。
6月21日~25日(土)9:30~16:30まで
JR北広島駅構内で
第17回北広島市フラワーコンテストが
開催されています。
ぜひお出かけください~。
北広島市は、札幌駅からJRで16分
新千歳空港からは20分という
アクセスのよい所にあります。
クラーク博士が、
札幌農学校生との別れの際に伝えた
「Boys, be ambitious」という言葉は、
北広島市島松駅で発せられました。
最近では、
日本ハムが新球場を建設する計画があり、
その候補地の一つとして
「きたひろしま総合運動公園」
があげられています。
北広島市花の会の会員の皆さんの
寄せ植え、ハンギング作品が
たくさん展示してあります。
紫色のお花はギリヤです。
会員が育てたお花の苗が
50円~販売されています。
中には市価の7分の1というものもありました。
近隣の皆様、ぜひお出かけくださいませ。
大学のレポート提出が金曜日の12時なので、
1時間ぐらいのお手伝いのつもりで
9時に家を出ましたが、
いろいろハプニングがあり、
終わったのは14時過ぎてしまいました。
14時40分、ようやくランチタイム。
三井アウトレットでスープカレーをいただき、
帰宅しました。
ライスの中に何か固いものが入っていて、
噛んだ時に歯茎を痛めたようで、
痛い・・・。
今朝のこゆきちゃん、
こんな所でご飯を食べました。
ネコ様のご希望に添うことは
大切ですからね~。(笑)
お隣と我が家の庭
お互いのお庭の植物が行ったり来たりしています。
ここは白と薄い黄色でやさしい感じです。
気に入っている空間の一つです。
昨日は久しぶりに青空が広がりました。
後で、もう一つ猫の記事を書きますね。
また遊びに来てください~。
クリックしてくださると、嬉しいです。
今朝は22位です。
コメント
コメント一覧 (5)
西日本、九州のニュースを聞いて今年は(も)変な天候だなと思っています。
そんな天候でも丹精込めて育てられたお花の展示ですね。
日ハムの本拠地移転は「大人の事情」が色々あるのでしょうね。
元々、後楽園球場(東京ドーム)で巨人と共同だったのが札幌に
来てくれたんですものね。
どこに移転しても東京に戻らずに札幌に居てくれれば良いかな・・・。
こゆきちゃん、凄いところにご飯のデリバリーを頼みましたね~。
お母さま、次の決断が早すぎです(笑)
父親の単身赴任を思い出しました・・・色々な家電がダブったものです。
お姉さまのリフォームは素敵な猫部屋が出来たということで
良い方に解釈しましょうか・・・。
神奈川県在住の私はスープカレーには馴染みがなくて多分1度も食べた事がありません。
でもですね、私大泉洋さんの大ファンでして、最近スープカレーという番組を観たばかり♪
食べ方もやっていました。ユルユルスープは好きでは無いのですがスプーンにご飯をのせてスープにINして食べると言うのはやってみたいですね。
蓮根も茄子も好きなので今お腹がグーグーしてます(^_^)
クラーク博士のお話、初耳です。修学旅行で銅像は見たのに知らなかったなんて(^_^;)
お母さまはうーん、難しいところですね。
私にも高齢の父が同居していますので、頑固さはとてもわかります。
わざわざローンでリフォームされたお姉さまの心情もよくわかり少しイライラ(;^_^A
踏んだり蹴ったり>_<
でも、好きなように生きてもらう事も親孝行なのでしょうね。
自分がその年齢になった時に我が儘言わずにいたいなと思いました。
こゆきちゃん、そこでご飯を食べたいとどのように誘導したのですか??
朝の忙しさが目に浮かびます(^-^)
綺麗なパキッとした色で可愛らしいお花ですね(〃ω〃)
なんで名古屋じゃないんだろう。
ちょっと遠いなー
フラワーコンテスト、素敵ですね。
スープカレーにファイターズ、北海道がなつかしいです。
私も以前にうちの庭に定期的に来ていた猫が亡くなり、調度この時期だったため、黒ちゃんの記事を読んで、重なってしまいました。
最近早朝に数匹の猫がうちの庭を通りますが、痩せた猫が通ると切なくなります。