
さくら 「雨が降っているのに出かけるの?」
おかあさん 「ちょっと行ってくるわ。」
昨日は寒くて、
雨がけっこう強く降っていましたが、

大通公園の近くのデパートで開催されている
ターシャ・テューダー展を見に行ってきました。
入場料 900円

入り口のお花だけ撮影可でした。

このお花、生花です。
会場内は思っていたより狭くて、
あっという間に見学終了。
最後にビデオを見て、
ビデオの中で見たキッチン道具や食器、
ターシャさんが着ていた赤いマント、ドレスを
もう1度見ました。
ターシャさんが作ったお人形やぬいぐるみ、
カラスはリアルでした。
キッチン道具が大きくて、
重い物が多いのには驚きました。
ターシャさんは夏は30万坪の庭の手入れをし、
冬は絵本を書いたり、裁縫などをして、
休むことなく働いた人ですから、
重いキッチン道具も
苦にならなかったのかなぁ。
実に働き者で、
時間を有効に使われた方だなと思いました。
また1日の生活、人生、自然を
楽しまれた方だと思いました。
ターシャさんは、
コーギーがお好きなことで、有名ですよね。
コーギーの絵がたくさんありました。
会場を出た所に記念グッズがたくさん
販売されていて、
カゴにいっぱい買っている人もいました。
私はネコをなでているハガキとしおりを
買いました。
奇しくも今日は
ターシャ・テューダーさんのご命日です。
2008年6月18日
92歳で天に召されました。
ターシャさんのようには
とても頑張れませんが、
改めて1日の時間の使い方については
考えたいと思いました。

こんなツアーのパンフレットが置いてありました。
30万坪のお庭って、どれぐらい広いの?

ランチはル・トロワの中のレストランに
行こうかと思っていたのですが、
ル・トロワがどこにあるのかわからない・・・。
ここから超方向音痴の私の迷走?が
始まります。
ル・トロワは後でわかったのですが、
デパートの向かい側にありました。(笑)
デパートの出入り口もよくわからないので、
いつもその時の運で決まります。
昨日は東側か北側の出口から
出たらよかったのですが、
南側の出口から出たので、
行きたい場所に行けず、
ランチは札幌市役所の食堂で
カツ丼をいただきました。
500円(税込み)
薄味でおいしかったです。
地下に入ればもっとわからなくなるので、
雨が降っていても地上を歩きます。

ル・トロワが見つかったので、
札幌では有名なパン屋さんのどんぐりで、休憩
パンケーキ 150円
アイスコーヒー 210円
せっかく来たから、他のお店も見ました。
ペットショップにかわいい猫がいました。
その後はジュンク堂に行きました。
雨が降っていたので、地下に入りましたが、
どっちの方向にあるのかさっぱりわからず、
小鳥がいる場所付近を何度もうろうろし、
また地上に上がりジュンク堂に行きました。
苦労して行ったのに、
キャリアカウンセリングに関する書籍は少なくて
何も買いませんでした。

その後は、ダイソーへ。
買ってきたものは、
ラインマーカーと印鑑ケース
その後、フォーエバー21をのぞいて
帰ってきました。
もちろん、ここに行った時も
遠回りをしました。(笑)

つみき 「おかえり。無駄にいっぱい歩いたね。」
おかあさん 「いつものことだからね~。」
暖房周りに、つみきちゃん、ティファちゃん、
ミーちゃんがいました。
ティファニーは、いつでもどこでもこの寝方です。

なな 「すぐに帰って来るって言ってたのに。」
ルシアン 「方向音痴だから、しょうがないんだよ。」
出かける時は、
普通の方の3倍は歩くつもりで出かけます。(笑)

なな 「それは大変だねぇ。」
おかあさん 「そうなの。大変なのよ。」
でも、これまでに旅行やひろみさんの追っかけで、
鹿児島と宮崎以外の県に行きました。
帰巣本能はありそうなので、なんとかなるわ~。(笑)

今朝も寒くて暖房をいれています。
本州は暑そうなので
さわやかなお花をアップしますね~。
2つのランキングに参加しています。
クリックしてくださると、嬉しいです。
コメント
コメント一覧 (12)
娘と E.girlsのライブで札幌に行ったもので・・・
会場で 家主さんとすれ違ったかも・・・
何もかも手づくりの生活~こころ豊かな日々~
あこがれますが、一日三十時間くらいないと、私には
こなせないな~
うふふ・・・私も ねこをなでてるポストカード買いました。
ひろみさんのコンサート 楽しみですね~
ひろみさんが泊まるホテル、内緒で教えてくれませんか?
押しかけたりしませんので・・・(笑)
何もかも私には憧れです!
うちの銀次郎さん・・・そこのペットショップ出身ですよー(♡´艸`)
最初・・・まさかルトロアにペットショップがあるとは思いませんでした。
検索してみましたら多才な方なのですね。
東京は昨年、銀座であったようです。もっと前に知っていたなら・・・。
今回もみんながビックリするほど歩かれましたね。
このウォーキングが家主様の健康の秘訣かもしれませんね。。。
東京23区で一番暑いと言われている私の住んでいる区は今日33℃でした。
寒い北海道に少し分けてあげたいくらいです(笑)
さわやかなお花のアップ、ありがとうございます。
私も方向音痴で、かなり早く出ないと不安です(笑)
今日はこちらも猛暑です
あついですー
今年は気温の変動が激しいですね
ほとんどの都道府県を訪れたということで私の地元兵庫も含まれてて嬉しいです。
私はまだまだです…(^_^;)北は北海道、南は沖縄、東は千葉、西は広島まで行ってるんですが(^_^;)
家主さんも方向音痴なんですね。
私はナビが絶句して、経路の再検索をしているうちに、目的地に着いてしまうことがしばしばあります(笑)。
でもやはり帰巣本能はあるようで、家に着かなかったことはないです。
こちらも最高気温32℃の予報で、これから車に乗るのがとても嫌です(^-^;
方向音痴って感覚で進むと真逆じゃないですか??私だけかな(;^_^A
右に行かなきゃいけない時は左へ
北に進まなきゃいけない時は南へ
ほぼ、真逆センサーが働いてしまいます(^_^;)
ナビでも迷うところも同じですし、何なら建物の中でも迷います(;^_^A
でも、家主さん、考えようによってはそれで多めに歩いて体にとって良い!と言うことにしてはどうでしょうか♪
わざわざ歩くのは大変だけど、自然と歩くのなら苦になりませんものね。
美味しいおやつも食べられましたしね。
家主さんのアクティブさにはいつも感心しておりますよ。
今でもかなり上手に時間を使っていると思います。
一緒に街を歩いたように楽しかった~o(^-^)o
万歩計つけてたらどれくらいになったのかな?
ターシャ展、行きたいと思っているのですが…なかなか腰が上がりません。
そうですか、命日なんですね、教えてくださってありがとうございます。
「ターシャの庭」…たしかは、10年以上前でしょうかNHK、民放さんで特集して放送された時、とてもお優しくて可愛いおばあさまだなと思いました。
四季折々にお庭の手入れを楽しそうにされている姿や、お部屋の中での生活もタイムスリップしたかの様な、時間がゆっくりと流れている様に見えるけど、ターシャさんにとっては何ひとつ無駄ではない時間というものを感じました。
みんなが全てターシャさんの様に欲を持たずにいられたら、きっと平和な世界になるのにな(^ ^)…
名古屋市は32℃迄上がるみたいで朝から蒸し暑いので富士山の麓迄、蒼とドライブの途中です‼
ターシャさん、たしか昨年生誕100年だったかなぁ?作品も見たいのと欲しいグッズが色々と有ります