
おかあさん 「今日は獣医さんへ行く?どうする?」
こまり 「行きたくないよ・・・。」

つみき 「行った方がいいんじゃないの?」
こまり 「もう大丈夫だから、行かなくていいよ。」
昨日の夜、
こまりちゃんのおなかの調子が悪くて、心配しました。
体調が悪い時だけ、私と寝るこまりちゃん。
昨日はお布団を敷いたら
すぐに枕の横で寝始めました。
やはり体調がよくないのでしょう。
おなかの調子がよくない理由はたぶん・・・

つみき 「食べ過ぎじゃないの?」
こまり 「つみきちゃんだって、よく食べるじゃないの。」
ななちゃんが食べている子猫用のフードに
興味津々のいやしい隊の猫たち
![]() 【お一人様5個まで】【正規品】ロイヤルカナン マザー&ベビーキャット 2kg 《子猫(生後1~... |
私がキッチンへ行く度に
いやしい隊も駆けつけてきます。
日々まめに活動している皆さん、
本当にご苦労様です。(笑)

つみき 「何度も駆けつけているのに、1粒もくれないよね。」
こまり 「ほんと、ケチよねぇ。」

ミー 「お皿に少し残っているよ。」
さくら 「ほんと、少しだけ残っているわ。」
しおり 「なんとかして、取れないの?」
ななちゃんが残したフードを
熱く見つめるいやしい隊の猫たち。

それぞれの猫の年齢、体調、好みに合わせたフードが
10種類以上あります。
自分用のフードを
おなかいっぱい食べているはずなのに、
ななちゃんのフードがほしくてたまらないようです。
ななちゃんもガツガツ食べるので、
近い将来、いやしい隊へ入隊すると思います。(笑)

さくら 「ちょっと大きくなったね。」
なな 「うん。100グラム増えたよ。」
我が家に来てから体重が100グラム増え、
さくらちゃんの10分の1の重さになりました~。

昨日は獣医さんで
腎臓のエコー検査をしていただきました。
疲れたのか、ぐっすり眠っています。




ななちゃん、
たくさん寝て、食べて、遊んで、
今度は長生きするんだよ・・・。

なな 「ここから出して~!」
起きたらすぐに「出して~!」と鳴きます。




お義母さんとお義姉さんが弘前城の桜を見に行き、
お土産を買ってきてくれまsた。
弘前と言えば、小山せんべい店でしょう。
このおせんべい、大好きです。

お義母さんとお義姉さん、覚えていてくれてありがとう!
去年、ひろみさんの「夢を破らないで」
という曲が聴きたくて、
急遽、青森のコンサートに行きました。
青森空港でこのおせんべいを試食させてもらい、
とてもおいしかったので、買ってきました。

青森の旅の最後にこんなことが・・・ ↓

昨日は夕方からお花にとっては
恵みの雨が降りました。
ミヤマホタルカズラの青色が
一段と鮮やかになりました~。

まもなくチューリップも咲きそうです。

ブルネリアもきれいに咲いています。
今日も朝から気持ちよく晴れています。
道内は今日もまたお出かけ日和ですね~。
皆さん、今日もよいGWをお過ごしくださいませ~。

私はこまりちゃんの体調によっては、
獣医さんいきます。
コメント
コメント一覧 (9)
子猫用って食感や香りが何時も食べているのと違うのかな??
こまりちゃん、お腹壊さない程度にね。病院は如何でした??
ケージの外から「まだ残っているじゃない!?」のお姉さん達
良い味出ていますね。
って、良い味はななちゃんのフードかもしれません(笑)
ななちゃん、これぞ子猫のお昼寝って言う可愛い寝姿を
披露してくれていますね。
体重も増えてきたしお目々もパッチリになっていよいよ外に
デビューですね、待ってますよ~~。
でも・・・いやしい隊の隊長さんが今日は不参加??
まだ警戒しているのかな??ジェニーちゃん、宜しくね!!
ブルー系のお花が増えてきて「家主様のお庭」って感じに
なってきましたね~~。GWも間もなく終わっちゃいますね・・・。
ななちゃん安心して寝入っている
姿激カワですね
体重も増えたみたいでおめめも
パッチリしてきて日々元気に成長しているようでなによりです。
おめでとうございます!
美人で優しいさくらちゃん、お洗濯のお手伝いと
お水をひっくり返すのが日課ですよね。
ふわふわでおとなしそうなお姉さん猫、というだけじゃなくて、
いやしい隊の隊員さんでもありましたね。
さくらちゃん、これからも毎日活躍を楽しみにしてますよ~♪
こまりちゃんの具合が良くなりますように。
隊長さんは、ななちゃんと少し距離をとっているのでしょうか?
ジェニーさん、ゆっくり心の準備をしてね!
返信、ありがとうございます!
お忙しいところ申し訳ありません。
爪切りは獣医さんなのですね。
寝ている時に切ろうとすると起きてしまうし、無理矢理爪切りするのも猫のストレスの原因になりそうなので、獣医さんに切ってもらう事も考えてみます。
つみきちゃん、ノルウェージャンなのですね。ふわふわで可愛いです!
ありがとうございました。また読ませて下さいね。
爪切りは、獣医さんでしていただいています。
つみきは、ノルウェージャンです。
大勢居ると大変な事もあるとおもうのですが、猫ちゃん達の爪切りはどのようにされてますか?爪切りを嫌がる子にはどうやったらよいのでしょうか?
過去記事を少しずつ読ませて頂いておりますが、爪切りに関する記事はまだ見つけられないのです。
私は今年3月15日から二歳半程の女の子の里親になりました。初日からスリスリくっついて甘えん坊さんですが、抱っこと爪切りは居やがります。最初の飼い主さんは一度も爪切りしていないそうです(T-T)
抱っこは10秒位なら出来るようになりましたが爪切りだけ上手く行きません。
あと、つみきちゃんの猫種が分かれば教えて頂けないでしょうか?じつはうちの猫が少しつみきちゃんに似ているのです。うちの子は雑種ですが親(ご先祖)の猫種が分かればかかりやすい病気が分かり、健康管理しやすいと思っています。最初の飼い主さんは子猫の時に人から譲ってもらったそうですが、よくわからない様子です。
質問ばかりで申し訳ありません。猫ちゃん達みんながノビノビ暮らしていて、愛情たっぷりで育っているのが伝わってきます。また読ませて下さいね。
ななちゃん、すやすや可愛いね~♪お水もしっかり飲んでね☆
ミーちゃん、こうゆう時に参加してるイメージが少ないけど、時々見かけるね。でも元気に遊んでるなら良いね。自分のご飯も食べてね(笑)
私も 4匹猫さんに 5種類のフードをあげています。間違えず キチンと食べさせるのに 神経を使います。家主さまは もっとたくさんの数フードを 与えているんですね~(^^;;
ホタルカズラ、私も好きです。
都会に住んでいるので ほとんど見ることはないですが 可愛い花ですよね❤️