
マリン 「怪しいメールが来ましたニャ。」

マリン 「皆さん、気をつけてください。」
ある有名銀行から
「個人情報の漏洩が起きたので、
お客様の安全性を保つために
下記のアドレスで登録を確認してください。」
という内容のメールが届きました。
原文はもっと長いです。
差出人が有名銀行名なので、
利用されている方も多いと思います。
いつも利用している銀行だからと思い、
ついログインして、
個人情報を登録してしまうこともあるかと思います。

マリン 「おとうさん、おかあさんにも伝えてね。」
皆さんも、ご家族の皆様も
お気をつけてくださいね。

いつもの猫ブログも
コメント
コメント一覧 (3)
ネットバンキングをしていないのでそのようなメールは来ていません。
アドレス漏洩で関係なく届くんでしょうか?
変な日本語で分かると言いますが気をつけないといけませんね。
昨日、実家からメールで「アマゾンやヤフーオークションで
クレジットカード番号を入力させるウイルスが出回っていると
NHKのニュースで言っていてよ」とのことでした。。。
ウイルス対策ソフトは入れてあるからと返信しましたが
気をつけないといけないことがまた増えました・・・。
すべて、迷惑メールにしてますが、
ほかのメールまでが、迷惑メールにはいっちゃうの・・何とかならないかしらね・・
取り締まれないのかしら