こういういきさつでうちに迎えた子なので、
いっぱいいたずらをしますが、
ついつい大目に見てしまいます。
もっと早くに迎えに行けばよかったと
今でも思っています。

年々、目の色が変化し、
今はこんな色になりました。
心配になって獣医さんにも診ていただきました。
普段の行動は特に変化がないので、
大丈夫なのかな?
毎日、いっぱいいたずらをし、
とても小さいので、今も子猫のようです~。


北海道も暑くなってきました。
外猫さんたちは、昼間は見なくなりました。
ご飯はなくなっているので、
夜、来ているようです。
この写真は青森から帰って来た日の写真ですが、
茶色ちゃんがいます。
わかりますか?

ピエール・ドゥ・ロンサールのバラの下は、
茶色ちゃんのくつろぎ場所になりました。
ここで寝ていることもあります。

外猫さんのご飯に
昨日からアリが侵入するようになりました。
アリは輪ゴムとチョークが嫌いだと
ネットに書いてあったので、
チョークを100円ショップで買ってきました。
30本も入っていて、びっくり~

器の周りに、チョークで、念入りに線をいっぱい引きました。
今朝、見に行くと、効果なし。(笑)
器を一回り小さいものに変えました。

青森の郷ひろみさんのコンサートで買ってきた
チャリティチャームブレスレット

hiromi の r の部分にルビーが入っています。
とても気に入っています。

今年のコンサートグッズは
ひろみさんのボイスキッチンタイマーが人気だとか。
どんな声が流れるのかしら?
高校生のセミナーで使ったら、受けるかな?(笑)

今日もオンデマンドで大学の授業を受けます。
スクリーリングの単位を取るには
70分授業を11コマ受けなくてはいけません。
1コマ終了するごとに小テストがあります。
11コマ見終わった後に
総合的なテストがあり、
その後に課題レポート提出、
さらにまたテストがあります。
これだけのことをすべてクリアすると
1単位取れます。
これとは別に、教科書を読んで、
レポートを書き、提出し、
さらに学科試験を会場に受けに行って
合格しないとその科目の単位が取れません。
2年間で62単位、取得予定です。
そんなこと、できるかな?
18匹の猫の手を借りますか。(笑)
2つのランキングに参加しています。
クリック応援してくださると、嬉しいです。
コメント
コメント一覧 (20)
と思ったら、郷ひろみさんの名前が(*'ω'*)
私もひろみさんのファンでして(≧▽≦;)
今年もコンサートにいきます(`∇´ゞ
あ、話がそれました(-"-;)
うちの子は拾い猫でしたが、おそらく同じ理由で捨てられていたのだと思います。
模様もブチブチで、柄もごちゃごちゃして見えますから。
でも、気にしてません( ̄∀ ̄)
だってあんなにかわいいんですもの(*´艸`*)
うちに来てくれてありがとう(=´∇`=)
って思います。
また見に来ますね~(*´艸`*)
ミーちゃんをむかえにいこうと決心してから、開店時間にあわせてお店に向かったところ…胸がドキドキします。
ミーちゃんはとってもかわいいですよ!
猫だらけのブログのファンの皆さん、みーんな思っているんじゃないかと思います。
雑種に見えるところもまた、かわゆいではないですか。
ミーちゃんのお顔大好きです。
ご心配してくださり、ありがとうございます。
もう一度獣医さんで、診ていただきます。
後頭部、大好物です。。。
他のお客様には「ありがとう!」の言葉をを贈らせて頂きます~~。
連れて帰るお客様が居たら「猫だらけ」のミーちゃんは居ませんものね。
悪戯、いっぱいでも良いですよね、元気で楽しく暮らしてくれれば。
茶色ちゃん達外猫さん、私と一緒です。
打合せに呼ばれるとか避けられない時は別ですけれど・・・
日が暮れるまでなるべく外には出たくありませんもの。。。
やっぱり冷夏じゃないようなのでみんな上手に乗り切ってほしいです。
ぜんぜんブサイクじゃないですよ。
わかります。
ペットショップでセールされてる子みたら、悲しくなります。
物じゃないのに・・・。
優しい飼い主様に出会えて、本当に良かったです。
いつも楽しく拝見させていただいております。
ミーちゃんのおめめが気になりコメントさせていただきました。
病院にもかかったということですので、不安をあおるようなコメントになってしまいましたらどうか削除してください。
虹彩炎、ぶどう膜炎というお話はありませんでしたか?
ウチの亡くなった猫ちゃんがそういう診断を受けたことがありました。
年齢的にキトンブルーからの変化ではなさそうですよね。
とても気になりましたので、コメントさせていただきました。不快な思いをされてしまいましたら申し訳ありません。
削除してください。
ミーちゃんはいつまでも子猫の様で可愛いいですね~
ミーちゃんを迎えに行った時の事は何度読んでもうるうるしてしまいます!
ミーちゃん、マイペースで猫生活楽しんでね~(^o^)
売れ残りに福ありですね。
いまは幸せに暮らしてるんだもん~
ミーちゃんは小柄なんですね。それも可愛いですよ
ありさん、タッパーの水は駄目でしたか?我が家は夜ごはんをもらいに来るしろちゃんの時に参考にしたら効果てきめんでした(*´∇`*)。
どの猫ちゃんも良い表情してますね≧∇≦
ミーちゃんは、猫だらけの家主さん宅に行くために 普段はわざと無愛想にしてたのかしら(^.^)と思いました☆
優しい家族に出会えて良かったね!これからもかわいい姿見せてね♪
ミーちゃんオッドアイだったんですね!気づかなかった。
キレイ(´∀`)
私は、ミーちゃんのオッドアイ大好きです♡
小さくて可愛いですよね♬
お顔も可愛くて好きです!
失礼しちゃいますね!
ミーちゃん、とっても可愛いです。
今でも子猫のような、あどけない顔をしていますね。
おメメ、徐々に色が変わっていくなんてことあるんですね。
綺麗なオッドアイになりましたね。
これからも甘やかされて暮らしてほしいです・・(*´Д`)
茶色ちゃん、すっかりお庭でくつろげるようになりましたね。
チョーク、30本も入っていたのに効果がないなんて・・(涙)
何か効果的な方法がみつかると良いですね。
いつも可愛い猫さんたちの様子、ありがとうごあいます(*´ω`*)