
昨日はナナちゃんを連れて獣医さんへ
体重 2キロ
おかげさまで
なかなか改善されなかった便秘が
解消しつつあります。
最近は食欲もあり、
1階へ降りて行ったり
とても元気です。

次の課題は体重増です。

獣医さんから帰ってきた後は
お花の世話をしました。
また夏が戻って来たような日射しに
ペチュニアが元気を取り戻しました~。
その後は

ネネ 「まだ遊びたかったのに・・。」
使用していないテーブルを
ここまま様のお宅に差し上げようと思い、
行く前に準備をしました。
このテーブルの脚は取り外しができ、
長い脚をつければダイニングテーブルになり、
短い脚なら座卓のように使えます。
冷え冷えボードとしても使えそうな
6人用の重いテーブルの天板は
タンスの後ろに置いてありました。
引っ張り出すには他の家具が引っかかって
出せません。
もう行く時間が迫っているのに
猫たちがチョロチョロして
なかなか作業がはかどりません。

ネネはタンスの後ろの隙間に
入ろうとしているし、

ミー 「私ももっと遊びたかったニャ。」
ミーちゃんは移動させる家具に上がったり、
足下を行ったり、来たり・・・。

そして2階では・・・

おかあさん 「こらっ!調子に乗るな!」
グレーの猫が
乗ってはいけない危険な場所に
上がっています。
この猫が上がるため
猫よけを設置してあるのですが、
テンションが上がると、
ここに上がります・・・。

レナ 「優等生のルシちゃんも上がっていたんでしょ?」
12年前の今頃
私が帰省していた時に
子猫のルシアンがここから飛び降り、
主人もルシアンもびっくりしたそうです。

ここちゃん 「おばちゃん、今日も来たの?」
私 「カーテンレールの取り付けにきたわ。」
昨日の取り付けは狭い所が多く、
電動ドライバーが入らない場所、
右手ではネジが締められない場所は
私が手動ドライバーで取り付けました。

マロンちゃん 「まだ全員、引っ越していないんだよね。」
18匹のうち16匹はお引っ越しできましたが、
あと2匹が捕獲できていませんでした。
このブログがアップされる頃には
全員がお引っ越しできていますように。

戻ってきた夏の日射しを浴び、
カリブラコアもまた咲いてきました~

2つのランキングに参加しています。応援してください~

コメント
コメント一覧 (4)
少しずつ体重も増えるといいですね☆
レナちゃ~ん!!こんな高いところに…(*_*)笑
うちの猫がまだ赤ちゃんの頃に、ロフトから落ちたことがあるので、高いところにいる猫ちゃんを見るとハラハラしちゃいます(*_*)
でもルシちゃんもここに上がっていたのですね(^^)可愛い♪
お忙しい毎日なので、どうぞ家主様もお身体にお気を付けください。
ここまま様のキャリーだらけ凄いです(>_<)
我が家も数年前に家の建て替えの時に引越し!3ニャンをペットショプに一日預けました!チンチラマリーはサマーカットに行っているので余裕有り、2ニャンは初めの事で水も飲まずオトイレにも行かずゲージに、③ニャンはキャリーから出ないのでキャリーごとゲージに入っていました!
可哀相な事をしました(T_T)
ナナちゃん元気良かったです(^^)
ナナちゃん、調子良さそうで嬉しいです。
体重もゆっくりでも少しずつ増えていけば良いですね。
みんな何のイベントが始まるのかとワクワクしているようですね。
ネネちゃん、ミーちゃんの残念そうなお顔、可愛過ぎです。
レナちゃんの手摺乗り、久々ですね。まだ卒業はしてなかったのですね・・・。
連日のお手伝いご苦労様です。
新築でカーテンレールが付いていないのは珍しいですね。
引越しの日の夜には使うものとして有るものと思っていました。
手回しでしたらまた手のひらが擦り剥けませんでしたか?
台風が近づいてきましたね。
ご実家のある東海地方、先日のような大雨にならないと良いのですが。
関東にも来そうですね。みなさんどうぞご注意を!