
昨日もナナへの激励コメントを
たくさんいただき、
ありがとうございました。
一昨日は検査で疲れたのか
食欲が落ち、寝てばかりいました。
何かあった時に発見が遅れてもいけないので
昨日からケージに入れました。
午前中に獣医さんへ行き、
注射を打っていただきました。
午後、ケージから出したら
窓辺に座り、ずっと外を見ていました。

ナナを見つめるモモゾーさま

モモゾーさまが見つめていたのは
ナナが食べているカリカリでした~。

ジェニー 「騒いですみません。」
「猫だらけ」では初めて経験する「猫の発情」
一昨日からよく鳴くようになりました。
猫も人間も初めてのことなので
戸惑っています。

おかあさん 「これからおおまりさんって呼ぶわよ。」
こまり 「えっ?こまりの方がいいわ。」
ナナとジェニーにフードを食べさせるために
最近はいろいろなフードが我が家にあります。
19匹で一番食欲があるこまりちゃんは
それに気づき、
食べるチャンスを狙っています。
さくら、しおり、モモも狙っています。
油断できませんね。

ルシアン 「私だけではありませんよ。」
毎日、獣医さんへ行くため
ルシアンが落ち着きません。
おしっこをあちこちでするので、
猫ベッド、クッション、その他、
毎日洗濯物が大量に出ます。
洗濯物の数から推測すると、
ルシアンだけではないようです・・・。

コメント
コメント一覧 (4)
ナナちゃん、長時間の検査で疲れちゃったのでしょうか?
ゆっくり休んでナナちゃんのペースを取り戻してくださいね。
ナナちゃんへの応援しています、元気玉を受け取ってくださいね。
ナナちゃんと重なったのがジェニーちゃんの風邪だけだと
思っていたら「発情」も重なりましたか?
来て直ぐに避妊手術の子は居ませんでしたものね。
ネネちゃんも時期を選んでと言うことでこれからでしたっけ?
家族が多くて気配り、目配りが大変だと思いますが
よろしくお願い致しますね。
家主様もお疲れが出ませんように。
うちの子はみんな男の子なんですが、外で発情中?の猫ちゃんが何日か鳴いてたら、去勢してる子がマーキングをしてしまった事がありましたよ。
おしっこをされてしまった毛布など
洗濯しても この湿気のせいか
臭うような気がします。
家主様のお宅は どういった洗濯方法ですか?
また特別な効果のある洗濯をされていますか?
よろしければお洗濯のやり方を教えて下さい