昨日はたくさんの雨が降りましたが、
皆さん、台風の被害は出ていないでしょうか?
被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。
昨日は「キャリア・コンサルティング資質確保体制整備事業
北海道ブロック経験交流会」に参加してきました。
家を出たときは雨風が強く、大きな傘をさして行きましたが、
会場に着いた時は青空が広がっていました。
でも終了した時はまた強い雨、雨、雨・・・。
勉強後は15日の講演の打ち合わせをして、
札幌東急へ
お気に入りの、ちぎって食べるもっちりしたシュークリーム
北菓楼の「ピスコット」を3個買いました。
バスの時間までに15分ほどあったので、
9階の催事場へ行ってみました。
催事場では「福島県の物産展」 をやってました。
喜多方ラーメンのお店は満席でしたが、
それ以外は、あいにくのお天気のため、人はまばら・・・
一回りして、銀細工のお店の前を通った時に
おじいちゃんに話しかけられました。
おじいちゃんが作られた銀のキセルを見せていただきながら、
地震の時のお話を聞かせていただきました。
おじいちゃんがお住まいになっているのは
〒969-1601 福島県伊達郡桑折町
横山かざりや さんというお店で
手作りの銀細工をされています。
http://deepinjapan.com/#!/movies/000020.html
物産展では素敵なアクセサリーや
とってもきれいなスプーンが売られていました。
バスの時間が近づき、挨拶をして帰ろうと思った時に
あるお客様が
「今日はおじいちゃんの80歳のお誕生日なんですよ。」
とおっしゃいました。
「まあ、おめでとうございます。」
と私が手をたたくと、
周りの方も一緒に手をたたいて
お祝いしてくださっていました。
お誕生日の日に遠い札幌で出会えたのに
残念ながら気の利いたプレゼントは持っていない・・・。
バスの時間も迫っている・・・
このバスを逃すと次のバスは2時間後
さあ、どうする・・・。
そうだ!
「おじいちゃん、シュークリーム、お好きですか?」
とお尋ねすると
「うん、好きだよ。」
とおっしゃったので、
買ったばかりのシュークリームをお祝いに差し上げました。
たった3個のシュークリームでしたが、
とっても喜んでくださいました。
おじいちゃん、80歳のお誕生日、おめでとうございます
バスの時間まであと5分ほどでしたが、
急いで地下1階の北菓楼さんへ行き、ピスコットを
また3個買いました。
同じ店員さんが接客してくださったので、
「あれ?このお客さん、さっきも3個買ったのにな。」
という表情だったので、9階であったお話をすると
いつも以上の笑顔で
「ありがとうございました!」とおっしゃってくださいました。
こまり 「福島県の物産展は6日までですよ。」
お近くの皆さん、ぜひお出かけくださいね~
私ももう1度ゆっくり一回りしてきます。
応援してくださると嬉しいです~♪
コメント
コメント一覧 (9)
はじめまして
初コメ、ありがとうございました。
今日も福島のおじいちゃんとおばあちゃんに会いに行ってきました。
明日のブログに書きますね♪
おじいちゃんにとって、とても幸せなお誕生日になりましたね。
私の実家も福島県南部にあり、母が一人暮らしをしておりますので、なんとなくうれしい気持ちになりました。
猫ちゃん達への愛情あふれる記事、いつも楽しみにしております。
お身体を大切になさって、これからも頑張ってください。
79歳でとてつもなく大変な思いをされたのだと思うと胸がつまります。
でも、80歳をそこにいらしたみなさんにお祝いしてもらって、きっと心に残る素敵な誕生日になりましたね♪
おじいちゃん、お誕生日おめでとうございます!
そして、福島の方たちが以前と同じように暮らせる日が一日でも早く来るように心から祈っております。
ブログをご覧になり、雨の中、行ってくださりありがとうございます。
おじいちゃんは休憩中だったのかしら?
16時30分頃は奥で銀細工をされてました。
今日はおじいちゃん、居なかったみたい・・・
地下の北菓楼さんでピスコットも買って来ました。美味しかったです^^
せっかくの物産展も台風の雨が鬱陶しいですね。
お客さまが大勢来てくれますように。。
母親と同世代のおじいちゃん、まだまだ頑張って欲しいです。
東京にも来てくれるといいな~~。
身近にある温かい事に喜びを感じられるのって
幸せだなぁと実感します。
いつか私の住んでいる街にも、横山かざりやのおじいちゃんが
物産展でいらっしゃったら、お声を掛けてみたいと思います^^
読んでいてホッこりしましたo(^-^o)