名古屋から緊急里親さま募集です。
やさしい眼差しのかわいい女の子です。
推定年齢 1歳半
健康診断済み(エイズ、白血病検査含む) 健康状態は良好
現在は室内飼い
「里親さまが見つからないければ保健所へ」
という話が出ているそうです。
「ブログで里親様募集をしてほしい。」
と現在保護している方の友人からご連絡をいただきました。
どなたか里親さまになっていただけませんか?
ブログを書いていらっしゃる方、
ツイッターをしていらっしゃる方、
大変お手数をおかけしますが、この記事をリンクしてくださいませんか?
皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。
昨日からこの猫さんの里親さま募集の記事を
書かせていただいておりますが、
さっそく皆さんにご協力いただき、感謝しています。
1日も早く里親さまに出会えますよう、
今後ともご協力をどうぞよろしくお願いします。
(追記 おかげさまで里親さまが見つかりました)
ひなた 「業者さんが3人来たけど、何の工事?」
おかあさん 「内窓をつけることにしたのよ。」
1階、2階の和室の障子を内窓に交換していただきました。
これで障子を巡っての猫との戦い(?)は終わりました。
近所のうるさい家の騒音対策のために
内窓をつけたことにより、冬の暖房効率がよくなります。
ヴィヴィアン 「今日は手伝えないからね。」
いつもは現場をしきる(?)サブリーダーさん
尿結石のため、今回はベッドから見学のみ
つみき 「お手伝いしましょうか?」
ひなた 「私も手伝いますよ。」
つみき 「じゃあ、ひなたちゃん、あとはよろしくね。」
ひなた 「はい、了解しました。」
おかあさん 「こらこら、そこで寝たら邪魔よ。」
つみき 「えっ、邪魔ですか?」
ひなたにとっては初めてのお客様
怖がって逃げるかと思ったら、
イケメンのお兄さんたちに興味津々でした。(笑)
1階は度々玄関ドアを開けるため、
「危ないから2階にいなさい。」と抱っこして連れてきても
床におろした途端に1階へ猛ダッシュ
まったく人見知りをしません。
人見知りをしないつみき、ミー、ひなた
3匹とも長くペットショップにいたからかな?
ヴィヴィアンが人見知りをしないのは
買ってすぐに真菌にかかっていることがわかり、
完治するまでの半年間毎週のように獣医さんに通ったからかな?
レナ 「私もペットショップに長くいましたけど・・・」
レナだけはお客様が苦手でいつもビビってます。
レナは激しい噛み癖のため、
お客さんが抱っこできなかったから例外でしょう。(笑)
お兄さんA 「この子は小顔だねぇ。」
お兄さんB 「ほんと、小顔だねぇ。」
ヴィヴィアン 「それほどでもないですよ。」
ヴィヴィアン 「今日はどうもありがとうございました。」
最後はやはりサブリーダーが締めてくれました。
おかげさまでヴィヴィアンは元気も食欲も取り戻しました。
こゆきは2日続けて動物病院へ通い、元気が出てきました。
昨日はルシアンの爪が二重のようになっていたため、動物病院へ
さくらも吐くことがいつもより多いので念のため一緒に連れて行きました。
今週は動物病院通い、皆勤賞でした~!(苦笑)
応援してくださると嬉しいです~♪
コメント
コメント一覧 (3)
工事のお手伝い、ベテランに若い衆も加わりましたね。
ミーちゃん、ひなたちゃん、ご苦労様でした。
ひなたちゃんは現場が大事で一生懸命ですね。。。
つみきちゃんのいつものへそ天もお約束ですものね。
これがないと「猫だらけ」の工事ではないです・・・。
さすがに〆はサブリーダーのお出ましですね。
「これにて工事、一件落着~~。」ヴィヴィちゃんご苦労様。
小顔って褒められて嬉しいね~~!!
名古屋の女の子、素敵な里親様に巡り会えますように。
二択の片方が保健所なんて悲しすぎますものね・・・。
猫の種類によってなのでしょうか?
早く里親が見つかるといいですね。
つみきちゃん ミーちゃん ひなたちゃんお疲れ様でした。
ヴィヴィちゃん締めをお疲れ様でした。
みんな早く良くなってね。
おかあさんも気をつけてね。^^