猫だらけ

5匹の猫たちと虹の橋にいる16匹の猫たちのブログを18年間、毎日書いています。北海道の季節の移り変わり、お庭のお花、大好きな郷ひろみさんのお話もお楽しみいただければ幸いです。 管理人 猫だらけの家主


thumbnail_IMG_4820
最近はブログを書くときは

いつも
膝の上にメルシーがいます。


thumbnail_IMG_4818 (1)
子猫の頃は

あまり膝に乗らなかったのに

大きくなってから

膝の上で過ごすのが

好きになったようです。



メルシーが膝から落ちないように

私はイスの上で正座しています。


thumbnail_IMG_4813 (1)
メルシー「足はしびれていない?」

おかあさん「今のところは大丈夫よ。」



メルシーが膝から落ちないように

私はイスの上で正座しています。


まだ大きくなりそうなので

そのうち膝からはみ出して

抱っこできなくなるかもしれないので

今のうちに

いっぱい抱っこさせてもらいます。


50分を過ぎると

足がしびれてきて

「猫がかわいい」から

猫のために

修行している気分になります。(笑)


thumbnail_IMG_4563
リビングでくつろぐメルシー


thumbnail_IMG_4561
くつろぎ方が猫らしくなくて

愛らしい。


thumbnail_IMG_4564 (1)
この足がたまらなくかわいい~♪


thumbnail_IMG_4719 (1)
先日、コストコへお買い物に行ったら

好きなドリップコーヒーが

値上がりしていたので、

今回は安い方のコーヒーを買いました。


大根 188円(税込)

キャベツ 98円(税込)


どちらも大量に販売されていました。


一時は1000円近かったキャベツが

こんなに安いと

農家さんが心配になります。


大根もキャベツも

家にまだありましたが、

大量廃棄されてしまうのは

胸が痛むので

各1個だけですが、買いました。


野菜は野菜室ではなく

冷蔵室に入れると長持ちします。


大根は半分に切ってラップで包み、

100円ショップで買った

鮮度保持袋に入れました。


トマトはへたの部分から

菌が入りやすいので

へたを取って

1個ずつ鮮度保持袋に入れると

長く持ちます。


もやしはチルドルームに入れています。 


バナナは

1本ずつビニール袋に入れて

野菜室に入れています。


thumbnail_IMG_4720 (1)
防草人工芝

3280円(税込)


この日は

660円引きのクーポンが使えて

2620円(税込)


北海道も

年々夏の気温が高くなってきて

湿度が高くなってきました。


そのせいか

草がどんどん生えてきて

草取りが年々大変な作業に

なってきています。


北側のお庭に人工芝を敷いて

草取り時間の削減をしようと思い、

買いました。


thumbnail_IMG_4674 (2)
久しぶりに晴れた!

と喜んでいたら

午後から曇り、

夜には雨になりました。


thumbnail_IMG_4676 (1)
雨に濡れるムスカリ


昔、食べた

「宝石箱」というアイスクリームを

思い出しました。


thumbnail_IMG_4675 (1)
お花から皆様によい気が届きますように。
ブログランキングに参加しています。
大変お手数ですが、
ご協力いただけるとありがたい
です。
人気ブログランキング
人気ブログランキング
応援していただき、ありがとうございます。



ライブドアアプリ
ブログの更新
をお知らせしています。

  • 下の青いバナーをクリックして
    読者登録していただけると嬉しいです。


再登録してくださった皆様、
新たに登録してくださった皆様、
どうもありがとうございます。


ブログのすべての文章の著作権は
猫だらけの家主に帰属します。

無断でのブログ・文章・画像の転載・引用・コピー・
リンクは
  ご遠慮くださいませ。


PVアクセスランキング にほんブログ村

thumbnail_IMG_4482
メルシー「朝からどこに行ってきたの?」

おかあさん「ロピアビバホーム清田店よ。」



4月18日


札幌市清田区真栄にある

ビバホーム内に


ロピアビバホーム清田店が

開店しました。


屯田店も福住店も

とても混み合った中で

お買い物をしました。


<屯田店>



<福住店>



今回は入店前に

チラシと

商品の配置図をいただけたので、

それを参考にあらかじめ

買う順を決めておいて

効率よくお買い物をしてきました。


thumbnail_IMG_4790 (1)
入店してすぐのところで

青果・野菜が販売されています。


バナナ 17本 

500円+税


ゴールドキウイ 7個

777円+税


thumbnail_IMG_4793 (3)
深谷ネギ 3本

199円+税


レタス(北海道鵡川産)

199円+税


ブロッコリー

199円+税



えのき 69円+税


thumbnail_IMG_4780 (1)
黒毛和牛ステーキ用盛り合わせ国内産

100グラム 399円


thumbnail_IMG_4782 (1)
柔らかくておいしかったです。


thumbnail_IMG_4777 (1)
肉質5等級

黒毛和牛切り落とし国内産

100グラム 249円+税


thumbnail_IMG_4779
100グラム249円+税は

お値段が安すぎるので

値段を見間違えていないか

2度確認しました。


thumbnail_IMG_4776 (1)
鮭はらこ飯 ハーフサイズ

777円+税


thumbnail_IMG_4786 (1)
仙台で食べて以来好きになりました。


オープン時のサービスなのか

鮭といくらが多いなと思いました。


後でチラシで確認したら

(鮭・いくら増し)と

書いてありました。


thumbnail_IMG_4770
他店で見て買いたかった

ほぼ海鮮巻(めばち鮪)

990円+税


thumbnail_IMG_4773
表示通り「ほぼ具」です。


thumbnail_IMG_4783 (1)
めばち鮪というのは

おいしいですね。

(個人の感想です)


thumbnail_IMG_4784
お昼に4個

夕食に4個いただきました。


久しぶりにおいしい鮪を

いただきました。


thumbnail_IMG_4800
リピ買いの

燻製粗挽ウイナー

380円+税


thumbnail_IMG_4798 (3)
これもリピ買いです。

やみつき肉餃子

699円+税


thumbnail_IMG_4805
試食させていただきました。

国産わかめスープ
北海道産のがごめ昆布入り

299円+税


他に

ウインナー、プルコギ、

ミルクレープ、カステラ、キウイを

試食させていただきました。


試食にしては量が多い上に

店員さんから

積極的に配っていただきました。


thumbnail_IMG_4804
めちゃ得焼売

139円+税

2個買うと

2個で250円+税


thumbnail_IMG_4796 (3)
食パン 119円+税

ロールパン 139円+税


thumbnail_IMG_4801
焼き肉のたれ

299円+税


thumbnail_IMG_4803
すき焼きわりした

299円+税


「料理人 道場六三郎 推奨」

という文字を見て買いました。


thumbnail_IMG_4792 (2)
リピ買い

卵 12個入り

199円+税


thumbnail_IMG_4799
倉島牛乳 

229円+税


thumbnail_IMG_4797 (2)
グラタンとボロネーゼ

359円+税


ペペロンチーノ

259円+税


2点買った物があるので、

全部で24点買いました。


1f266d58
現金のみの対応です。


カートは使うときに

100円を入れて

買い物後にカート置き場に戻せば

100円が戻るカートです。


thumbnail_IMG_4484 (1)
メルシー「駐車場はどうだった?」


ビバホーム前の羊ヶ丘通りは

普段も混み合っています。


左折車が多くて

左車線が特に混み合っています。


今日は

真栄の交差点寄りの出口から出たため

左車線が混み合っていて

なかなか羊ヶ丘通りに

出られませんでした。


thumbnail_IMG_4483
メルシー「また明日も来てね。」


thumbnail_IMG_4761 (1)
お花から皆様によい気が届きますように。
ブログランキングに参加しています。
大変お手数ですが、
ご協力いただけるとありがたい
です。
人気ブログランキング
人気ブログランキング
応援していただき、ありがとうございます。



ライブドアアプリ
ブログの更新
をお知らせしています。

  • 下の青いバナーをクリックして
    読者登録していただけると嬉しいです。


再登録してくださった皆様、
新たに登録してくださった皆様、
どうもありがとうございます。


ブログのすべての文章の著作権は
猫だらけの家主に帰属します。

無断でのブログ・文章・画像の転載・引用・コピー・
リンクは
  ご遠慮くださいませ。


PVアクセスランキング にほんブログ村



dc55d86e
4月16日のミーの誕生日と


34dfc68c-s
ティファニーの家族記念日と


383062bb
ブログ開設日を

お祝いしてくださり、

どうもありがとうございました。


私の誕生日もお祝いしていただき、

恐縮しております。


嬉しいお祝いのコメント、LINE、

プレゼントを送ってくださった皆様

本当にどうもありがとうございました。


thumbnail_IMG_4697 (1)
大好きなおもちゃで

無邪気に遊ぶネネちゃん


thumbnail_IMG_4698 (2)
ネネは7月に13歳になります。


人間の年齢に換算すれば

68歳くらいです。


<ネネとの出会いと紹介>




thumbnail_IMG_4700 (3)
ネネ「おかあさんより年上になるのね。」

おかあさん「そういうことになるね。」



猫時間は早く流れているので


ケイもこゆきもすでに

私の先輩です。



thumbnail_IMG_4699 (2)
おかあさん「いくつになってもおもちゃで遊ぶね。」

ネネ「うん。」



ケイやこゆきは

寝ていることが多いですが、

ネネは1匹遊びもするし、

若いメルシーとじゃれ合いもして、

元気で活発です。


thumbnail_IMG_4702 (1)
メルちゃんがそばにやってきました。


thumbnail_IMG_4707 (1)
遊んでいるネネに

「油断しない方がいいんじゃないの?」

と声を掛けようとしたら


thumbnail_IMG_4703 (1)
メルシーがさっそく

ネネの頭に猫パンチ~!


thumbnail_IMG_4704 (1)
ネネ「いきなり何をするのよ!」


こういう場面で

気持ちでは絶対に負けないネネちゃん


ネネに近づいて、いきなり手を出す

メルシーは

どんな表情をしているのかと

見てみたら


thumbnail_IMG_4710 (2)
こんな表情をしていました。


この目つきは・・・


thumbnail_IMG_4709 (1)
ネネ「何か企んでいるよね。」


thumbnail_IMG_4611 (1)
最近、

テレビと抱っこが大好きになった

ネネちゃん


どこまで理解できているか

わかりませんが、

熱心にテレビを見るようになりました。


thumbnail_IMG_4751 (3)
昨日は5日ぶりに青空が広がりました。

台風並みの風雨の日もあったので

昨日の暖かい日差しには

幸せな気分にさせてもらいました。


thumbnail_IMG_4753 (1)
大学の門にいらっしゃる警備の方に

受付をしていただきながら

「今日は久しぶりに晴れましたね。」

と話しかけたら

警備員の方と話が弾みました。


「今日はお世話になります。」

とご挨拶をして車に乗りました。


警備の方が

柵を移動させてくださったので、

またご挨拶をして

大学校内の一番奥の駐車場に行ったら

すでに満車でした。


また門の方へ戻り、

結局、警備員室の前の駐車場に止め、

歩いて行きました。(笑)


thumbnail_IMG_4754 (2)
お花から皆様によい気が届きますように。
ブログランキングに参加しています。
大変お手数ですが、
ご協力いただけるとありがたい
です。
人気ブログランキング
人気ブログランキング
応援していただき、ありがとうございます。



ライブドアアプリ
ブログの更新
をお知らせしています。

  • 下の青いバナーをクリックして
    読者登録していただけると嬉しいです。


再登録してくださった皆様、
新たに登録してくださった皆様、
どうもありがとうございます。


ブログのすべての文章の著作権は
猫だらけの家主に帰属します。

無断でのブログ・文章・画像の転載・引用・コピー・
リンクは
  ご遠慮くださいませ。


PVアクセスランキング にほんブログ村

↑このページのトップヘ