
チェルシー 「遅かったね。混み合っていたの?」
おかあさん 「月曜日のリハビリは混むのよね。」
昨日はガタガタの道路に
ハンドルを取られそうになりながら
リハビリに行ってきました。
病院を出た時にスマホを見たら、
クロちゃんのおばあちゃんからの
着信があったので、
何かあったのかなと電話を掛けてみたら、
「最近、来ないからどうしたのかな」
と思って電話をくださったそうです。
タクシーに何回電話を掛けても、
電話に出てもらえないので、
杖をついてドラッグストアに来たとのこと。
積み上げられた雪山で人も車も見えないし、
道路は雪が溶けてザクザク状態。
危険なので、迎えに行きました。
こんな道路状況が悪い時に
何を買いに来たのかと思ったら、
咳止めとハッピーちゃんの猫缶とちゅーる、
そして雪かき道具。
杖をつきながら、
これだけの荷物を持って
帰れるはずがないのにねぇ。(笑)
その後、スーパー、銀行にも寄り、
当面の用事を済ませ、家まで送りました。

おばあちゃんに上寿司を
ごちそうになってしまいました。
お隣の大きな木が雪の重さで
ほぼ45度に曲がり、
おばあちゃんの家の窓に当たりそうでした。
雪って、重いんです。
雪の重さは1立方メートルあたり、
新雪で150kg以上、
根雪は500kg以上にもなる場合があるそうです。
屋根の雪は何トンあるんでしょうね?

冬のクロちゃんの写真をアップしますね~。
パトロール疲れか、
玄関フードの中でお昼寝中。

雪の日も遊びに来ました。

早い時は5時頃、来ました。

私 「雪まみれでしょ。」

私 「さあ早く箱の上で暖まって。」

クロちゃん 「おばちゃん、早く開けて~。」
何時に遊びに来るかわからないので、
家にいるときは
30分おきに玄関を見に行ってました。

クロちゃんのお世話は
それなりに大変なこともあったけど、
楽しかったなぁ。

留守の時は車庫の中の避難所で
待ってました。
クロちゃん、
おばちゃんは仕事が終わったら、
寄り道をせずに、急いで帰ってたんだよ。
でもそれが楽しかった。

今年もあと5日ですね。
大掃除は進んでいますか?
我が家は全然進みません。
せめて大きな箱は捨てたいのですが・・・

ジェニー 「だめよ。気に入っているんだから。」

マリン 「年賀状はどうするの?」
おかあさん 「それが今日の最優先課題だね。」

マリン 「今年は誰の写真を使うの?」
誰にしようね?
迷って決めるのが難しいから、
キツネさんにしようかしら?(笑)

今朝も雪が積もりました。
昨夜はスマスマを見ながら
家事や仕事をしていました。
ソフトバンクのCMがしゃれていましたね。
これで本当に解散なのかな・・・。
ひろみさんらしき姿もチラッと見た気がしました。
同じ時間帯に
紅白のリハーサルの様子が
放送されていました。
「言えないよ」では、
土屋太鳳さんがダンスをされるんですね。
後ろで踊られるのかなと
気を抜いて見ていたら・・・
うーん、
紅白の日は何曜日??
火曜日じゃないのにねぇ・・・。
「見たよ」の代わりに
クリックしてくださると嬉しいです。
いつも応援、ありがとうございます!
このブログのすべての文章の文責及び著作権は
猫だらけの家主に帰属します。
無断でのブログ・文章・画像の転載・引用・コピー・リンクは
著作権侵害になりますので、ご遠慮くださいませ。
ツイッターは nekodarakesan
いつも多くの方に
リツイートしていただき、感謝しています。
コメント
コメント一覧 (4)
クロちゃんのおばあちゃん、家主さんにSOSを出したのかな(笑)。
上寿司の写真を見て、(家主さんにはちょっと申し訳ないけれど)北海道のお寿司はやっぱりネタの輝きが違う!!と思ってしまいました。
クロちゃんの写真、目がウルウルしました。
家主さんが何かと気遣っていたこと、写真からも伝わってきました。
大晦日、頑張って仕事を早く終わらせて、紅白を観たいなぁ。
半分位は観られるかな…。
今日も虹の橋の向こうの世界でおばあちゃんを見守っていることでしょう。
それにしても雪の北海道は、想像以上に大変ですね。
サバイバルでしょうか。
先日、新千歳空港で中国人団体客が、雪で帰国便が飛ばないと暴れ出して、ああいう迷惑客には正直来てもらいたくないですね。
大自然が相手だと、いくら文明の利であっても、どうしょうもありませんからね。
私もクロちゃんが大好きでした。
一人暮らしを頑張っているおばぁちゃんへの
応援も嬉しいです。