昨日もたくさんのコメントをいただき、
どうもありがとうございました。
また過去のつみきやミーとナナの記事も
多くの方にご覧いただき、
猫たちも虹の橋で喜んでいると思います。
なな 「ベッドが裏返しだよ。」
2015年に撮影した写真です。
この猫用ベッドは2011年に
100円ショップで買ったクッションで作ったものです。
http://neko-darake.blog.jp/archives/cat_250799.html
頑丈なので、洗濯機で洗え、
今も使うことができます。
ななちゃんのお世話をしているつみきちゃん
新しくやってきた猫も
大きなさくらちゃんにも
毛繕いをしてくれていました。
おかあさん 「たまにはベッドを使ってね。」
<つみきちゃんがあまりしなかったこと>
ベッドやクッションの上で寝ること
いつも床やキャットタワーの上で寝ていました。
<つみきちゃんがしなかったこと>
人間用のお布団にのること
お布団の隅っこを踏むこともしませんでした。
なぜそうだったのか、わかりません・・・。
日曜に獣医さんから戻ってきた時に
つみきちゃんにとっては、
クッションの上より床の方が落ち着くのかどうか、
迷いました。
我が家にやって来た頃のつみきちゃん
細いしっぽを立ててくれたので、
「なんとかみんなと暮らしていけそうかな。」と
ほっとしたことを覚えています。
この頃は畳の上か新聞の上で寝ていました。
家に来る前のケージ生活が長かったからなのか、
キャットタワーに上がることができませんでした。
ある時、洗面台に上がり、落下してしまい、
慌てて獣医さんへ駆け込んだこともありました。
ベッドが裏返しですが、
今となっては貴重な写真となりました。
北の大地はまた寒くなりましたが、
桜が満開です。
ランキングに参加しています。
猫ランキング
応援してくださっている皆様、
どうもありがとうございます。
更新通知をLINEでお知らせしています。
よろしければご登録をお願いいたします。
ツイッターでも更新をお知らせしています。nekodarakesan
このブログのすべての文章の文責及び著作権は
猫だらけの家主に帰属します。
無断でのブログ・文章・画像の転載・引用・コピー・リンクは
著作権侵害になりますのでご遠慮くださいませ
コメント
コメント一覧 (5)
桜が釧路で開花と言うニュースを見ました。
東京から始まった開花が観測点のある端っこまで到達しましたね。
つみきちゃんのしなかったこと、するようになったこと、いろいろありましたね。
いやしい隊に入隊は想像できませんでしたよ~(笑)
テーブルに乗ってもソックス、手袋が可愛くて許してしまいますよね。
つみきちゃんらしいつみきちゃんでした・・・。
控えめな優しいつみきちゃんが猫らしく自由にのびのびとできるお家最高だったね。
家主さま、それぞれのネコちゃんのカテゴリーを作ってくださってありがとうございます。
読みたいときに読みたい記事を探しやすくなりそうです。
みんなの元気だったころにすぐ戻れます。
しばらくはつみきちゃんの記事を遡ろうと思います。
つみきちゃん、楽しくやってますか。
可愛い可愛いつみきちゃん、お空のみんなもこちらのみんなも今まで同様見守って下さいね。
優しいつみきちゃん、お布団の上は遠慮していたのかな・・( ´•ω•` )
お家に来た頃は痩せていてびっくりしましたが、いやしい隊に入ったためか(笑)すっかりふかふかツヤツヤさんになりましたね。育つ場所でこんなにも違いがでてくるんですよね😊
ななちゃんを舐めている写真、優しさいっぱいで和みますね💕
つみきちゃんがしなかったこと
そうだったんですね。
クッションも布団も好きじゃなかったなんて。
知らずに育ったからなんでしょうかね。
最初のお家では禁止されていたのかな。
猫の好みも色々ですからね(^ー^)
つみきちゃんは床が好きだっただけなのかもしれませんね。
北海道の厳しい冬も床で寝ていたのですか??
冬はホカペの上や猫ベッドが人気ですが我が家のにゃんきちたちは季節によって、日によってジプシーの如くって感じです。
猫は犬に比べて寝てる時間が長いかもしれませんけど、高い所が好きな分起きている時は活発だったりしますものね。
長いケージ生活で動けなくてキャットタワーにも上がれなかったなんて可哀想でしたね。
ノルフォの尻尾があんなに細かったなんてビックリしました。
それでもご機嫌な気持ちが尻尾に表れてやっと猫らしい幸せな猫生を送ることができましたね。
優しい猫ってみんなから慕われるから新しい猫たちもつみきちゃんに集まったんでしょうね。
こりゃ、虹の橋でも大変かな~
次から次へと新メンバーが来て
つみきちゃんに集まってるかも(^∇^)今頃忙しいかもしれませんね。
猫だらけにもお世話をしに来てるかもですね(^ー^)
北海道は桜が満開なんですね🌸
神奈川県も開花してから寒くなったので長く咲いていました。
北海道の桜もいつもより長く楽しめそうですね。
暑くなったり寒くなったり
ただでさえ体調を崩しやすい陽気です。
家主さん、どうぞご自愛下さいませね。
お父さんや妹猫達に見守られて嬉しかったと思います✨
家主様の愛情を受けて、それを妹猫へ注いでたのだと感じます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
つみきちゃん、ずっと大好きだよ✨
ウチ(埼玉)にも遊びに来てね(///∇///)