寒い日が続いていますが、
花のまつうらさんで買ったビオラは
元気に花を咲かせています。
この写真は先日キャンドゥで購入した
スマホ用レンズをつけて撮影しました。
撮影する角度によっては、
魚眼レンズで撮影したような写真も撮れます。
スマホ用レンズの記事
http://neko-darake.blog.jp/archives/17115936.html
アルケミラモーリスの葉っぱの雨粒も
きれいに撮れます。
1階の書斎で
マリンちゃんと暮らしているモモちゃん
最近はよく2階へやってきます。
昨日も今朝も来ました。
マリン 「つみきちゃんを探しているのかニャ。」
モモはつみきちゃんに育ててもらいました。
モモはつみきちゃんを
本当のおかあさんのように思っていました。
モモはつみきちゃんが大好きでした。
モモちゃんがこんな表情をするのは、
つみきちゃんと一緒にいる時だけでした。
つみきちゃんが旅立つ少し前
最期の挨拶にやってきたモモちゃん
誰よりも長く、ここにいました。
ご紹介した写真は数枚ですが、
長くここにいたので、
最期のツーショット写真は30枚ほどあります。
つみきちゃん、
虹の橋でもみんなのお世話で忙しいのかな?
ランキングに参加しています。
1日1回こゆきのバナーをクリックしてくださると嬉しいです。
人気ブログランキング
応援してくださっている皆様、
どうもありがとうございます。
更新通知をLINEでお知らせしています。
よろしければご登録をお願いいたします。
ツイッターでも更新をお知らせしています。nekodarakesan
このブログのすべての文章の文責及び著作権は
猫だらけの家主に帰属します。
無断でのブログ・文章・画像の転載・引用・コピー・リンクは
著作権侵害になりますのでご遠慮くださいませ
コメント
コメント一覧 (6)
モモちゃん、つみきちゃんが大好きでしたものね。
本当の母娘のようでした。
モモちゃん、私達以上に寂しい思いをしているのかな?
でもつみきちゃんはジェニーちゃん、ななちゃんのように
「何時でも、何処でも」で寄り添っていてくれると思います。
先月辺りからlineで読者になりました(ΦωΦ)
何時も読み逃げ、すみませんm(__)m
今日はコメせずには居られず…失礼しますm(__)m
モモちゃん、、
モモちゃんの姿見ると、モモちゃんの心の内を思うと、辛いですね。
何も言えない、こちらの言葉も…
いや、人間である私も、母やチビ達が亡くなった事、理解するのに時間掛かります。
未だ理解出来てない、したくない、そんな状態です。
なのに、モモちゃん達、チビちゃん達が理解するなんて、、とてもとても…
どんな思いで過ごしてるのか、それを思うのも辛いですね。
つみきちゃんはきっと、虹の橋から皆さんを見守ってくれてます☆彡
でも、それを理解するのは、人間でも難しかったりしますからね…
モモちゃん、つみきちゃんの分も元気で、長生きしてね(=^・^=)♡
長文,乱文、失礼しましたm(__)m
ブログ更新、楽しみにしてます♡
こんな時、つらいですね。
あきらかにさがしてるんだろうな…と思うとやるせないです。
大好きなつみきちゃんに
会いたくて会いたくて
普段は行かない2階を探してるんだね。
最期のお別れのくだりでは
また涙が込み上げました
唯一甘えられるお母さん的存在だったつみきちゃん
つみきちゃんの死をモモちゃんは
どこまで理解しているのか…
寝ている猫には匂いを嗅いだりしませんものね
モモちゃんも寂しくて会いたくて
なぜいないのか不思議なのかもしれませんね
つみきちゃんもそんなモモちゃんを見守りに毎日来ているのでは
ないでしょうか
虹の橋でもたくさんの甘えん坊たちがつみきちゃんにスリスリしてるんだろうな
つみきちゃん、猫だらけに居た時より大忙しかもしれませんね
モモちゃんが甘えられる猫はいませんか??
淋しそうな表情に見えますね。
誰よりも長く つみきちゃんのそばでお別れをしていたモモちゃん、本当につみきちゃんのことが大好きなんですね。
そんなモモちゃんを見守る家主さんも辛いですね。
モモちゃん、さびしいのでしょうね。
つみきちゃんにお別れをしているモモちゃんを見て また涙が出ました。
私の1歳10ヶ月で旅立った子とお別れをしていた 仲良しの子、やっぱり 動かないのが不思議で わからなくて 毛づくろいをしたり つっついたりしていました。そのうち シャーって怒って でも何も言わないから 隣にくっついて寝ちゃいました。
もう帰って来ないのよ、サヨナラしようね と言うと 不思議そうに私を見ていました。
私の子はまだまだ赤ちゃんだったから きっとつみきちゃんに 甘えさせてもらっていると思います。
つみきちゃん お世話になります、よろしくね。