ウラン 「あの夕張メロンはどうなったの?」
先日、初競りで
2玉で150万円という値段がついた
夕張メロンについて記事を書かせていただきました。
http://neko-darake.blog.jp/archives/17572191.html
この夕張メロンは、
ゆうばり小学校に寄付され、
給食に出されたそうです。
1切れ 47000円
業者さん、粋なことをされましたね~。
夏のようなお天気が3日続いたので
今朝は朝顔が咲いてきました。
今朝はちょっと寒いです。
さくら 「まだですか?」
おかあさん 「もうちょっと待ってね。」
昨日は獣医さんへさくらとこまりを
ワクチン・健康診断につれていきました。
ものすごく混み合っていて
11時30分頃に着きましたが、
帰宅したのは2時前でした。
体重 7.05キロ
重たいはずです。(笑)
ワクチン、血液検査、尿検査、エコー検査を
していただきましたが、
とてもよい子でしたよ~。
帰宅後は何度も私にスリスリしに来ていました。
「さくらちゃん、よい子だったね。」
と何度もほめました。
こまり 「私も連れていかれたわ。」
ビビリのこまりちゃんは、
帰宅後は超甘えん坊モードに。
夜は私にぴったりくっついて寝ていました。
寝ている途中で、こゆきちゃんが
お布団にやってきました。
こまりちゃん、珍しく
「フー!」と怒っていました。
こゆきちゃんには悪いけど、
昨日は遠慮してもらいました。
獣医さんに行った後は、
気持ちが不安定になっているので
心のケアが大事ですね。
お隣の芝桜
かわいいですよね~。
シロハナムシヨケギクやチャイブが
今日にも開花しそうです。
このお花たちが咲くと、
クロちゃんがお庭にやってくる気がします。
ランキングに参加中
お帰りになる前に、
クリックしてくださると嬉しいです。
猫ランキング
15位→14位にアップしました。
応援してくださっている皆様、
どうもありがとうございます。
更新通知をLINEでお知らせしています。
よろしければご登録をお願いいたします。
ツイッターでも更新をお知らせしています。nekodarakesan
このブログのすべての文章の文責及び著作権は
猫だらけの家主に帰属します。
無断でのブログ・文章・画像の転載・引用・コピー・リンクは
著作権侵害になりますのでご遠慮くださいませ
コメント
コメント一覧 (5)
今回もずいぶん時間が掛かったようですね。
狭いケージの中で長時間はみんな不安になってストレスが溜まりそうですね。
さくらちゃん、こまりちゃん、頑張りましたね。
帰宅後はゆっくりおかあさんに甘えてくださいね。
家主様のお庭で寛いでいるクロちゃんの写真、懐かしいですね。
どの写真も自然過ぎて今でも毎日の光景、当たり前のことのように思います。
クロちゃん、突然すっと現れないかな・・・。待っていますよ。。。
激混みで長時間の待ち時間は
家主さんも猫ちゃんもぐったり
しちゃいますよね。
帰宅後のフォローがあるから
次も大人しく頑張るのかもしれませんね(^ー^)
お母さん恐かったよ~って
甘えてリラックスできるのかな🎵
5月なのに真夏日の日があって
夏はどんだけ暑いのか心配になります。
今年は猛暑と発表されましたが、毎年猛暑ですけど!って突っ込みたくなりますよ(;^_^A
北海道も気温が高い日ありましたね。
北海道の夏は爽やか🎵ってイメージでしたけど。
庭仕事をされる時は熱中症に気を付けて下さいませね(^_^)ノ
お疲れ様でした。猫ちゃん達も気疲れしちゃいますよね😅
でも、元気で良かったです(#^.^#)
もうアサガオ咲いたんですね😆うちはこぼれ種のがまだ双葉になったくらいです。
お花がたくさん咲いて、クロちゃんだけでなく虹の橋からみんな遊びにきますよ、
きっと( *´︶`*)✨
そのことを理解して優しく接する家主さん、さすがです。
こうした日々の積み重ねが、大家族を健やかに維持していくポイントなのでしょうね。
それにしても7㎏!
うちで買っているお米より重いです(笑)。
私も肘膝の関節炎・腱鞘炎等々ありますが、家主さんも、腱鞘炎など色々お持ちなので、くれぐれも気をつけて下さいね。
しばらく前からブログ、楽しみに拝見しています。
遅くなりましたが、つみきちゃん14歳のお誕生日おめでとう。虹の橋からお母さんのところにもどってお祝いしてもらったかな?
我が家にも12歳のハチワレが一匹、その前も18歳で虹の橋に渡ったハチワレがいます。独身一人暮らしの時から一緒に過ごした前の子が虹の橋を渡った時は、「気をつけて行くんだよ」なんて言ってあげれず帰って来てと泣くばかりでしたので…すごく感動しました。
また、「キャットミントを2枚持たせました」はなぜ2枚?と思ってましたが、お庭の子達のためなんですね。喜んでるでしょうね、お母さんありがとう!って。
これからも楽しみにしています。