昨日もロミさまのお家のマルちゃんのことで
優しいコメントを書いてくださった皆様
どうもありがとうございました。
皆様の温かいコメントに感謝しています。
とても残念ですが、マルちゃんは
虹の橋へ旅立って行ったそうです。
ロミ様からコメントをいただいています。
マルちゃん、気をつけて行ってね。
ロミ様、
マルちゃんのご冥福をお祈りします。
昨日の記事に関連することですが、
クロちゃんが虹の橋へ行く前に
こんなことがありました。
「クロちゃんと最期のお別れ」
http://neko-darake.blog.jp/archives/8507912.html
「クロちゃんに関する記事」
http://neko-darake.blog.jp/archives/cat_250748.html

雪の日も暑い日も遊びに来ていたクロちゃん

キャットミントは大のお気に入りでした。

いろいろ行く所があったようで、
顔だけ見せて帰って行く日もあれば、
玄関フードの中で
のんびりしている時もありました。
いつ来るかわからないので、
冬は家にいる時は30分起きに
外に出て確認していた時もありまいた。

クロちゃんの家に遊びに行くと
必ず私の横に座るので、
おばあちゃんが嫉妬していました。(笑)

虹の橋へ渡る3日前のクロちゃん
ダイニングの隅っこでじっとしていました。
もう歩ける状態ではなかったのに、

リビングまで歩いて、ソファに上がり、
私の横に来てくれました。

虹の橋へ渡った日の夕方のクロちゃん

リビングまで歩いて、ソファに上がり、
私の横に来てくれました。

虹の橋へ渡った日の夕方のクロちゃん
日が沈む少し前に
心配でまたお見舞いに行きました。
クロちゃんは珍しく2階で夕日を浴びながら
じっとしていました。
「クロちゃん、どう?」
と、声を掛けたら、
「ウー」と鳴きました。
でも首は挙げません。
下を向いたままでした。
そのうち「ごめん寝」状態で寝始めたので、
私は1階のリビングへおりました。
おばあちゃんに病状を聞いていたら、
2階にいるクロちゃんが鳴き始めました。
急いで2階へ行くと、
下に行きたそうだったので、
抱っこして、つれてきました。
その夜、おばあちゃんに看取られながら
クロちゃんは虹の橋へ旅立ちました。

この時に感じたことです。
「猫は死ぬ姿を見せない」
とよく聞きますが、どうなんでしょうか?
猫によって違うのかな。
「静かな死に場所を探す」
これは本当のような気がします。
最期にクロちゃんが普段はあまり行かない
2階にいた時にそう思いました。
あの病状でよく階段を上がれたものです。
おばあちゃんは足が悪いので
2階へ行けません。
クロちゃんは
ここを最期の場所に選んだんだと思い、
私は静かに1階へおりました。

連日の雪で、積み上げた雪は
もうこんなことになっています。
今朝も氷点下です。
<猫ブログランキングに参加しています>
今週は茶色ちゃんのバナーです。
応援してくださると嬉しいです。
人気ブログランキング
応援してくださっている皆様、
どうもありがとうございます。
更新通知をLINEでお知らせしています。
ツイッターでも更新をお知らせしています。nekodarakesan
このブログのすべての文章の文責及び著作権は
猫だらけの家主に帰属します。
無断でのブログ・文章・画像の転載・引用・コピー・リンクは
著作権侵害になります。
コメント
コメント一覧 (6)
猫だらけ家主様 2年前より更新を楽しみに毎日見ております。私は猫が大好きです。そして猫ちゃんの事を愛せる人(下僕ともいいますね)も大好きです。だって会ったことのない猫ちゃんの事を思って涙をながせる心根の優しい人ばかりですから。。 今回はその事を再認識しました。これからもブログの更新楽しみにしてます。
感謝の気持ちでいっぱいです。
本日無事にお見送りしました。お友達も駆けつけてくれ一緒に。。
おかあさんに会えてあたたかいところで思い切り甘えて美味しいごはんやおやつを食べてくれていることを願っています。
雪が降る頃になると必ず思い出す
クロちゃん
雪道を小走りで通っていたくろちゃん
最初の頃はまさか家猫だとはおもいませんでしたが、首輪が外されたりしてきた時にはもしかしたら家猫かもと思いましたけど
クロちゃんは今もお庭に遊びに来てるんじゃないでしょうか
最期にを隠すのは見守ってくれる人がいない野良猫ちゃんだけかもしれませんね
クロちゃんが結んだご縁も不思議でした
マルちゃんのことをコメントで知ったのもご縁です
会ったことが無くても猫が大好きな人が家主さんを慕い、そこでコメントを読んで繋がった人たちが
思いやる
自分のことのように悲しみを共有したり心配したりできる
家主さんの人柄で温かい人が集まるのかな…
マルちゃんの御冥福をお祈り申し上げます
追伸
家主さん!今日の北海道も激寒みたいですね
関節の痛みが心配ですよ
無理なさらないで下さいませね。
まさか そんなに具合が悪いなんて思っていなくて 暖かくなったら また家主様のところに 遊びに来てくれて ブログにも登場してくれると思っていましたので クロちゃんとのお別れが近づいているという記事を読んで びっくりして とてもとても悲しかったのを覚えています。
家主様ほどではありませんが 私も 毎週のように病院通いをしています。
今週は 昨日と今日 2日続けてでした。
状態がひどく悪いというわけではないのですが いつかこの子達ともお別れするんだと 少し悲しくなったりしています。
猫は体調を崩す(死期を悟る)と身を隠すと言われていますが、本能的に外敵から身を守るための行動(自己治癒中に襲われないため)だと聞いたことが有ります。
クロちゃんが普段行かない2階にいたのは病気を治そうと頑張って身を隠したのだと思います。
最期まで「生きよう」とした行動なのではないか、と信じています。
猫は死ぬときに姿を隠すって聞いていましたが、うちの外によく来ていたノラの、くろパパはしばらく姿を見せなかったので旦那と心配していましたら、しばらくぶりに姿を見せ、駐車場で倒れたみたいになっていました。
その日の夜亡くなりました。
多分、旦那がせっせと面倒を見ていたので最後は挨拶に来たんだろうと思います。
ノラで外にいた黒パパは、心の中ではうちの猫だと思っていたのかもしれません。