エコバッグの中に大きな猫が入っています。
何度注意しても入ります。
エコバッグから商品を出しているうちから待機し、
空になったらすぐに入ります。
おかあさん 「猫はエコバッグが好きだね。」
他の猫たちもエコバッグが好きです。
「猫はエコバッグが好き?」
http://neko-darake.blog.jp/archives/8508740.html
栗原はるみさんデザインのエコバッグは
お店のカゴの中に入れられるように
デザインされています。
レジでカゴに入れれば、
エコバッグの中に商品を入れていただけるので、
とても助かるのですが、
ティファニー 「うちのはカゴに入れられないよね。」
いくらエコバッグをふいても
猫毛がついている可能性があるので、
レジでカゴには入れられず、
自分で商品をエコバッグに入れます。
ティファニー 「それはご苦労様ね。」
「べにあかり」というじゃがいもを
初めて食べました。
おいしいじゃがいもでした。
今年の寄せ植えは何色のお花にしようか、
立春が近くなると、
お庭のデザインを考えたくなります。
「ティファニーちゃん、見たよ!」と
クリックしていただけると嬉しいです。
人気ブログランキング
応援してくださっている皆様、
どうもありがとうございます。
LINEでブログの更新をお知らせしています。
ブログのすべての文章の著作権は
猫だらけの家主に帰属します。
無断でのブログ・文章・画像の転載・引用・コピー・リンクは
著作権侵害になります。
コメント
コメント一覧 (6)
このエコバッグが特にお気に入りのようです。
野菜はダントツで北海道産がおいしいですね。
納豆も牛乳もお豆腐もおいしいですよね。
私たちは寒いのには慣れていますが、本州の方は今年の寒さは身体にこたえますよね。
転倒もインフルエンザも気をつけてくださいね。
風邪をひかれたのですね。
どうかお大事になさってくださいね。
可愛いですねฅ(=・ω・=)ฅ
寒くてとうとう風邪を引いてしまいました。
鼻がムズムズダラダラです。
どうぞお体お気を付け下さい。
ティファちゃん、あなたのおかげでステキなバッグがより一層ステキになってます。出たくないのもよくわかるよ。額にロープがかかってるのも平気なのね。上をメッシュで絞れるようにするか、猫を洗濯ネットに入れてこのバッグに入れたら、小さめの子なら通院バッグになるかも…
北海道のジャガイモ、一時玉ねぎと共に台風?長雨?で大打撃を受けたことを記憶していますが、今はもう大丈夫ですか?こちらでは今葉物野菜がハンパなく高いので、カレーやシチューなどがお助けメニューです。北海道に感謝!
記録的な厳冬、家主さまはじめ全国の皆さん、お体に気をつけて乗り切りましょう。被害が最小限にとどまりますように。
買い物かごにピッタリというデザインが活かせないのは残念ですけどね(笑)。
じゃがいもは北海道ですねー。
札幌にいた時には気づきませんでしたが、
関東でも愛知でも、やっぱり北海道産が断トツでした。
申し訳ないけど、内地のじゃがいもは「大根みたい」でした。