
冬用の暖かいパンツ(ズボン)を
買いに行ってきました。
最近の冬用のパンツは
生地が薄くても暖かいので
いいですよね。

おかあさん「猫毛がつくから出て。」
帰宅して紙袋を置いたらすぐに
中に入るジェニーさん

ジェニー「何色を買ったの?」
おかあさん「オフホワイトよ。」
外出前に念入りにコロコロを
掛けます。
リビングでかけて、
玄関でかけて、
車を降りる時にもかけます。
それでも猫毛を
100%取ることはできません。
ポリエステルのような生地は
猫毛がつきにくいので、
パジャマやシーツや夏服は
ポリエステルのような
ツルツルした生地を選びます。
枕カバーは
ポリエステルの柔らかいタオルを
使っています。
冬物は
ウールが入っているので
どうがんばっても
猫毛がつきやすいです。
それで冬物は
猫毛が目立たない
白、パステル系、
薄いグレーを選びます。
美容院や歯医者さんのように
近くでどなたかと接するような時は
白っぽい色の服を着ます。

ジェニー「冬に白色は寒そうね。」
おかあさん「そう思うわ。」
寒そうでも、
猫毛で人を不快にさせたくないので
季節外れかもしれませんが
猫毛が目立たない色を着ます。
袋に入るのをやめてくれたら
だいぶ違うのにね・・・。(笑)

白い服でも
こんなことをされては
猫毛がつきます。(笑)

タンスの引き出しを開けると
すぐに上がってくる
タンス奉行のネネちゃん。

タンスは自分で
管理しなくてはいけないと
思っているのか、

タンスを開けたら

もれなく中に入ってきて、

時には激しくキック、キック~!

猫はかわいいから
しょうがないですよね~。
粘着力の強いコロコロを
日々探しましょう。(笑)

昨日も暖かくて
いいお天気でした。

夜中に気温が下がり、
レナがお布団の中に入ったり、
出たりしていました。
その度にやきもち焼きの
ジェニーさんもやってきました。
それを見てチェルシーも
やって来ました。
それを見て
ななとさくらもやって来ました。
夜中にこんなことを
繰り返していたので
同じような夢を何度も見ました。
運動会で走ることになっているのに
着替えをする更衣室が
なかなか見つけられなくて
探し回っていました。
いろいろな人に聞いて
教えてもらって、
歩き続けても
見つけられません。
そんな難しい所を
更衣室にしないでほしいわ。(笑)

皆様、今日もお健やかに
お過ごしくださいませ。
訪問してくださっている皆様、
応援をしてくださっている皆様、
どうもありがとうございます。
LINEでブログの更新をお知らせしています。
猫だらけの動画
You Tube
インスタグラム
ツイッター
↑
こちらでもお知らせしています。
登録してくださった皆様、
どうもありがとうございます。
ブログのすべての文章の著作権は
猫だらけの家主に帰属します。
無断でのブログ・文章・画像の転載・引用・コピー・リンクは
ご遠慮くださいませ。
コメント
コメント一覧 (7)
なんだか疲れそうな夢を見たんですね。
ハッキリ覚えてらっしゃるのがすごい!
これから寒くなると、更に激しい布団のポジション取りで、ますます寝返りが打てなくなりますね。
嬉しい悲鳴ですね(笑)。
夢を見ながら、夢の分析をしていました。(笑)
気になっていることがうまくはかどらないことを象徴している夢だと解釈しました。
リビングにコロコロ、洗面所にも、クルマはそれぞれに。
洗濯機に入れる前に取っている筈なのに、干すときにも取り込む時にも猫毛。
そして、猫が出入りしていないトイレにも猫毛の玉がふわふわ……どうしてだ?(笑)
うちはサバ白、赤トラ、シャムなので、何色の服を着ても猫の毛が目立たなくなることはありません。
諦めかけていましたが、家主さまの「不快になる人もいる」とのお言葉を読んで、もっとちゃんとしようと反省しました。
何年か前に猫の多頭飼いをされてる方お二人とランチに行った時に、お二人のセーターにいっぱい猫毛が。🙀
お隣のテーブルの方達がそれに気づかれて、とても気にしていらっしゃったので、
それ以来さらにコロコロ掛けを念入りにする様になりました。
特に冬は、黒っぽいのを着るから大変です💦
私はありとあらゆる所にコロコロ置いてます!
猫飼いの宿命ですね😊
いくらコロコロを掛けても終わりがないですよね。