
おかあさん「この箱は使うから出てね。」
なな「えっ?この箱を使うの?」
終活のための家の片付けを
始めました。
先日読んだ本に
「僕たちが思っているほど
僕たちに残された時間は
多くないかもしれない。」
という文がありました。
その文がとても心に残り、
真面目に片付けを始めました。
私は
一般社団法人
終活カウンセリング協会認定
終活カウンセラー
の資格を持っています。
終活で一番早く始めるとよいのは
家の片付けでしょう。
体力・気力があるうちに
物の処分を
しておくといいでしょう。
私は指が痛み、
指が思うように使えないので、
のんびりとはやっていられないなと
最近は思っています。
大切なものは
もらってくださる方にお譲りしたいと
思っています。
実家を片付けた時は
3年もかけてやりましたが、
引っ越し日に間に合わず、
引っ越し当日に
大量廃棄をしました。
今でももったいないことをしたなと
思います。
<壮絶な実家の片付け~残された多額のリフォームローン>

なな「実家の片付けは大変だったね。」

おかあさん「そうなの。だからみんなも手伝ってね。」

なな「今日はどのバッグを売り行くの?」
おかあさん「ブランドのバッグよ。」
当時は高価で
大事なものでしたが、
リサイクルショップで
次に使ってくださる方に
ご縁をつないでもらえたら
ありがたいことです。

なな「他は何を処分するの?」
おかあさん「キャットタワーも1台減らそうね。」
猫たちも高齢になり、
あまりキャットタワーに
上がらなくなりました。
猫数も半分になりましたから、
キャットタワーは
1台処分します。

なな「寂しい気もするね。」
みんなでいっぱい
楽しませてもらった
キャットタワー、
みんなでお礼を言って
お別れしましよう。

夜中から朝にかけて
気温が下がるので
冬用の猫クッションに替えました。

おかあさん「暖かいでしょ?」
と聞くと
こんなかわいいポーズで答えてくれた
チェルシー

昼間は暖かいので
まだアサガオが咲いています。

ブルーデージーは寒いのか、
花びらを畳んでいます。(笑)

皆様、今日もご無事でお健やかに
先日読んだ本に
「僕たちが思っているほど
僕たちに残された時間は
多くないかもしれない。」
という文がありました。
その文がとても心に残り、
真面目に片付けを始めました。
私は
一般社団法人
終活カウンセリング協会認定
終活カウンセラー
の資格を持っています。
終活で一番早く始めるとよいのは
家の片付けでしょう。
体力・気力があるうちに
物の処分を
しておくといいでしょう。
私は指が痛み、
指が思うように使えないので、
のんびりとはやっていられないなと
最近は思っています。
大切なものは
もらってくださる方にお譲りしたいと
思っています。
実家を片付けた時は
3年もかけてやりましたが、
引っ越し日に間に合わず、
引っ越し当日に
大量廃棄をしました。
今でももったいないことをしたなと
思います。
<壮絶な実家の片付け~残された多額のリフォームローン>

なな「実家の片付けは大変だったね。」

おかあさん「そうなの。だからみんなも手伝ってね。」

なな「今日はどのバッグを売り行くの?」
おかあさん「ブランドのバッグよ。」
当時は高価で
大事なものでしたが、
リサイクルショップで
次に使ってくださる方に
ご縁をつないでもらえたら
ありがたいことです。

なな「他は何を処分するの?」
おかあさん「キャットタワーも1台減らそうね。」
猫たちも高齢になり、
あまりキャットタワーに
上がらなくなりました。
猫数も半分になりましたから、
キャットタワーは
1台処分します。

なな「寂しい気もするね。」
みんなでいっぱい
楽しませてもらった
キャットタワー、
みんなでお礼を言って
お別れしましよう。

夜中から朝にかけて
気温が下がるので
冬用の猫クッションに替えました。

おかあさん「暖かいでしょ?」
と聞くと
こんなかわいいポーズで答えてくれた
チェルシー

昼間は暖かいので
まだアサガオが咲いています。

ブルーデージーは寒いのか、
花びらを畳んでいます。(笑)

皆様、今日もご無事でお健やかに
応援をしてくださっている皆様、
どうもありがとうございます。
LINEでブログの更新をお知らせしています。
猫だらけの動画
You Tube
インスタグラム
ツイッター
↑
こちらでもお知らせしています。
登録してくださった皆様、
どうもありがとうございます。
ブログのすべての文章の著作権は
猫だらけの家主に帰属します。
無断でのブログ・文章・画像の転載・引用・コピー・リンクは
ご遠慮くださいませ。
コメント
コメント一覧 (3)
パワフルな家主様から想像できなかったワードで少し寂しい気持ちになりましたが、元気なうちにやっておく。大切なことですよね。
チェルちゃん、なんとも可愛いポーズですね😊朝から癒されました〜
今日も一日頑張りましょう!!
楽しく読ませていただいています♪
最近“断捨離”って言葉をブログ等で使うと訴えられることがあるようで…💧(商標権の問題?私も詳しくないのですが…よく片付け動画みててYouTubeで警告されて動画削除とかされるから使えないと最近知りました)捨て活とか違う言葉に置き換えた方が安心かなと思ってコメントさせてもらいました!
ちょっとした言葉狩りですよね。困った世の中になりましたね…
教えていただき、
ありがとうございます。
個人の方が作られたお言葉ですから、そうなりますよね。