
ジェニー「いつも心配をしてくれてありがとう。」
肝数値が高いジェニーを連れて

北海道大学動物医療センターへ
行ってきました。

ジェニー「また検査をしてもらったよ。」
今回は
CT検査とその他の検査を
していただきました。
検査結果が出てから
今後の治療について
専門医を交えて
話し合うことになっています。

ジェニー「おなかがすいたよ。」
前日の21時以降から絶食し、
帰宅したのが
17時頃だったので、
ガツガツ食べました。

おかげさまで
またいやしい隊の隊長に
復帰しました。
多くの皆様にジェニーのことを
心配をしていただき、
心から感謝しています。
12月3日の朝は
突然、食欲がなくなり
とても心配をしていました。
カリカリはどれも食べないし、
大好きなa/d缶も
ちゅ~るも食べません。
誰よりもよく食べるジェニーが
食べないのは
よほど体調が悪かったのだと
思います。

食欲がない時は
いつも食べていないフードなら
食べるときがあります。
数日前に
おとうさんの職場の方がくださった
ロイヤルカナン
インスティンクティブを
食べさせてみました。
初めて食べるフードでしたが、
おいしそうに食べていました。
このフードのおかげで
ジェニーさん、
元気を取り戻しました。
フードをくださった方、
本当にどうもありがとうございました。
おかげさまで
食欲が戻りました。

さくら「これは定番のフードだよね。」
おかあさん「そうだね。」

健康缶は
普段は食べさせず、
最後の切り札にしています。
虹の橋に旅立ったみんなも
このフードを最後に食べました。

健康缶の撮影を始めたら

猫が集まってきて

なかなか撮影できません・・・。
フードだと
わかってしまったようなので、

みんなにあげました。
ジェニーさんがとても
気に入ってくれたので、
健康缶に
錠剤をつぶして混ぜてみたら
食べてくれました。
また薬を飲んでくれそうです。

北大に10時に到着し、
10時半にジェニーを預けました。
検査と会計が終わったのが
16時ごろでした。
ずっと待合室にいたので、
足がだるくなってしまい、
椅子に正座したい気分でした。(笑)

ランチは学食へ
一般の人は11時30分からは
利用できないので、
11時に行き、
急いで食べました。

北海道フェアのポスターにあった
ジャンボたらカツ
ホタテシチューと
きんぴらとご飯
一般の人は
10%増しのお値段になります。

歩道で見つけました。
オリンピックのマラソンが
行われた日は
かなり蒸し暑い日でしたから
選手の皆様は
とても大変だったと思います。

たんぽぽが咲いていました。
12月の北海道で咲くなんて
ど根性たんぽぽですね。(笑)

(ビオラ)
今日は7度になるそうです。
この時期の北海道にしては
暖かいです。

(コスモス)
皆様、今日も心身共にお健やかに
応援をしてくださっている皆様、
どうもありがとうございます。
LINEでブログの更新をお知らせしています。
猫だらけの動画
You Tube
インスタグラム
ツイッター
↑
こちらでもお知らせしています。
登録してくださった皆様、
どうもありがとうございます。
ブログのすべての文章の著作権は
猫だらけの家主に帰属します。
無断でのブログ・文章・画像の転載・引用・コピー・リンクは
ご遠慮くださいませ。
コメント
コメント一覧 (5)
お疲れさまでした。
ジェニーちゃんの食欲が戻って
本当に良かったですo(^-^)o
いやし隊のリーダー的ジェニーちゃん
ですもの、誰よりもがっついて
食べて欲しいですよね😋
結果が出るまで心配ですね😢
治りますように祈ってます☺
お疲れさまでしたm(_ _)m
1日がかりでしたね💦
ジェニーさんの食欲が戻ってきたとのこと
ホッとしてます
いやしい隊 隊長の体調がずっと気がかりだったので😥
学食で「北海道フェア」っていいですねー
今の学食ってオシャレでメニューも豊富 羨ましいなぁって思ってました
私も食べたいッ!
いつまでもいつまでも健康で過ごせる様に。
祈ってます。
ジェニーさんの食欲が戻って本当に良かったです。
「健康缶」パウチ、我が家でも切り札として使っています。
いやしい隊のメンバーが食べないと心配ですよね。
我が家は全員食いしん坊で、もれなくいやしい隊隊員なので、どの子も食べないと心配です。
学食は時間制限あり、お値段も1割増しなんですね。
それでも充分に魅力的でお得なメニューですね。