
なな「おかえり。」
おかあさん「ただいま。」

先日、ろまん亭のお菓子と


銀座のお菓子をいただきました。
昨日はお返しを買いに
久しぶりにデパートへ。
お客さんが少なかったので
並ぶこともなくすぐに買えました。
チョコレートや
バレンタインデーギフトを
扱っているお店は
何人か並んでいるお店もありました。

ジェニー「銀座だと袋も豪華ね。」
おかあさん「ほんとね。」
初めて銀座に行ったときに
信号待ちをしていたら
上品なツイードのジャケットを
お召しになった男性が
パイプをくわえていらっしゃり、
「さすが、銀座は違うわ。」
と思いました。(笑)
あの頃は
銀座のデパートの敷居が
とてもとても高く
感じられて
入りにくかったなぁ。(笑)

ジェニー「私も銀座のお菓子がもらえる?」
おかあさん「猫は見るだけにしようね。」

なな「足は痛くなかったの?」
おかあさん「バスで行って来たから。」
左足の薬指にひびが入り、
まだ通院中です。
地下鉄は階段があるので
バスで行って来ました。

バス停付近の雪山は
2メートル以上あります。
バス待ちをしていたのは
あごにマスクをかけたおじいちゃんと
私だけ。

道路脇には
こんなに高い雪山があり、
車もバスも見えません。
バスの運転手さんからは
バス待ちをしている人が
見えるのだろうかと
心配になりました。
こんなに大雪でも
歩道はきれいに除雪してあり、
とてもありがたかったです。

なな「雪山はそんなに高かったの?」
バスの窓と同じくらいの高さに
雪が積まれている所もありました。
こんなにも高く雪を積んだ人の
技術力は素晴らしいですよね。

札幌市時計台の敷地内に

小さな氷の時計台がありました。
今年の「さっぽろ雪まつり」は
2月5日から
大通公園で開催予定でしたが、
オンライン開催になりました。

右の方には雪だるまもありました。

反対車線を走るバスの窓から
撮影したので、
一瞬でしたが、
「小さな雪まつり」を
楽しんだ気持ちになりました。

なな「他にも何か買ってきたの?」
おかあさん「ガチャガチャをまた買ってきたわ。」
あの猫たちの仲間が増えました。
またみんなでペンを
持ってもらいますね~。(笑)

9年前
ひなたちゃんが
給水器で
上手にお水が飲めなかった時に

みんなが応援に来てくれました。

つみき「さくらちゃんはすばらしいニャ。」
さくらはひなたちゃんが
こぼした水を

なめてくれました。(笑)

つみき「ありがたいね。」
ひなた「ほんと、ありがたいニャ。」

(アルケミラモーリス)
今朝はマイナス13度
北風が強く吹いています。
最高気温はマイナス4度だそうです。

(シクラメン)
今日は獣医さんに
2匹連れて行って来ます。

(トケイソウ)
皆様、今日もお健やかに
お過ごしくださいませ。
応援をしてくださっている皆様、
どうもありがとうございます。
LINEでブログの更新をお知らせしています。
猫だらけの動画
You Tube
インスタグラム
ツイッター
↑
こちらでもお知らせしています。
登録してくださった皆様、
どうもありがとうございます。
ブログのすべての文章の著作権は
猫だらけの家主に帰属します。
無断でのブログ・文章・画像の転載・引用・コピー・リンクは
ご遠慮くださいませ。
コメント
コメント一覧 (2)
美味しそうなお菓子ですね!銀座って言葉には弱いわ~😍