IMG_3115
北海道夕張郡由仁町川端784にある

花のまつうらさん

お花を買いに行って来ました。



IMG_3149
花のまつうらさんは

274号線沿いにあります。


道の駅マオイの丘公園から


約16キロほど走ると、


IMG_3095
右手側に

旗と
看板が見えてきます。


fa5908e0
昨年と大きな変更点はありません。


4月1日~6月30日の

営業時間は


8時~18時


IMG_3132
苗の入荷情報、

臨時休業、

営業時間の変更等は

ツイッターとフェイスブック


お知らせされています。


IMG_3134
行かれる前に

ご確認くださいませ。


(電話での問い合わせには

対応されていません。)


閉店時間の10分前が

最終入場時間です。



6ba27144 (1)
店内の表示を

撮影してきました。


ルール等を確認してから行かれると

スムーズにお買い物ができるかと思います。



(一部の方ですが、

マナーのよくない方が

いらっしゃるようで

大変困っていらっしゃいます。)


マスク着用です。


駐車場は約50台

混み合う時間帯は

10時~14時です。



IMG_3117
今日は

大きなビニールハウス2棟に

ビオラとパンジーと

レタス2種類が

販売されていました。



IMG_3116
黒いポットの苗は

55円 税込み


ホームセンター等で

販売されている苗より大きい

10.5センチのポットの苗です。


使われている土がとてもいいので、

よく育ちます。


IMG_3105
特大ポット

220円 税込み


IMG_3108
鉢に植えてあるお花は

550円 税込み


IMG_3129
すぐつかえる土

550円 税込み


お花も野菜もよく育つ

良質の土です。


IMG_3127
花のまつうらオリジナル堆肥

550円 税込み


試験的販売のため

数量限定販売です。

ほしい方はお早めに。


土も堆肥も

自分で車に運んでください。



IMG_3133
初めて行かれる方は

店内に表示されている

ルールを一読されるとよいかと思います。


IMG_3102
禁煙です。

トイレはありません。


会計前に


持参した箱やカゴに

苗を入れないでください。


お客さんが持参した箱を

レジ等で預かることはできません。


会計に間違いがある場合は


その場で伝えてください。

会計後の返金はできません。



IMG_3101
早く正確に会計ができるように

苗をポットの色で分けて

4列ずつ

きちんと並べてください。


f331e271
黒いポット 55円 税込み

色つきポット 110円 税込み

金・銀色ポット 220円 税込み


同じポットの色を

4列ずつ並べると


会計が早く済みます。


d007881e
<悪い例>

4個ずつ並べていない。

色つきポットが

バラバラになっている。



81d7af30
<悪い例>

ポットの色を分けていない。


4b556d98
同じポットの色を

4列ずつ並べると


会計が早く済みます。


お手数ですが、

ご協力くださいませ。


633b26f5
<悪い例>

5個ずつ入れている。

4個ずつ入れてください。


IMG_3130
箱やビニール袋は有料です。


+消費税


有料であることに

納得がいかない方には

お花の販売はしていないそうです。


IMG_3135
店内用のカゴを

持ち帰らないでください。


店内用のカゴを持ち帰る人は


警察に通報します。


駐車禁止の場所に

車を止めないでください。


IMG_3114
人件費をおさえ、

かなり格安のお値段で

販売してくださっています。


お花が好きなお客さんにとっても

お花が好きなお店の皆さんにとっても


お互いに

楽しくて心地よいひとときに

なりますように。


心から願っています。


IMG_3093
274号線を走っていたら

空や川には

いろいろな鳥がいました。


2023年オープンの

北広島市のボールパークも

見えました。


今日は雪が舞っていましたが、

明日は暖かいようです。



ランキングに参加しています。

ランキングの応援をしてくださっている皆様、
どうもありがとうございます。


LINEでブログの更新
をお知らせしています。
 



猫だらけの動画
You Tube


インスタグラム

ツイッター

こちらでもお知らせしています。
    登録してくださった皆様、
どうもありがとうございます。

ブログのすべての文章の著作権は
猫だらけの家主に帰属します。
無断でのブログ・文章・画像の転載・引用・コピー・リンクは
  ご遠慮くださいませ。


PVアクセスランキング にほんブログ村