IMG_3497
おかあさん「あら、今日は起きてるのね。」

なな「うん。」



IMG_3499
最近は食事とトイレ以外は

寝ていることが多かった

ななちゃんが

昨日から

起きている時間が長くなりました。


表情も変わったような気がします。


IMG_3500
元々、鼻の穴が他の猫より

小さい上に

お店にいたときに

ひどい風邪を引いてしまったせいか、

時々、鼻水やくしゃみの症状が

見られます。


そういうときは

点鼻薬を使ったり、

獣医さんに連れて行きますが、

最近は風邪の症状がなくても

鼻息の音が大きくて、

いびきをかくことが多くなったので

気になっていました。


IMG_3502
一昨日に定期通院をした際に

獣医さんに

鼻づまりといびきについて

相談をしてみました。


問診の後、

獣医さんが点鼻薬を入れたら

ななが大きなくしゃみをし、

鼻水が

獣医さんの腕に飛び散りました。


「すみません。汚してしまって・・・。」

と私が謝ると


獣医さんがななに

「いい感じだよ。もう1回いくよ。」

とおっしゃいました。


獣医さんがもう1回点鼻をしたら

なながまた大きなくしゃみをし、

また鼻水が飛び散りました。


人間でいえば

鼻洗浄、鼻うがい

のような感じでしょうか。


鼻がすっきりしたみたいです。


IMG_3503
直後から

鼻息が聞こえなくなり、

寝ている時も

いびきをかかなくなりました。


IMG_3498
最近は長時間寝ていても

鼻づまりで

睡眠の質が

よくなかったのかもしれないと

思いました。


猫も人間も

睡眠時間は大事ですが、

睡眠の質も大事ですよね。


猫が

「いつもと違う」時は

気をつけたいと改めて思いました。


IMG_3539
昨日から起きている時間が

長くなりました。


夜もななちゃんだけ

起きてました。


FBAA4F55-AF26-4FA9-8F6A-31833D1662E4
4月8日は

忠犬ハチ公の日だそうですね。


昨日、渋谷駅付近を映した

ニュースをたまたま見ていたら

ハチ公像に

お花の首輪が掛けられ、

像の前にお花も置いてありました。

その映像を見て感動しました。


(ハチ公のぬいぐるみは

東京の国立科学博物館で

買いました。)


72E8B549-F99F-4686-9F04-6BBD257BDCEE
上野先生とハチ公


この像を見た時は本当に感動しました。


上野先生もハチ公も

本当に嬉しそうです。


F4DDB4BF-996A-4624-A9A7-7EAC48FAFF16
ハチ公の生まれ故郷

秋田県大館市にある

ハチ公像。


郷ひろみさんのコンサートの

帰りに

見学に行きました。


6a6b1a78
当時のチケットが探せば

あるかもしれませんが、

名古屋で

「紅白歌のベストテン」

公開収録があったのは

1975年4月8日だったような。


入場券がほしくて

学校から帰ってきたら

往復ハガキを書き、

毎日投函していました。


IMG_3485
昨日は夕張では

10センチの雪が降ったそうです。


IMG_3545
由仁町の花のまつうらさんには

巨大なビニールハウス2棟に

数えきれないほどの

ビオラが販売されています。


同じ品種でも


微妙に花の色が異なるので、

2棟のハウスのお花を

3回じっくり見てまわり

自分好みの色の花を選びました。


IMG_3543
皆様、今日もお健やかに

お過ごし
くださいませ。

ブログをご覧いただき、

ありがとうございました。


1日1回
下の猫写真をクリックしてくださると
とても嬉しいです。

応援をしてくださっている皆様、
どうもありがとうございます。
おかげさまで今朝も10位です。



LINEでブログの更新
をお知らせしています。
 



猫だらけの動画
You Tube


インスタグラム

ツイッター

こちらでもお知らせしています。
    登録してくださった皆様、
どうもありがとうございます。

ブログのすべての文章の著作権は
猫だらけの家主に帰属します。
無断でのブログ・文章・画像の転載・引用・コピー・リンクは
  ご遠慮くださいませ。


PVアクセスランキング にほんブログ村