IMG_5908_1
5月21日に

大通公園で開催されている

さっぽろライラックまつりに

行って来ました。


昨日の記事を書きながら

思い出したのですが、

前回このおまつりに来たのが

1978年5月21日でした。

当時は愛知県に住んでいました。


44年後に

札幌市民として

またライラックまつりを見られるとは

夢にも思いませんでした。


IMG_5909
札幌市時計台にも

ライラックが

きれいに咲いていました。


FullSizeRender
美しい時計台が

さらに美しく見えます。



FullSizeRender
爽やかな風が吹く度に

ライラックの香りがします。


IMG_5912
写真から

皆様の元にも爽やかな風が

届きますように。


IMG_5792
10時頃に

大通公園に着いたので

びっくりドンキーへ

コーヒーを飲みに行きました。


IMG_5789
びっくりドンキーのコーヒーは

熱くて渋めで好きです。


店舗によって微妙に味が違うのですが、

大通公園の近くのお店は

いつもおいしいです。


IMG_5791
11時までモーニングタイム

10時からランチタイム


「えぇ?どういうこと?」

と思いながら

モーニングのメニューにあった

ハンバーグをお願いしました。


モーニングは

コーヒーがお代わり自由でしたので、

食後にもう1杯いただきました。


このお店はカウンターの座席で

オープンキッチンになっています。


3人の店員さんが

実に無駄なく効率的に

お仕事をされていました。


カウンター席の椅子が高いので

足腰が衰えたら

行けなくなりそうです。


もっとスクワットをします。(苦笑)


IMG_5942
最近は

1階の書斎で暮らしている

療養中のチェルシー


IMG_5936
猫缶を食べると

舌ですくいあげる力がないため、


IMG_5934
チェルシー「偏ったから直して。」

おかあさん「はい。」


猫缶が食べやすいように

お皿の向きをこまめに替え続けます。


IMG_5939
チェルシーが残すのを期待して

さりげなく待つネネちゃん


IMG_5938
猫缶の残りが少なくなってくると


IMG_5940
ネネちゃんの目つきが・・・


IMG_5941
こんなふうに変わってきます。(笑)


IMG_5943
一時はちょっと危険な状態でしたが、

なんとかご飯を食べられるように

なってきました。


IMG_5944
チェルシー「次は猫パウチを持ってきて!」

おかあさん「はい。了解です。」



この後、

とろとろの猫パウチも食べました。


チェルちゃん、

食べたくなったら

なんでもリクエストしてね。(笑)


IMG_5801
大通公園のライラック


IMG_5806
このライラックは

いい香りがしました~♪


IMG_5825
おまつり会場には

レトロなものを販売するお店や

飲食店も出店していました。


ライラックの苗も販売されていました。



IMG_5723
皆様、今週もお健やかにお過ごしくださいませ。

ブログをご覧いただき、
ありがとうございました。

1日1回
下の猫写真をクリックしてくださると
とても嬉しいです。

応援をしてくださっている皆様、
どうもありがとうございます。
おかげさまで今朝も10位です。



LINEでブログの更新
をお知らせしています。
 



猫だらけの動画
You Tube


インスタグラム

ツイッター

こちらでもお知らせしています。
    登録してくださった皆様、
どうもありがとうございます。

ブログのすべての文章の著作権は
猫だらけの家主に帰属します。
無断でのブログ・文章・画像の転載・引用・コピー・リンクは
  ご遠慮くださいませ。


PVアクセスランキング にほんブログ村