
おかあさん「血液検査は問題がなかったわよ。」
なな「そうなの?」

おかあさん「次の通院は3ヶ月後でいいそうよ。」
なな「そんなに先でいいのね。」

昨年の5月に
急性腎不全になり、
毎週、通院をしていました。
8月には
急性心不全になりました。
急に立てなくなって
目がグルグル動いて
鳴きわめいていたななちゃん。
すぐに治療していただいたおかげで
一命を取り留めました。
その後も毎週通院を続けていました。
腎臓の数値が
少しずつ下がってきたので、
最近は2週間に1回の
通院をしていました。

2021年5月17日と
2022年6月4日の血液検査
尿素窒素 97.6⇒24.8
クレアチニン 9.35⇒1.37
よくここまで下がったものです。
ひとえに獣医さんと
看護士さんたちのおかげです。
皆様にも
大変ご心配をおかけしました。

おかあさん「ななちゃん、よかったね。」
心臓病と血栓防止のお薬は
これからも
飲むことになりました。

なな「皆さん、ありがとう。」

ヴィヴィアンも
高齢になってから
腎臓病を治しました。
2匹に共通するのは
「よく食べること」と
「大らかな性格」
かなと思います。
人間の健康管理においても
大事なことかもしれません。

いつもは6月は
お庭の水やりはしなくても
いいはずですが、
今年は3日おきくらいに
水をやらないと
背の高いお花が曲がってきます。
水やり回数が多いので
今年から新しいホースに
買い替えて大正解でした。
以前、使用していたホースは
水圧が弱くて、
ねじれやすくて、
なかなか巻き取れませんでした。
お庭全部の水やりをすると
60分以上かかりました。
takagiのホースは
水圧が高くて、
あまりねじれず、
巻き取りが早いので
30分程度で
できるようになりました。

ギリアがたくさん咲いてきました。
大好きなお花です。
今朝は暴風雨。
お花が激しく揺れています。

小花が
ギリアトリコロール、

球状のお花が
ギリアカピタータです。
美しいお花です。
美しすぎます。

皆様、今日もお健やかにお過ごしくださいませ。

小花が
ギリアトリコロール、

球状のお花が
ギリアカピタータです。
美しいお花です。
美しすぎます。

皆様、今日もお健やかにお過ごしくださいませ。
応援をしてくださっている皆様、
どうもありがとうございます。
LINEでブログの更新をお知らせしています。
猫だらけの動画
You Tube
インスタグラム
ツイッター
↑
こちらでもお知らせしています。
登録してくださった皆様、
どうもありがとうございます。
ブログのすべての文章の著作権は
猫だらけの家主に帰属します。
無断でのブログ・文章・画像の転載・引用・コピー・リンクは
ご遠慮くださいませ。
コメント
コメント一覧 (3)
おめでとうございます!
腎臓病は、もう治らないのだと思っていました。
カリカリは、何をあげていますか?
うちは、膀胱炎の子がなかなか治らなくて心配してます。
色々、お時間がありましたら、教えて下さい。
nekodarake20
が
しました
獣医さんと看護師さんのご尽力、頭が下がりますね。
家主様も、ご自身のお身体もあるのに、通院お疲れ様です。
人間も、口から物を(美味しく)食べられること、くよくよせずに暮らすことがいいそうですね。
nekodarake20
が
しました
nekodarake20
が
しました