
昨日はさくらの通院日でした。
獣医さんは
9時からネットで予約ができます。
予約番号1番狙いで、
9時ジャストから入力し、
速やかに予約したつもりでしたが、
予約番号は6番。
若い人は早いなぁ。

さくらは
2月から腎臓の数値が高くなり、
毎週通院をしています。
おかげさまで
今は以前と変わらない
食欲になりました。
一時期は体重が
5キロを切りましたが、
最近は少しずつ増えています。

今だからお話できますが、
病状がかなり重くて、
深刻な時期がありました。
獣医さんの休診日に
脱水症状が急に進み、
2番目にお世話になっている
獣医さんへ連れて行きました。
検査をして
その時のさくらに合った治療をして、
主治医に連絡をしていただきました。
3番目の獣医さんに
お世話になった日もありました。
この時、
「休診日だから1日待とう。」
という判断をしていたら
手遅れだったかもしれません。
脱水というのは
猫によって差があることを
目の当たりにしました。
現在は週に2回の通院から
1回になりました。

昨日は
みんなが好きな
獣医さん専用のちゅ~ると
レナが好きなキドニーキープと
AD缶10缶を買いました。
レナ、ティファニー、ジェニー、
ななの薬もいただきました。
7月から
フードが値上げされるそうなので、
セレクションと
オルファクトリーも注文してきました。

さくらと一緒に通院していた
チェルシー
何度も通院したので、
最近は
獣医さんが点滴をするときは
自分から
背中がまっすぐになるように
座り直していました。
誰も押さえなくても
点滴が終わるまで
じっとしていました。
いつも獣医さんにほめていただき、
ヴィヴィアンと同じくらい
優等生でした。

チェルちゃんが
よく寝ていたリビングの
暖房前の場所。

テーブルの下の
コストコの箱もお気に入りの
寝場所でした。

このイスも好きな場所でした。

キャットタワーの
この場所はチェルちゃん専用の
寝場所でした。

今頃はみんなと再会して
遊んでいるかな。

昨日の朝は寒かったのですが、
日中は予想通り25度になりました。
スナップエンドウが
収穫できるようになりました。
今年はいい感じに育っています。

夜のうちに雨が降りました。

風に揺れるカモミール

皆様、今日もお健やかにお過ごしくださいませ。
応援をしてくださっている皆様、
どうもありがとうございます。
LINEでブログの更新をお知らせしています。
猫だらけの動画
You Tube
インスタグラム
ツイッター
↑
こちらでもお知らせしています。
登録してくださった皆様、
どうもありがとうございます。
ブログのすべての文章の著作権は
猫だらけの家主に帰属します。
無断でのブログ・文章・画像の転載・引用・コピー・リンクは
ご遠慮くださいませ。
コメント
コメント一覧 (2)
好きだった場所
そこに今はチェルちゃんがいないって思うと‥‥😢
リビングに分厚いアクセントラグを敷いてあるんですが
その一画(ほんの30cm四方のところ)で爪とぎするのが好きだった長男猫
今でもザクザク掘った跡が残ってて
「ダメ!」って言っても一心不乱に爪とぎしてた姿を懐かしく思い出します
たまに来て掘ってるのかなぁ
さくらちゃん🌸
危険だった状態を脱して本当によかったです
休診の時の第2 第3の病院がとても大切だと改めて思いました
nekodarake20
が
しました
落ち着いたようで良かったです。
チェルちゃんがお気に入りだった場所、なんとも言えない気持ちになりますね。
何でも値上げの昨今ですが、遂にキャットフードも値上げなんですね。
大所帯だとニャンゲル係数がピンチですね……。
nekodarake20
が
しました