e3e5c7ca
今日はマリンの命日です。


4年前、

北海道胆振東部地震があった

2日後に

虹の橋へ旅立ちました。


CIMG8072
「猫だらけ」の中で一番

身体が柔らかかったマリンちゃん


CIMG5920
レナが家に来るまでは

2階のリビングで

みんなと一緒に暮らしていましたが、

暴れん坊のレナが来てからは

1階で1匹暮らしを始めました。


45b38d95
話しかけると

ずっとお返事をし続けてくれた

マリンちゃん


お昼寝とおしゃべりが好きでした。


20070408140841
シャンプーは大嫌いでした。


2af843ee
病気知らずで、

ワクチン・健康診断以外で

獣医さんに

行くことはありませんでしたが、


2018年3月20日に

急にご飯を食べなくなり、

獣医さんへ。



それから通院生活が始まり、

8月に入院をしました。



ずっと1匹暮らしをしていた

マリンが

入院生活に耐えられるだろうかと

心配していたら

獣医さんでも

甘えて鳴いていたそうです。



時には獣医さんや看護士さんに

スリスリしていたそうです。



60184fc2
しおり「体調はどう?」


退院してきたときの

マリンとしおり


マリンが病気になる前は

しおりがマリンにちょっかいを出し、

何度か注意しましたが、

マリンが療養生活に入ってからは

こんなふうに見守っていました。



3996cca0

マリンが最期の時間を過ごすために

選んだ場所は

いつも1匹で暮らしていた書斎ではなく、

deef7858

しおりとレナとネネが

暮らしている部屋でした。


85df3615
ななちゃんも

そばにきて見守っていました。



e93e622b
若いころはチェルシーと

相性が合わず、よくもめました。



20070412213349
チェルシーが

こまりちゃんと夢中で遊んでいたら


20070412213334
マリンがやって来ました。


20070412213317
マリンに気づいたチェルシーは

急いでサッと立ち去りました。


20070412213232
こまり「何があったの?」


突然1匹取り残された

困り顔のこまりちゃん。(笑)


a522039c
若い頃はこの2匹は

うまくいかない時もありましたが、

最期の時間は

チェルシーがそばに来て

一緒に過ごしました。


94f8df7f

今思えば

マリンもみんなも

お別れの日が近いことがわかっていて

最期の時間を

一緒に過ごしていたのでしょう。


f8962a9b
マリンとお別れをするヴィヴィアン


マリンが虹の橋へ旅立ったのは

全道がブラックアウトになった

大きな地震の2日後でした。


スーパーの棚には

商品が何も残っていない

状態の日でした。


お花の仕入れもストップしていて

お花が買えませんでした。


ようやくお花を見つけたのは

スーパーの中のお花屋さんでした。


閉店の準備をされていたところに

お願いをして

残っていたわずかなお花を

買って帰りました。


昨日、そのお花屋さんの前を通り、

4年前の日のことを

思い出していました。


de7e638e
マリンちゃん

フワフワでいつも穏やかで

とってもいい子でした。


虹の橋でも

ゆっくり大好きなお昼寝をしてね。


IMG_0803
台風が去った昨日は

夏が戻ってきて、

30度近くまで気温が上がりました。


IMG_0826
今朝は冷えましたが

今日も気温が上がるようです。


IMG_0825
お庭ではまたラベンダーが

咲き出しました。


IMG_0829
今日もお健やかにお過ごしくださいませ。

ブログをご覧いただき、
ありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。
下の猫写真をクリックしてくださると
とても嬉しいです。

応援をしてくださっている皆様、
どうもありがとうございます。



LINEでブログの更新
をお知らせしています。
 



猫だらけの動画
You Tube


インスタグラム

ツイッター

こちらでもお知らせしています。
    登録してくださった皆様、
どうもありがとうございます。

ブログのすべての文章の著作権は
猫だらけの家主に帰属します。
無断でのブログ・文章・画像の転載・引用・コピー・リンクは
  ご遠慮くださいませ。


PVアクセスランキング にほんブログ村