
おかあさん「このベッドは誰も使わなかったね。」
ネネ「そうだね。」

15年くらい前に買った猫ベッド
お店でこのベッドを見たときに
かわいいし、
暖かそうだし、
内側の肌触りもよくて
猫たちが
喜んでくれるだろうなと思って
買ったのですが・・・

マリンちゃんが
数回使ってくれただけで
他の猫は誰も使いませんでした。
なぜでしょう?
いまだに不思議です。

おかあさん「誰も使わないから捨てようか?」
ネネ「捨てるのはもったいないでしょ。」

こまり「この箱はまだ捨てないで。」
誰も使わなくなったから
捨てようとすると
「捨てないで。」
という猫たち。
過去にもこんなことがありました。

ケイ「この箱は捨てちゃだめよ。」

廃品回収に出すために
箱を玄関に運ぶと
中に入って阻止する猫たち。

ジェニー「まだ遊ぶから捨てないで。」

ナナ「これは捨てないでね。」

廃品回収前に
この箱で遊んだところを
見た記憶がないのに、
捨てる寸前になって
遊び始めることがあります。

こまり「私がこの箱を守るわ。」
ナナ「頼んだわよ。」

ナナ「この箱は私が守るわ。」

おかあさん「新聞は読まないでしょ?」
ネネ「読むわ。」

おかあさん「服は着ないでしょ?」
ネネ「いつか着るわよ。」
古着回収に出そうとすると
邪魔をするネネちゃん。

おかあさん「このベッド、使う?」
ネネ「どうしようかニャ。」

捨てる前に撮影していたら
ネネちゃんがベッドの中に
入りました。

1度も使わなかった
猫ベッドの中に入り
何を思っているのか・・・。

「捨てようとすると使いだす」
のは
「猫あるある」ですよね。

こんな表情をされたら
捨てるわけにはいかないので、
捨てるのを延期しましたが、
この後はネネも
誰も使いません。
なぜ?

スーパーで買った
栗ご飯弁当
398円+税

このお値段で
栗が5個も入っています。

398円なら
エビの天ぷらも、
鶏もも肉を入れなくても
文句は言えないと思いますが、
このお店では
ずっとこのお値段で
販売しています。
このお弁当は
たまにしか見かけませんが、
見かけたら
つい買っちゃいます。

今朝はうっすらと雪が
お庭に残っています。
今年のお庭のお花が
終わってしまったので、
今日から
以前撮影した
お花の写真をアップしますね。
このクレマチスは
ナナちゃんがいた頃に
お庭に咲いていました。
もうすぐナナちゃんの
誕生日、
家族記念日の日を迎えます。

大通公園にある
石川啄木さんの
高校の国語の教科書に
掲載されていた
有名な歌碑と像。
この近くに

紫色のライラックが咲いてました。
今年はこの枝には
ラッキーライラックが
なかったように思いましたが、
来年は期待したいものです。

今日もお健やかにお過ごしくださいませ。
応援をしてくださっている皆様、
どうもありがとうございます。
LINEでブログの更新をお知らせしています。
インスタグラム
ツイッター
↑
こちらでも更新をお知らせしています。
登録してくださっている皆様、
どうもありがとうございます。
猫だらけの動画
You Tube
ブログのすべての文章の著作権は
猫だらけの家主に帰属します。
無断でのブログ・文章・画像の転載・引用・コピー・リンクは
ご遠慮くださいませ。
コメント
コメント一覧 (6)
可愛い猫、きれいな花、郷ひろみ💓
実に私好みです❗
何かコメントして足跡🐾残さなきゃと
思うのに、文章がうかばないのよ😂
神奈川県に、こんなファンがいますので
覚えといて下さいね!
これからも楽しみにしています✨
コメント、ありがとうございます。
神奈川にお住まいなんですね。
神奈川だとコンサートにいっぱい行けて羨ましいです。
ずーーっと、クスクス笑いながら読んでいました。
捨てようとすると人気復活するのは、なぜなんでしょうね。
そして捨てるのを諦めると、今度は見向きもしない。
ネネちゃんには、色々聞いてみたいですね🎤
そして素晴らしいお弁当🍱
こんなに豪華で398円ですか?
利益が出るのかしら?
見かけたら、私も買ってみたいです。
さとりんさんのお家のネコちゃんもそうですか。
このスーパーでは、最高級のお弁当です。(笑)
毎朝楽しみにブログ見てます^ ^
栗たくさんのお弁当、どこに売ってましたか?
私も札幌在住なので買いに行きたいと
思います、フードDあたりですかね^ ^
お弁当は生鮮産直です。
数が少ないようでたまにしか出会えません。