
こゆき「飛行機に乗った時は天気がよかったの?」
おかあさん「とてもよいお天気だったわ。」

郷ひろみさんの50周年ライブで
東京に行った時は
とてもいいお天気に恵まれ、

飛行機から
きれいな富士山が見えました。

こゆき「帰りはどうだったの?」
おかあさん「帰りもお天気がよかったわよ。」

スカイツリーが
くっきりと見えるくらい
お天気がよかったです。
久しぶりに羽田空港は
ものすごく混み合っていて
いつも買う
シウマイ弁当が売り切れ。
帰りの楽しみと言えば
「シウマイ弁当を買うこと」
だったのに・・・。
なんてことでしょう。
代わりに買ったお弁当は

函館海鮮かにいくら弁当

これから北海道に帰るのに。(笑)

とてもおいしいお弁当だったので
「函館のどこの会社が作っているのかな?」
と包装紙を見たら
青森県の会社でした。
道外のものが食べられたのは
よかったかも。(笑)

もう1つちょっと運がよくなかったことは
飛行機までバスで移動したことです。
北海道行きの搭乗口はターミナルの
一番奥で遠いので、
何度か走ったことがあります。
バスでの移動の際の搭乗口は
いつもの場所よりは近いのですが、
待合室の売店は開いていないし、
テレビも近くになくて
なんとなく寂しい感じ・・・。
お土産を持って
角度が急なタラップを上がるのも
リスクがあります。
よいことは
作業風景を近くで見られることや
これから離陸する飛行機が
出て行くのが間近で見えることです。

搭乗する飛行機も間近で見られます。
この日は満席での出発で、
荷物を積み込むのに
時間がかかったそうで、
出発が遅れました。
飛行機が定刻に出発をするのは
私の経験上では
珍しいことなので、
「待たされてあたりまえ」
という感じです。
昨年の2月に名古屋のイベントに
行った時は大雪で
飛行機は欠航だらけでした。
3時半に起き、
空港に6時40分に着いたのに
飛行機の出発が遅れ、
名古屋のイベント会場に着けたのは
17時20分ごろでした。
それ以来
「イベントに間に合えばいい」
「今日中に帰られるならそれでいい。」
と思うようになりました。

こゆき「帰りもきれいな景色が見えたの?」
おかあさん「空も海もきれいだったわよ。」

帰りもお天気に恵まれ、
きれいな空と海が見えました。

何枚も写真を撮りました。
その中にこんな写真がありました。

窓ガラスに
何か写っているような気がします。

ピンク色のものが見えるような・・・

ピンク色の四角い部分に
猫の顔のようなものが・・・

窓ガラスに写ったピンク色を見て
このキャリーバッグを
思い出しました。

チェルシーが使っていた
キャリーバッグです。

そう思って
写真を見ると
ピンクの箱のようなものの中に
はちわれの猫が
いるようにも見えます。

チェルちゃん、
もしかしたら
東京から着いて来ちゃったかな・・・。

北海道が見えてきました。

多くの皆様にお世話になって
無事に帰ってきました。

昨日は獣医さんに行きました。
受付状況を見たら
珍しく「1人待ち」だったので
急遽、来週早々に
検査予定だったネネを連れて
行きました。
久しぶりに収納庫から
キャリーバッグを出したら
猫たちはびっくりしてあちこちに
逃げて行きました。
キャリーバッグは
この9年間、
獣医さんへの緊急出動に備えて
ずっと洗面所に置いてありました。

今日もお健やかにお過ごしくださいませ。
LINEでブログの更新をお知らせしています。
ご希望の方はこちらから登録をお願いします。
↓
ブログのすべての文章の著作権は
猫だらけの家主に帰属します。
無断でのブログ・文章・画像の転載・引用・コピー・リンクは
ご遠慮くださいませ。
コメント
コメント一覧 (6)
お母さん大好きなんですね☺️
こんな不思議なことがあるんですね。
ビックリです‼️
こんな不思議なことがあるのですね。
お母さんと一緒に旅してたのですね🎵
可愛い❤️
お母さんと一緒に東京に行ってきたのね😉
可愛いなぁ❤️