
3年ぶりに
さっぽろ雪まつりが
4日から開催されています。

今朝、8時半頃から
大通会場の雪像を
撮影してきましたので、
ご覧いただけると嬉しいです。

雪まつり会場から
ツイッターでご紹介した
「疾走するサラブレッド」の
大雪像です。

躍動感あふれた
すばらしい大雪像です。

馬のたてがみや
脚の筋肉を見ていると
サラブレットが
目の前を走り抜けていくような
感じがしました。

馬のやさしい目や表情、
騎手の背中や首の角度も
見事に表現されています。

雪まつり会場は
一方通行になっています。
気づいていない人が多いですが。(笑)

正面は混み合っていたので、
しっぽ側通路からと頭側通路から
撮影しました。
頭側の通路から撮影すると
照明が馬の顔にかかってしまいます。
正面が混み合っているときは
しっぽ側通路から
撮影すると

こんな感じに撮影できます。

プロジェクションマッピングでは、
北の大地に生まれた子馬が成長し、
競走馬として活躍する姿を
見られるそうです。

ニュースで取り上げられそうな
大谷選手の小雪像です。
テレビ塔と一緒に写すと
いい感じです。
ただなぜか後ろに
プレハブ小屋みたいなものがあり、
それが写ってしまうので、

グッと寄って撮影すると
よいかもしれません。(笑)

札幌市時計台の横に

小さな氷像がありました。
(道路の反対側から撮影)

お天気に恵まれて
たくさん写真を撮ってきましたので、
明日もご紹介させていただきます。

休憩所の扉もおしゃれでした。

今日は武豊騎手が
4400勝されたそうですね。
おめでとうございます。

私も20年以上前に
観光客として
雪まつりを見に来ました。
その時に
カニやラーメンを食べました。

今の時期はメロンがないので
夏にぜひ北海道へお越しください。
LINEでブログの更新をお知らせしています。
ご希望の方はこちらから登録をお願いします。
↓
ブログのすべての文章の著作権は
猫だらけの家主に帰属します。
無断でのブログ・文章・画像の転載・引用・コピー・リンクは
ご遠慮くださいませ。
コメント
コメント一覧 (5)
涼しげな表情がいいですねぇ。
つづきも楽しみです!
札幌雪まつり、いいですね
サラブレッドの雪像、素晴らしいですね
大谷のお顔、真剣に見たら笑えます
子供が2歳か3歳の頃、頻繁に行ける所ではナイのでと
(うちはお伊勢さん県です)
5日間くらい(5泊6日)旅しました
秋でしたが寒かったのを覚えてます
30年も前のことです、、、苦笑
今はコロナ禍ですし
一年半前に18歳の親分ワンこを見送り
今は先日17歳になった弟ワンこの看病中でして
どこにも出かける事ができません
豊かな四季折々の猫だらけさんのブログを
楽しみにさせて頂いてます
ありがとうございます
(ひろみファンでもあります♡)
まだまだ春は遠そうですが
体調に気をつけて、また、楽しいブログを
お願いします、ご自愛くださいね
それも雪まつりの記事とは‼️
牛タン県から行くには随分前からかなり綿密に計画しないとなかなか行けませんが、以前行った際にはそのスケールに感動しました。
またいつか行ってみたいです😘
ウランちゃんを見ているとメロンを食べたくなるので、夏の爽やかな北海道にも行ってみたいです(^-^)
とっても格好いいサラブレット🐴です。
毎日想像を絶する気温ですが、お身体ご自愛ください。