
札幌市時計台とライラックの
撮影に行って来ました。

札幌に転居して
22年になりますが、
私にとって時計台は
今もワクワクする観光地です。

ライラックが咲く頃の
時計台は
格別、美しいです。

時計台と紫色のライラック

新緑の葉も一緒に撮影すると
なおいっそう美しく見えます。

時計台の周りに
小径(こみち)があり、
一回りできるようになっています。

スズランもきれいに咲いていました。
札幌市の職員の方が
しゃがんで撮影されていて
スズランが咲いていることを
教えてくださいました。

植物の下で
ひっそりと咲いていました。
教えていただかなければ、
気がつかず、通り過ぎるところでした。
ありがとうございました。

スズランの花言葉
「再び幸せが訪れる」

フキの大きな葉っぱも
ありました。
フキは
もっと大きな葉っぱもあります。
傘として使えそうなくらいです。(笑)

今日から28日まで
さっぽろライラックまつりが
開催されています。

ライラックのいい香りがして
お花も見頃でした。

レナ「明日も見に来てね。」
今日も1日お疲れさまでした。
LINEでブログの更新をお知らせしています。
ご希望の方はこちらから登録をお願いします。
↓
ブログのすべての文章の著作権は
猫だらけの家主に帰属します。
無断でのブログ・文章・画像の転載・引用・コピー・リンクは
ご遠慮くださいませ。
コメント
コメント一覧 (4)
今日ブログを拝見し、あっという間の一年に、時の流れの速さを痛感しました。今年のライラックは更に色が濃くて鮮やかな気がします。
ちなみに去年いただいた画像は携帯電話の待受に使わせていただいてます‼︎
いつもステキな写真をありがとうございます😊
牛タン県からはなかなか遠い北海道を身近に感じさせて頂いてます❣️これからも楽しみにしてます💕
北海道のイメージそのものです(^-^)
いつもすてきな写真をありがとうございます。
ライラックの良い香りと北海道の爽やかな空気をお裾分けしていただきました♪