
2月3日に12歳になった
ひなたちゃん
これまでに
獣医さんに病気でお世話になったことは
1度もありませんが、

2月の検査で
変形性関節症であることが
わかりました。
この時は階段をおりる時に
足が痛そうで、
獣医さんにつれて行きました。
痛み止めの薬を飲ませたら
3日くらいでいつものように
歩けるようになりました。

その後は
痛みはなさそうに見えましたが、
本当のところはわかりません。
12歳をこえる猫の多くに
関節に異常が見られるという話を
ネットで見たことがあります。
猫は弱ったところを
ギリギリまで見せないので
本当はどうなんだろうと
注意深く観察をしていました。

変形関節症の痛みを和らげる
注射があることを
獣医さんから聞いていたので、
5月10日に
再検査をしていただき、
その結果を見て
注射を打っていただきました。

5月17日に撮影したひなたちゃん

今まで行かなかった
テレビの裏に上がったり、
階段を小走りするようになりました。

いつも目の周りが汚れがちで
ずっと目薬を差していましたが、
目の周りが汚れなくなってきました。

ひなたちゃん、
以前より早く歩くようになり、
動きが変わってきました。
その後の変化が見られたら、
ギリギリまで見せないので
本当はどうなんだろうと
注意深く観察をしていました。

変形関節症の痛みを和らげる
注射があることを
獣医さんから聞いていたので、
5月10日に
再検査をしていただき、
その結果を見て
注射を打っていただきました。

5月17日に撮影したひなたちゃん

今まで行かなかった
テレビの裏に上がったり、
階段を小走りするようになりました。

いつも目の周りが汚れがちで
ずっと目薬を差していましたが、
目の周りが汚れなくなってきました。

ひなたちゃん、
以前より早く歩くようになり、
動きが変わってきました。
その後の変化が見られたら、
またご報告します。
猫もQOL(Quality of life)
が大切ですよね。

由仁町の花のまつうらさんで買った
ペチュニア
はうように広がり、
だいぶ大きくなりました。
この紫色も好きです。

アジュガとタイム
タイムは香りがいいし、
グランドカバーになるし、
冬になっても枯れない
というありがたいお花です。

今日もお健やかにお過ごしくださいませ。
LINEでブログの更新をお知らせしています。
ご希望の方はこちらから登録をお願いします。
↓
ブログのすべての文章の著作権は
猫だらけの家主に帰属します。
無断でのブログ・文章・画像の転載・引用・コピー・リンクは
ご遠慮くださいませ。
コメント
コメント一覧 (2)
ひなたちゃん、注射が効いて小走りしたり
テレビ台に登れたり出来るようになって良かった
ですね✨
お大事にして下さいね🐱