
2月の検査で
変形性関節症であることが
わかったひなたちゃん。
5月10日に再検査をしていただき、
変形関節症の痛みを和らげる
注射を打っていただきました。

注射を打った翌日から
変化が見られました。
最近は立ち上がって
ふすまでバリバリと
爪とぎをするようになり、
嬉しいような、困るような・・・。
<ひなたに関する記事>

いつもじっとしていて
寝てばかりいたひなたが
アクティブになりました。
1匹で猫じゃらしで激しく遊んだり、
廊下を走ることもあり、
「廊下は走らないように」
と昔の学校のように
貼り紙をした方がいいかと思うくらい、
活動的になりました。
どの部屋にも
ひなたが行くようになり、

今朝は1階の和室で
くつろいでいました。

体調もよくなったようで、
ペットショップにいたときから
赤茶色の目やにが
よく出ていたのですが、
最近はほん少しになりました。
目やにはひどい時には
両目の周りに出て、
目薬をさしていました。
最近は目薬は使わなくてもいいし、
今までほとんどしなかった
毛繕いをするようになりました。

おかあさん「ひなちゃん、よかったね。」
と声をかけると
大きな声で
「ニャー!!」
と返事をしてくれました。

ひなたは12歳4ヶ月になります。
高齢になってからですが、
新しい薬が開発されたおかげで
痛みのない生活を
送れるようになりました。
気のせいかもしれませんが
機嫌もよくなったように感じます。
夜は9時になると
「お布団を敷いて」
という顔をするので
お布団を敷くと
小走りでやってきて
掛け布団の上でフミフミをしながら
ぐっすり寝ます。
10時になると
ななとレナがお布団に寝に来ます。
同時にひなたは部屋から出て行きます。
なんとなくひなたの気持ちが
わかるような・・・。(笑)

ケイ「ひなたちゃんはここで暮らすのかしら?」

1階の和室はケイちゃんが
1匹暮らしをしている場所です。

くつろぐひなたをじっと見る
ケイちゃん

おかあさん「ひなたは何もしないから安心して。」
と、声をかけましたが・・・

ひなたちゃん、
別のお部屋で寝ましょうね。(笑)

今朝の6時のお庭
気温は14度

涼しい風に揺れる花
今日も清々しい朝を迎えました。

ローズオオサカ
お庭には数え切れないほどの
たくさんのお花が咲いていますが、
赤いバラは特別の存在感があります。

今日もお健やかにお過ごしくださいませ。
おかげさまで
今朝も9位です。
応援、ありがとうございます。
LINEでブログの更新をお知らせしています。
ご希望の方はこちらから登録をお願いします。
↓
ブログのすべての文章の著作権は
猫だらけの家主に帰属します。
無断でのブログ・文章・画像の転載・引用・コピー・リンクは
ご遠慮くださいませ。
コメント
コメント一覧 (1)