ee116c1d
昨日は

虹の橋で家族記念日を迎えた

ジェニーのことを偲んでいただき、

どうもありがとうございました。


10年前にジェニーと出会えたのは

いろいろな偶然が重なった結果でした。










あの日からもう10年も

経った感じがしません。


ジェニーとは

9年間一緒に暮らしたはずなのに、

もっと短い時間しか一緒に

いられなかったように感じます。











711316a6
ケージ生活を終えて

リビングで過ごすようになりました。


この頃は

猫が近づくと

「シャー!!」と言ってました。


リビングにいると

誰かが近づいてくるので

ジェニーが選んだ居場所は


00e9672e
金魚の水槽の横。


ジェニーはここにいれば

落ち着いたかもしれませんが、

金魚は

落ち着かなかったでしょうね。


9b834d93
初めてみんなと一緒に遊んだ日の

ジェニーさん


cf018274
自分も遊びたいのに、

ジェニーを先に遊ばせてくれた

さくらちゃん


みんなのおかげで

ジェニーも「猫だらけ」の中へ

入ることができました。


60172016
ナナを心配するジェニー


ジェニーを迎えた年は

7月初旬に

ナナの病気が見つかりました。


ナナは

12月に虹の橋へ旅立つまで

通院・入院生活を送っていました。


1549f5c1
虹の橋で

ナナちゃんや猫だらけのみんなや

前のお家で一緒に暮らしていた仲間と

再会して、

また新たな猫生を

楽しんでくれているといいな。













thumbnail_IMG_3296
ひなたは

5月10日に

変形関節症の痛みを和らげる

注射を打っていただきました。


thumbnail_IMG_3294
翌日から変化が見られました。





















最近は

私と目が合うと


thumbnail_IMG_3295
クネクネしたり、


thumbnail_IMG_3303
エアーフミフミを

してくれるようになりました。


人間で言えば

手首の辺りが

動かしやすくなったように見えます。


羽毛の掛け布団の上でする

フミフミは

以前より前足を高くあげてしているように

感じます。


そもそも以前は羽毛布団の上は

歩きにくかったのか、

上がってきませんでした。


thumbnail_IMG_3288
治療前は

他の猫と比べると

表情も感情の変化も

地味めでしたが、










thumbnail_IMG_3290
今は変わりました。


動きも感情も表情も

豊かになりました。


thumbnail_IMG_3289

「ひなちゃん、よかったね。」

と頭を何度もなでると

噛んできます。


このクセは以前と変わりません。(笑)


thumbnail_IMG_3970
6月24日~7月2日まで

大通公園で開催されている

花フェスタ 2023


thumbnail_IMG_3971
28日に行った時は

お天気がよかったため

大勢の人が来ていました。


観光客の人も増えてきました。











thumbnail_IMG_3969
お花屋さんが何軒か

出店されていました。


2回歩いて回り、


3店舗でそれぞれ1個ずつ

お花の苗を買いました。


最初に買ったお店は

小さな袋が10円でした。

他店は大きな袋でも無料でした。

どのお店から買うかは、大事ですね~(笑)


thumbnail_IMG_3972
ハンギングがたくさん展示されていて

じっくり見させていただきました。


一番好みだったのは

このさわやかなハンギングです。


thumbnail_IMG_3975
これだけ多くのお花を

植え込む技術が

私にはありません。


ハンギングマスターの資格を

取りたいと思った時がありましたが、

私には難しいなぁと思い、

やめました。


thumbnail_IMG_3973
こんなグリーン系の

ペチュニアがあるとは

知りませんでした。


thumbnail_IMG_3974
このペチュニアに

しばし釘付けになりました。


thumbnail_IMG_4074
今朝の6時のお庭

気温は19度

今日も雨の日になりそうです。


いつもなら7月中旬頃に咲く

ラベンダーが

咲き始めました。


thumbnail_IMG_4069 (1)
今日もお健やかにお過ごしくださいませ。


ブログランキングに参加しています。
大変お手数ですが、
ご協力いただけると
とても嬉しいです。

おかげさまで
今朝も9位です。

応援、ありがとうございます。


LINEでブログの更新
をお知らせしています。
 
こちらから登録してくださると嬉しいです。




登録してくださっている皆様、
どうもありがとうございます。





ブログのすべての文章の著作権は
猫だらけの家主に帰属します。
無断でのブログ・文章・画像の転載・引用・コピー・リンクは
  ご遠慮くださいませ。



PVアクセスランキング にほんブログ村